【視聴数 272924】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 一万時間の法則,遺伝,安藤寿康,対談,考察,解説】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 272924】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 一万時間の法則,遺伝,安藤寿康,対談,考察,解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こういう現実は体育会系の奴は嫌ほど分かるんだと以前の岡田先生の動画で言ってたな。玉拾いはずっと玉拾いだと。
島田紳助の話は紳竜の研究って動画なんで見てない人は見てほしい。
んにゃ、発達障害で注意力散漫で勉強も駄目、運動も駄目、何しても駄目でいじめられやすかったけど、普通の人より洞察力と行動力と打たれ強さが長けていて、逃げるは恥だが訳に立つ精神で、転職を繰り返してトラックのドライバーになって何とか生きてる(^^*) 苦手なコミュニケーションがなくて助かる。仕事は大変だけど、いじめられた過去が生きて打たれ強くなって続けれそう。自分は運が良い部類かも(^_^*)
努力も才能だから結局才能な気がするわ
才能はどうであれ
努力とか一歩1ミリでもなにかしようとすれば昨日の自分よりは何か少しできるようになった自分ができる
なにか変えたいなら下手くそでも
思い出したときでもいいから
努力はしたほうがいいよな
才能があるやつが努力したらって?
それフリーザじゃん!
肥満を遺伝のせいにするな
食べないけど太る奴など居ない
光合成してるのか?
ズバリその通り^_^
才能が無い私は努力を放棄しました。人生軽くなり楽しくなりました。努力して100点満点💯!何回とったことか。無駄でした。才能ある人の平均点には敵いません。人生😁笑いです。
鈴木鎮一めっちゃかっこいいな。
戦前に芸術教育理論を作ってたってところに野口三千三に通ずるものを感じる。
タイトルだけみると一軒かなり見も蓋もない話にみえて実際最後まで見てみると結構救いはある。
子どもを成すことに成功してきた親に対して、自分が子を作る能力を持たない(非モテである)ことってのは、それこそ偶然の環境によるものですかね?
個人的に努力っていうものはただ頑張るっていうことではなくて目標がないとできるものじゃないと思ってる、目の前にある嫌のことをただやるじゃなくて、目標があるから努力をするのが努力だと思う
中学まで学年1位で高校ビリケツもいでんかーー つまらない話だね
北野武やひろゆきも似たようなこと言ってたな。
彼らは才能なくても気楽にいきろと言ってたな
めちゃくちゃ面白い話😆
俺はこれに
+教育(0~2)
を押したい
金田とてつおと言うのもあるし
そうでなくても、基本的に人の能力は思い込みや無意識下の決め付けにある
例えば、努力時間が一定量を越えたら、無意識下が嫌でも何らかの結果や実力を認めようとする
そうでなくても、見た目体格容姿、家庭環境、両親のイメージが外的、内的にも決め付けや思い込みがある
その時の気持ちの問題もある、子供の頃のたまたまの気持ちの問題が、自己のイメージを決めつけてしまったりする
ただ、無駄を恐れて稽古しないってなったらなんにもできなくなるので忘れることにします
としおは説明がうまいなぁ
努力は報われるんじゃなくて、報われるように正しい方向と方法で努力をする事だと思う。
才能は無いからって野球の努力を世界一しても大谷翔平みたいなレベルにはならないだろうしね