【視聴数 626191】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 626191】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
妙法Deep Maxさんが言ってる事を岡田さんはこの時すでに気づいていたのか。
私は岡田さんや養老孟司さんの話すことを見聞きするのが好きだ。
こういう賢くて冷静な人たちが「人口が減っていくのは当たり前なんだよ」と説いてくれると、無駄に不安にならずに死ぬ時まで生活していこうと思えるからとってもありがたい!
11:48 デフレの原因はもっと単純で、カネとモノのバランスが崩れているからですよ。モノは溢れてるのにカネが少ないのがデフレで、その逆がインフレ。つまり数十年間も日銀が必要十分な量的緩和(紙幣を刷る)をせず、財務省が愚劣な増税原理主義に陥っているからです。だから先進国はみな経済成長しているのに日本のみが低迷し三十年間も日本人の給与のみ上昇しないという異常事態が起きている。
安倍元総理はそのデフレの原因に気づきアベノミクスを実施した。毎年数万人の自殺者を産む日本のデフレ地獄を維持し中国を肥え太らせるその姿は中国のスパイではないかと一部で疑われ、世界中からも超無能の烙印を押され、ノーベル経済学賞学者のポール・クルーグマン教授からは銃殺すべき男とまで糾弾されても頑なに金融緩和を行わなかった白川元日銀総裁を辞任に追い込み、異次元緩和の黒田バズーカで失業率も下がり日本経済は一気に浮上、これで日本復活か!と希望が見えた矢先に、なんと安倍元総理自身が財務省や三党合意の圧力に負け消費増税を認可し自爆するという超愚劣な結末。
増税というのは本来悪性インフレ時にすべき政策であってデフレ時には絶対してはならず、いわばアクセルと同時に急ブレーキを踏むようなもの。高橋洋一氏によれば、安倍さん自身が一番増税不可なことを知っていたが圧力に負けてしまったとボヤいていたとか。あの増税がなければ今頃日本は超好景気に沸いていたろうとの氏の談。実際、失われた数十年がなければ今頃日本人の平均年収は800〜1000万には達してたでしょう。マスコミは頭が悪いから財務省の広告塔になって嘘を垂れ流し、多くの国民はこの実態を知りません。
それはともかく、岡田さんの結論聞くとまんま社会主義、共産主義の話に聞こえますが、そういう世界は独裁政治と圧倒的な自由の制限なくしては成り立たないのでは?
2014年に既にサステナブルという単語や意識について説明していることに驚いた。
すごい。
なんか、マルクスの資本論に近づきつつある
競争率が減るからいいよそれで楽だし。
大学で成績優秀なのは女の子
間違いではないんだけど、集団圧力というか女社会の出る杭は打たれるが記録に顕著に残されてるだけ
本当に優秀なのは一部の男っていうのは昔から変わらない
上昇志向がないのは長期的にみて優秀とは言えなくなるからね結果出さないから
それ、共産化っぽく見えるんだが・・・
サムネが内容と違うけど、この方が見ちゃうかもしれんし、、。話の中に出てきたフラタニティの前線の人たちはもう四十くらいか。
結婚できない理由がフラタニティ教育かもしれんな。女の子はフラタニティで友愛、男の子は国民教育世代、旧世代のままのような感じがするわ。優秀な男の子はフラタニティ化してて結婚できてるのかも?勘だけど。まあ人それぞれだけど。
昔のテレビドラマ『西部警察』の最初の『無防備都市』
大ボスが海外で働いていて、癌になったホテル王。
国民教育の世代から見た、市民教育の世代だったのかな?40年くらい前だけど。
話がうまいから聞き惚れて一旦納得してしまうけど、
「成績順だと女子ばかりになってしまう」って話から
「強欲社会からサステナブルな社会へ転換している」って理論の間の
“つなぎ”が抜けてる気がするな。
だから、都合よく自説をもっともらし気に並べてるようにしか見えない。
現実社会の舵取りが「優秀な優しき女性」に牛耳られてる訳じゃないんだし。
『強要しないで強要するほうがおかしい』
他人に見せている自分と自分しか知らない自分。
そのせいで、昇進を周りから強く求められてことがあった。
昇進すれば考え方は変わる、昇進してもお前なら何とかなる。
多方な者はこれに当てはまるから、そう言っていたのだろう。
しかし、その影で圧に耐えきれず会社を去った者もいることを、幸いにも知っていたから屈することはしなかった。
その道は望んでいる道ではなかったし、この道なら歩いてみたい道も見えて来た頃だった。
自らの意思で関わるには難しい道だったが、幸運にも結果的に長く関わることが出来ている。
お陰様で同期の中では一番の落ちこぼれにはなったが、私の中では満足している。
自分の道を見つけて進むこと。
それでいいと思う。
今21の女
自分たちの世代の状況を言語化してくれて嬉しい
私も例に漏れず競争するより人と分け合う方が好き
自由市場経済の現在?個人主義の往来でありグローバル、インターナショナルの頭文字がギガスクール構想の必要であり、単純なネットワークの手段、道具ではなく、つながる地球人とは何か?とか言うオタクの未来観にも関係があるのかも知れないなぁ(^_^)v
今は心理学が浸透してきて競争心より自己受容力のが大事ってことが分かってきてるからなんでしょうね。
同じZ世代でも、2000年生まれと2001年以降に生まれた人達じゃかなり雰囲気が違う理由も知りたい笑笑
実際中学から大学で、自分までの代と1つ下の代からはなんか違う笑笑
冨野監督『ガンダム』でいう「ニュータイプ」とは、先生が当該講義でおっしゃるところの、共生に優れた「市民」を意味していたのですね。そういう意味で、彼の作品は預言的だと思います。
最後当たりのコメントは、100年以上続けている老舗の発想ですね。
日本は老舗企業が多数存在するからモデルケースとして参考可能ですが。
他国とくに欧米系の人は、新規で事業立ち上げて停滞期に入りそうなら事業売却して
またあたらしく会社を立ち上げるを繰り返してるので、停滞期に入るとどうしていいかわからん気がするので。
資本主義の限界の先が共産主義になるのは昔から言われてた事だしまあ必然だろう