【視聴数 707111】
【チャンネル名 ハンターハンター大好きチャンネル】
【タグ ハンターハンター,少年ジャンプ,hunter×hunter,冨樫義博,冨樫先生,冨樫,ゴン,キルア,クラピカ,レオリオ,ヒソカ,未回収,考察,解説,HUNTER×HUNTER,ハンター×ハンター,HUNTERXHUNTER,ハンター×ハンター考察,ハンターハンター考察,ジン,ジン=フリークス,ジン=フリークス 念能力,ジン=フリークス 暗黒大陸,ジン=フリークス 生き方,ジン=フリークス パリストン,ジン=フリークス 運】
考察してるの冨樫説
何となく思ったけど
ジンの能力の制約で
「誰かに自分の能力を知られると今後
念が使えなくなくる」
とかしてそう
GI編での系統修行の時にビスケが「自分の系統を中心に山型になるように満遍なく全系統を鍛える方がいい」って言ってるから、念能力者としてトップのジンがその場限りの簡単な操作系能力使えてもおかしくない
人間の中では作中最強めあってほしい
グリードアイランドのカードを制限なしで使えるジョイント系の能力だと予想してました。
しかし動画を見た後はギャンブルに関連した能力の方が近いと感じました。
どっかで見たけど、念のメモリリセット能力説はあるかなぁと思ってる
何か一つに能力決めるのもったいないと思ってそうだし、念のトレースが能力じゃなく才能ってのとも矛盾してない
グリードアイランドのカードを全てゲーム外でも使えるみたいなぶっ壊れであって欲しい
まさかこの休載中も伏線なのか?
いつも動画を楽しく視聴してます。作業BGMとして全動画を順番に聴いているので、BGMがもっと聴きやすいフラットな曲だと有難いです。
このサイトですらクソザコ考察と同じ結論とは。。根拠が根拠じゃないんだよなぁ。。残念すぎるわ。
今回の考察はこじつけ感強すぎるなぁ
他人の能力をコピーしてカードに封じ込める能力。(能力をトレーディングカードの様に集める能力)
使用する条件は
1.何種類かのカードでデッキを組む。
2.カードを引く際に中身を見ない。
3.1度カードを引いたら、能力を使い終わるまで次のカードは引かない。
根拠は
カイトに影響を与えた能力だから、カイトの能力に近い制約と誓約があると思った事。
グリードアイランドのカードの中に、念能力としか思えない効果があった事。(目的地に飛ぶアカンパニーや、顔を変えるマッド博士の整形マシーンなど。ジンが集めた能力をグリードアイランド内限定で他人に使えるようにしたとか)
ジンは能力をコピーするのが得意な事。打撃系は1度食らえばコピーできる。他の系統も手順を踏めばコピーできるかもしれない。
後は今後の話の流れ的に必要だからですw
クラピカの寿命延長(魔女の若返り薬か大天使の息吹)
クジラ島にいるゴンや放浪してるキルアがクラピカ達に合流する(アカンパニー等)
ジンの能力がヤバかったとしても連載してないから意味ない
ジャジャンケンに関してはちょっと運とは違う気がする。
確かにジャンケンという由来は運ゲーだけど、ジャジャンケンは出した手で効果が変わる能力だから「自分が出すと決めた手」なので簡単に共通点にしてもいいのかと疑問に思う
攻撃しようとした、ワンダーオブUの能力みたいになりそう
ジンの場合道中を楽しみたい人だからその引き運を念で操作するようなチートはしないんじゃないかなと
打撃系の念能力については基本シンプルな物が多いので威力度返しに真似るだけなら念遊びにたけたジンなら余裕かと
GIのスペルカードは島に常駐する事が制限にありそうなのでジンには適応されなさそう
ジャジャン拳は目で勝つジャンケンから運を排除してる印象が強い
性格としてはマイペースと理屈屋ではあるもののそもそも単純一途なのでやはり総合的には放出系かと
放出系を前提にしたら神字を使った遠隔操作でテープの巻き戻しとかはやれそう
結果を引き寄せる運自体は操らないもののその出目を良くするための種まきに念を使うのは場面において使うのはありそう(相手のレベルを意識してチートにならないが相手が使う範囲は自分も使う個人的なバランスの範疇で
神字が遺跡発掘による成果ならテープやGIで多用してもおかしくない(神字は暗黒大陸由来?
ジンの力量的にカリスマ性を持って当然っぽいですがそうでないところを見ると特質系を否定できそう
GIクリア時のスペルカードの条件から見て必要以上に自分をオープンにしないタイプっぽいのでテープにかけた能力が1番ジンに近い気はします
冨樫は次の展開に困ったからこういう考察
動画が出るのを待って考察を元に次の展開
を書いている説。
ジンが運を上げる能力は確かにありえるかもなあ。
制約付けたとしても有効範囲が広すぎるから距離だけが制約ではなさそうだけど。。
ゴンが死にそうな時に出来るだけ”有効範囲”にいることでゴンの運を上げて生存率を上げたってことも考えられるし!
テープに関してはウイングさんがやった嘘ついたら切れる紐と同じ原理だと思う
ジンは特質系でプログラミング系の能力だと思ってます。
ジンは運を操る能力の支持者が多いと思いますが、疑問に思ったことがいくつかあるのでまとめておきます。
的外れな疑問だったらご教示お願いします!
1.ラジカセの件
操作系と言ってもなんでも操作できる訳ではないのではないのでしょうか?
2.リスキーダイスの件
リスキーダイスはゲーム内のアイテムの一つと考えてます。注目すべきはグリードアイランドを誰の能力で作ったかだと思ってます。
ジンがプログラミング系の能力なら仲間にroot権限(ゲームマスター)を持たせれば各々の能力をゲームに反映させることも可能かと思います。
サイコロ振って出た目によって何かが起きるのはゲームではありきたりかとも思います。
3.ドゥーンの改名の件
名前変えて運が上がった=そのときにジンが能力を使った
ってところに違和感があります。
プラシーボ効果的なのが大きいかなって考えてます。(宝くじは何等当たったか記載されてなかったはず…)
4.ミトの周りの不幸
ジンと(物理的に)近い人を幸運にしてると考えるならジンは四六時中円のようなものを使っていて、その中にいる人に効果を付与してることになると思います。
その効果が切れると幸運ではなくなる(普通になる)ならまだしも不幸になる(死ぬ)ってのは制約が大きすぎではないでしょうか?