【視聴数 116828】
【チャンネル名 NewsPicks /ニューズピックス】
【タグ NewsPicks,ニューズピックス,ニュースピックス,成毛眞,成田悠輔,成毛 成田,教育,成田 教育,イェール大,2040】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 116828】
【チャンネル名 NewsPicks /ニューズピックス】
【タグ NewsPicks,ニューズピックス,ニュースピックス,成毛眞,成田悠輔,成毛 成田,教育,成田 教育,イェール大,2040】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
学校は、雑多に集められた人間同士「それなりに上手くやる」ことを知る場でしかない。
その通りだと思いました。専門教育を除いた時に学校は何を教えるのか、そこを考えないといけないですね。
『何を学ぶのか?どう学ぶのか?』背景にある課題は多そうですがとてもシンプル。
学校から教育を取り除く発想が新しい
皆が皆学校教育が不要になる訳じゃないとは思うんだよなぁ
増えてると言ってもパーセンテージは全体のいくつなんだろう
自学自習は優秀な学生にはイチバンいい
フツーの学生にとってはまあまあとかそこそこになれる
キャンパスや安い居酒屋や友達のアパートでグダグダ愚にもつかない話をしてる時とか
学園ないで感じる風とか光とかざわめきとか季節の移ろいとか
そういったもので突如ゲシュタルトが新たに出来る
それが大事だと思う
かけがいのない経験
オンラインではそこがどうしても弱いはず
教育も大きく変わるときなんですね。
日本は優秀な人材を育てようじゃなくて、言うことを聞くロボットみたいな人間を量産しようで、学校にまとめて預けてその間には親は量産型で働いて、これは国の仕組みがあるから合理的はそうでも、国民や国より政治家本人や組織票を持った上流階級が全員貧乏にならない限りは変わらないですね
優秀な人材より言うこと聞くコマが欲しい
ルールを作った奴らの立場が危ぶむから国民はバカがいいんだよ
この回とても面白かったです。日本の教育は既得権益から抜けれるのか…。教職員の産業、タクシー業界の産業、数え切れない
学校から教育を取り除くとどうなるか
とても興味深い問題です。
成田さんのお話のスピードも言葉遣いもとても聞きやすくてありがたいです。
テストの前の日に教科書全部覚えて行けば点なんて95点とか普通にとれるもんなw俺も学校の日数ギリギリで卒業したわ。あと1回でも遅刻したらOUTやったらしいけどw
核心を突くのがうますぎる。伝えるのがうますぎる。
成田氏の足が可愛い、、、😊
主従社会を維持するために日本の教育は存在する
日本は教員不足って言われてるし世界で一番改革しやすいんじゃないかな?教育システムの改革によって食い扶持のなくなる教師が少ないって事だから。つまりこのまま教員不足が深刻になっていけば世界で初めて革新的な教育制度を持った国に自然となれるかも。
成田氏が多岐に渡って優秀なのは明らか。でも何でもかんでも心酔しすぎるのは危険。成田氏だってまだ子供を育てた事もないんだからね。言って見れば素人。子を持って見れば立場も見方も変わるしね。あくまで有望な意見の一つであってそれ以上でもそれ以下でもない。ぐらいじゃないとね😌
成田さんの言ってることが当てはまる対象者は全体の0.1%すらいない、という前提の話だね。
その他大勢の凡人がこういう話に影響を受けてしまうと、日本は新卒一括採用がー、とか、ジョブ型雇用をー、みたいなことを言ってる能力のない残念なゴミになりさがるだけ。
学びを遊びに変えられる教育現場にしてほしい
学校ごとの教育効果の差はほとんどないし、教育に関していじれることなんてあんまりない。
そんなのより雇用慣行と労働法をいじって経済活動の健全化の方がいいんじゃねえかな。
のびる人はどんどん伸ばしていくべき。 遅い人、 健康面家庭面で上手くいってないベストになれない子 はけ口をいじめや窃盗暴走でうさ晴らし、でないメニュー いじめられ登校拒否ひきこもりでも出来るメニュー を新設 教科書を越えて好きな分野の関連に進めるような ユーチューバー 広告ブログ製作 バイクや衣料アクセサリー製作販売 FX株投資 スポーツ楽器輸入輸出ビジネス 店の経営 出版 ボランテイアの団体の創設運営集客を学んだりその前に必要なことを階段を上りやすく学ぶ いずれそれが新通貨課金されたり 成田氏提唱するように 格差社会を生んで 伸びた人がイノベ―や産業を生んで社会を進めて欲しい 実務的学問の一方で人間を深堀する哲学系人のありかた 価値観の違いからの多民族の違いやグローバルな歴史と地理は必要