【視聴数 212011】
【チャンネル名 あかでみっくモーターカレッジ-Academic Motor College-】
【タグ AMC,あかでみっく,アカデミー,アカデミック,モーター,アカデミックモーターカレッジ,杏仁さん,ラバー博士,ジョージ,原付,原付き,バイク,50cc,125cc,消える,終了,禁止,排ガス,制度,法律,いつまで】
マンガアニメ考察-youtubeリンクまとめ マンガアニメ考察のyoutube動画のリンクをまとめました!マンガアニメ考察のチャンネル探しに便利です!最新の役立つマンガアニメ考察情報があります!
【視聴数 212011】
【チャンネル名 あかでみっくモーターカレッジ-Academic Motor College-】
【タグ AMC,あかでみっく,アカデミー,アカデミック,モーター,アカデミックモーターカレッジ,杏仁さん,ラバー博士,ジョージ,原付,原付き,バイク,50cc,125cc,消える,終了,禁止,排ガス,制度,法律,いつまで】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アメリカがバイクを売り付けたいだけの規制ね。
2ストのエンジン、楽しかったなぁ。
ナンバープレートがオイルまみれになってましたねぇ。
カストロールの2ストオイル懐かしいです。
わたしゃ安い純正オイル入れてましたけどね。
>エアクリにパンスト
「エアクリに穴を開けて吸気量を増やした時のエアフィルター代わり」ってのはガルルで読んだ記憶
>2ストエンジン
17歳の時の取った原付免許(学校認可)で乗ったのはベンリィCD50な私は2st嫌いです。小型はRG80Eを2年乗ったけど
まぁユーロ5は、今冬の情勢で実現可能か? って疑問符がついているみたいですけどね。本場欧州でも、その規制をクリア出来る自動車は開発出来ないんじゃないか? って。
その上で、「原付の用途の見直し」(チョイ乗りの為ならパワーやスピードなんか不要じゃね?)は、やっぱり必要でしょうね。
うちのお袋(もうすぐ80)もライダーなんですけど、さすがに年齢的に重いバイクは乗れず(昔はナナハン乗ってた。仲間とおソロのツナギを着てツーリングに行っていた)、でも原付二種でも重いからってバイクから遠のき、いざ乗ろうと思ったらバッテリーが上がってた、って状況だったんですが、YAMAHAの某電動バイクに買い換えたら、気軽に乗って近くのコンビニまで、って使うようになりましたし(毎週バッテリーを交換しているおいらの苦労は無いモノとして)。正直、これが駄目ならマジでシニアカーの購入が候補に挙がっていたんです(笑)。
まぁ、車もバイクも適材適所。「道具」なんですから、使い勝手に適したものを選択すべきでしょうね。
昭和50年代半ばのAR50・RZ50・RG50Γ・MBX50
今では考えられないぐらい狂気の沙汰だった。
ノーヘルで90~100kmで走れた時代。それもこないだまで中学生だった16歳が。
4月生まれなんで学校がバイクの免許はだめですよとうるさく言い出す前に原付を取ってしまったんで担任に「お前だけは特別やぞ!」と許可されました😀
今のうちに新車買っておこう
原付バイク無くなるの淋しいな~😭うちに有るMBX-50(前期型)家宝になるかな~😁
2サイクルって本当に昔話ですね。
当時のYDS2の、加速時のサウンドが凄かったです。
私もそろそろ、電動キックボードへのチャレンジも有りかもね?
電動キックボードの情報がもっと欲しいです。
高校生で初めて買ったスズキのHIが軽量で当時、原付スクーターとしては最高の6.5PSで買って店を出た瞬間にウイリーさせて国道に飛び出し死ぬかと思ったのを今でも覚えてます 信号青で常にウイリーさせてほんと速かったな
我が家の草刈り機は2ストです。昔、おやじに教わってガソリンとオイルを目分量で混ぜていました。今でも買い替えの時は2スト選びます。めっちゃパワフル!
事故多発でメット装着義務ってなる昔の原チャリと同じ流れになるのが見える
え〰️💦マジか。
マイドラぶち込んで、よう乗ったわ無くさんでもええやろ。
カストロールの匂いは、青春の香り
カモーン、DJ!、DJ!
昔会社の先輩がカストロールのオイルは臭いが甘いって言ってました🤗
自分は、H1年モデルの3KJYAMAHAジョグを、37回、走行メーターを見て、まだ現役で走る!、東京から福岡県まで、2回走り、京都名古屋間9回!ツーサイクル!原付バイクで(◡ ω ◡)
しまなみ海道が開通(と言っても高速道路はまだ未開通)した頃に広島県尾道市から愛媛県の佐田岬に原付で行った事があります。
その時にさすがに原付はしんどいなと思ったのと、帰りに松山市内で原付によるひったくり事件があり警察が警戒中の時に、雨により急いでいた所を白バイに捕まってしまいました。
白バイの警官曰く「ひったくり事件がなければ見逃していたのに」と苦笑いされながら切符を切られ原付はダメだ!と思い自動二輪の免許を取得しました。
教習バイクがCB400SFだったのでいつかは乗りたい!と思っていたのですが・・・
ちなみに今までホンダホーネットとホンダフォルツァと乗ってきましたが車検の事を考えると400までは手を出そうと思わなかったので勿体ない事をしたな。と思います
10代後半ごろ、dio zx乗ってました。ああいう原付バイクとかなくなっていくのは寂しいきがします。
EV化は必ず頓挫します。
電動バイクも都会での超短距離でしか役に立たない。
つまり普及しない。
多少の規制強化は仕方ないにしても、外国にペコペコして現実無視した極端な超強化したら業界の存続に関わる事態だとなぜ誰も疑問視しないのか?
答えは一つ。
EVで自動車業界の覇権を狙うシナに世界の無能議員が操られてるから。
環境?んなもんノミのウンコほども考えてませんよ誰一人として。
とにかく私達は組織じゃなく個人としても、いい加減ガイジンの顔色伺うしかできない無能議員共を処分しなければこの負の連鎖は止まらない。
カンキョーホゴゲームはもう要らない。
「原付で100キロ、200キロ走っちゃダメですよ」と言ってましたが、原付で日本縦断していたおっさん俳優二人組いましたよ。❨水曜どうでしょう❩