【視聴数 61939】
【チャンネル名 RANKING Information】
【タグ ハンター,ハンターハンター,キャラクター,HUNTER,HUNTERxHUNTER,週刊少年ジャンプ,アニメ,マンガ,漫画,富樫,富樫義弘,ワンピース,鬼滅の刃,解説,考察,念能力,カキン,王位継承戦,念獣,蠱毒,ベンジャミン,カミーラ,チョウライ,ツェリードニヒ,ツベッパ,タイソン,ルズールス,サレサレ,ハルケンブルグ,カチョウ,フウゲツ,モモゼ,マラヤーム,ワブル,ホイコーロ,守護霊獣,暗黒大陸,王位継承編】
ハルケンブルグ頑張れよ…
もう王様は選挙で決めようぜ
タイソンの側近ウィングいるじゃん!!
そもそもなんで王位継承戦を描くんだ?
ってとこから誰か考察してほしい。
元々この作品は、
前の章の結末がうまく次の章のベースになっている。
断絶されないんだよね。
王位継承戦もそうなるはずでは。
例えばこれでタイソンが勝ち残ったとして、
カキンの次期国王はタイソンです!
は、主要メンバーの誰からしても、
どうでもいい結果に思える。
王位継承戦以降の章にも影響を与える結果を残すなら、
ワブルが勝ち残ってクラピカがカキン国を後ろ盾に得る。
ツェリードニヒがクラピカを退けて国王になり、
より手出しできない存在へ。
クラピカの復讐は先延ばしにされる。
他に、今後の展開に影響ありそうな結末を思いつきの方がいたら教えて欲しい。
現状や王子のパワーバランスではなく、
大局的な展開を見た時に、生き残るべきは誰か。
そもそも、誰か1人が勝ち残る、
って結末に違和感があるのは俺だけ?
冨樫先生が用意する結末って、そんなもんか?
大変不謹慎なのですが、完結は無理だと思っています。
富樫先生が王子たちより先に他界すると予想しています。
そんな事は考えたくないし考えるべきではないのは解っていますが
話が複雑すぎるからあえて連載をストップしているんだよ。
連載再開前にジャンプ+で直近3話くらいおさらい配信して欲しい
間違いなく退場するだろうけどベンジャミンには期待してます
ハルケン覚醒ルートは予想してなさすぎてホント熱かった
カチョウ…泣
改めて聞くと死んで欲しくないキャラばっかで困る
王位継承戦複雑すぎて休載してくれてありがたいまである
こんな複雑なストーリーに追加して3~5層のマフィアと旅団の話が同時進行であるからなあ
こっからまたビヨンド絡みのストーリーが起きたら大変だわ
タイソン以外はクラピカの刺客はみんな王子になつかれてますね!