【視聴数 136702】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,大人,金ロー,感動】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 136702】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,大人,金ロー,感動】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
3:17 ここもアンディとウッディ間違えてる?
あんまり感動しないので罪悪感がすくないかも
はたまた感情移入ができないだけかもしれません
子供の頃
お気に入りのおもちゃとかの足元にバミリの様にテープとか貼って、夜中に動いていないかどうか検証したことある人は俺だけではないはず
毎回思うけどサムネいきってる
今でも飾ってるものが居ない時に動いてるんじゃと想像してしまう。
まあ動いてないからほこりかぶってるしそんなわけないとわかっちゃいても、1、2の影響がすごかったんだなと実感。
もうひとつ言えば処分もできなくなったけど…💧
説明がわかりにくいwいつものことだけど、そこが勉強になる、
答えが来ると思っても、最初に戻り、繰り返されるw答えがこなく、複雑に喋る話術ですね
世界中に植民地を持っていたイギリスには靴職人の妖精がいつの間にか靴を仕上げて置いていくみたいな御伽噺もありますね
高校、大学を経て子供の頃のものに興味も無くなり場所も取るから邪魔だし処分をしたけど、幼い時のアルバムを見てその当時のおもちゃもカードゲームを全てまとめて処分した事をかなり後悔している。
自分が大人として社会に出た頃にふと昔の頃の自分を振り返った時、子供の頃に特に思い入れのあったものは残しておくべきだったなと今でも思う。
数個だけ何気に残っていたものを改めて触れるとすごく懐かしい気持ちというかすごい感覚になる。
ピクサーやディズニーは見ないのでよくわかりませんが、子供信仰はわかります、発想力が良い着眼点が違うなどの話になりやすい。
付喪神信仰はわからんな
以前から明らかに手作りの土偶やらがあったし
まあ素人が話す問題ではないか
その民俗学の先生は岡田さんの仮説を立証するために動いてくれているのだろうか?
子供の頃にトイストーリーで楽しんでからの3は中々くるものがある笑
岡田さん、ピクサー作品だとカーズだけ正確に解説するの無理なんよね。
あれを理解するには世界中の有名レースや選手権の歴史
、アメリカの自動車文化の歴史、実物のあるあるを理解しないと分からないネタだらけだから。
所ジョージとかなら正確に理解できるやつ。
特に3のバトンタッチのシーンは、モータースポーツ見てないと正確に意味を理解できない。
土屋圭市に一番刺さるやつ。
岡田さんってディズニー映画の解説比較的苦手だよな
車に乗り込むアンディに対してボニーがウッディの手を使ってバイバイすると、アンディがウッディを託したことを後悔したような表情をするのが生々しいんだよね
これがもし日本で作られた作品ならアンディは微笑みかけて車に乗ってたと思う
あとめちゃくちゃ後ろ髪引かれる想いで大学へ向かうアンディに対して『あばよ相棒…』って言ったウッディは意外とアンディより割りきってて大人 アンディは見た目大きくなったけどまだ17歳って感じがする
俺はトイストーリー1.2で育って、ヒーローはバズだったんだ。
だからこそ、3は少し見て以来嫌いで見れてない。それはアンディが別離を決めることへの拒絶と、トイストーリーから次第に離れていった自分が重なるからなんだろうな。
いつもありがとうございます🙇
【感動とは、子どもには無い】
私、幼稚園児の時に【魔法使いサリー】の最終回に感動して泣きました😭
手工業者は特殊技能を持っていて、鎧や兜を作る人、あるいは大工さんは不思議な力があると考えられてましたね。河童の起源は、左甚五郎が藁人形に仕事を手伝わせた後の成れの果て、ゴーレムみたいなものだという説もあるそうです。そういう考えが貨幣経済の発展によって強化され、付喪神信仰につながっていったと考えるのは面白いです。岡田さんの説が説得力あるのでそう思うことにします笑
トイストーリーはリアルタイムで見続けて、本当に良かった。
でも難点は、トイストーリーシリーズ見てないんだーって人にオススメしきれないこと。
あの辛さ、切なさは一気見では伝わらない。
大人になってから買った次元大介とサンシャイン(キン肉マン)が夜中動いてると思うとゾッとします😃