【視聴数 626191】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 626191】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今は個性と調和になりましたね~。
そういう時代の変化を理解できない人間が独裁国家のトップになると「あーゆー愚行」に走るわけですね。
モヤッと感じていた事を、簡潔に言語化。
競争のその先を見ている世代が次の進み方、あり方として選択した現状。
対して、ガツガツと個人主義的に他者を蹴落とし独占していく事が豊かさ、富だと固く信じ切った旧世代。
水と油の様に全く相いれない価値観で、互いにそれらの世代の考え方を理解できない状況。
補足。
一方社会が悪化している事の原因を模索している20-25歳代が見つけられない回答を付け加えると、
団塊の世代の超個人主義、金貸から社会の汚さと狡さを徹底的に学び淘汰競争に耐えた、
DSと言われる権力を独占しつつも目立つと、市民等の攻撃の的になると学び
徹底的に自らの姿を隠し院政を無視くことで権力を強化している超権力者が仕掛けた社会構造。
成績優秀なのは女の子ばっかり
彼女らは上昇志向ないから一生懸命に仕事してくれない
めちゃわかるなぁ···
親の心子知らずってやつか
この一連のお話はどのように終えたのか知りたいものです。中途で切られると、受け止め方によっては本論から逸脱した理解が迷走し出すのではないかと気になってしまいます。話を最後まで聞かないと○○の浅知恵を早口に論破されるのがオチではないかと思うのです。
国民総吉良吉影
これこそ共産主義そのものじゃないか・・。恐ろしいわ・・。羊が殺されていく理由が知らない
ゆとり世代・・。全体主義社会を知らないのは怖いわ
まさに2014年新卒入社の世代でしたが、確かに「総合職でバリバリ働いても会社は社員に報いてくれない(特に女性には)」という意識がありましたね
長年会社に仕えてきた40代50代を大量にリストラしたり、結婚出産でマミートラック以外の選択肢を与えられなかったりする上の世代を見てきたら、企業で活躍することに希望を見出せなくなるのは当然だよなーと思ってました
冷蔵庫だけは自分のほしいですね。共有すると賞味期限気にしない人もいたりして困りますから
先見性がすごい。
若いときの成績いいやつって特に地頭よくないけど人よりたくさん勉強してるってだけで別に有能じゃないし将来伸び悩むタイプがほとんどだからな・・・・
農業用水より工業用水のほうが水がいらないはずだけど、岡田さんは何がいいたいんだろう。
中国は農業用水に水を多く利用している。
13:17 で「農業大国になれるけど、工業大国にはなれない」って言ってるけど、
実際は逆で、中国の水資源は農業のほうが多く水を使っている。
しかも、中国は世界の工場として成立している。
岡田さんは好きだし、おもしろいけれど、この点に関しては違うとおもう。
まあ、岡田さんは話の中でごっちゃになることがたまにあるから、本人は農業のつもりで工業って口がまわっただけで、
実際は農業用水のほうが水を使用していることはよく理解しているのかもしれない。
マルクスの資本論は
共産主義社会を作るには革命が必要!!
その為には暴力が必要!!
て感じで受け入れられなかったけど、シェアし合う共産主義社会自体は大賛成だし暴力なしで達成できるのなら悪くないな
人口減少はシェアできるものやシステムが不十分で賄いきれない分だけで、共産主義社会を煮詰めて発展すれば増加していくのかもね
楽観視な見通しだけど、
この8年間で一般事務職も、お茶汲みコピー取りとか簡単なものじゃなくなったね。
Microsoft Officeをどんどん駆使しないといけないし、ソフトもどんどん新しくなるし、ペーパーレスで会議でもzoom的なものを使ったり、けっこう難しいよね。
納得出来たw
例えて言えば膨らみすぎた風船に穴が開いてその穴から空気と一緒に零れ落ちないよう、しがみついてるのが市民教育世代ってことか
すごい。私のことじゃん笑
フラタニティ…なんだか怖いです。穏やかで争いを好まないかもしれないけれど、彼らはひとたび「仲間ではない」と認識したら、情け容赦無く切り捨てるような気がします。
彼らの目には、仲間でなければ人間としてさえ写らないように思えます。
それもすべて「資源が少ないから」ですか?
一回深田萌絵さんと対談してみてほしい。これからの日本の半導体産業について。