【視聴数 272924】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 一万時間の法則,遺伝,安藤寿康,対談,考察,解説】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 272924】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 一万時間の法則,遺伝,安藤寿康,対談,考察,解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ハンガリーの教育心理学者、ラズロ・ポルガーは
「健康な新生児は全員天才になる可能性はある」と述べました。
ラズロ氏はチェスという競技で成果を収めた人物でありませんが、娘3人に学校に通わせず、チェスに特化した世界一を目標の「訓練」を行わせました。
結果を言えば、三人とも素晴らしい成果を収めました。
この結果からラズロ氏は、「訓練」により「天才は後天的に育成できる」と結論を述べました。
最後に出てきた「一万時間の法則」については、マルコム・グラッドウェル氏が2008年に提唱したものです。
「整った環境」で「一万時間集中した訓練」を行えば、訓練した分野で天才の域に達するという研究結果です。
ちなみに、チェスでグランドマスターを獲得した人物は、平均1万530時間程度の時間を費やしたと言われています。
3姉妹に「幼少期から毎日6時間チェスの訓練を行わせていた」そうです。これを365日かかさず行わせれば5年で1万時間に到達します。
一般家庭でここまでの覚悟と信念を持って「訓練」させる親御さんはどれだけいるのでしょうか?
ロッテの角中選手は、幼少期から父親のスパルタ訓練が有名です。
「3歳のときから1kmロードワーク、小学校から自宅一部を改造し、一日2時間の練習、一球でも気抜いたら、鬼の形相で叱り飛ばし、さぼったときは、夜中に叩き起こし消化させた」
子供をプロにしたい親からよく相談を受ける。
「やめとけ、親子の縁が切れっぞ。直接言わずに母経由で言うてくる。怒ったことない娘まで、お父さんは怖いと口きいてくれねんだ。」
孫にはやらせたくないと話す。
「息子と一緒のことを、孫にさせたくない。倒れる寸前まで走らせたり。今でもかわいそうなことしたって思っとる。」
居間には角中が大谷翔平から本塁打を放ちガッツポーズをしている写真が掲げてあった。めったに感情を露(あらわ)にしない角中の貴重なショット。
「最近は、楽しんで野球をするようになったんかな。子供のときは楽しそうにやってるの、見たことなかったから」
角中「ちっちゃい頃は父も野球も嫌いでした。でも、野球をするしかないのかなと」
幼少期に恐怖心を植えつけられた角中は、今でも、自ら父に話しかけることはめったにないそうだ。それでも、稔さんが誘えば、野球談議もする仲だ。
努力は無意味ではありません。ただ飛び抜けた成功を収めるなら「持って生まれた才能」「環境という運」も重要な要素だとは思います。
ほどほどのところで妥協して暮らすなら、天才になる訓練は必要ありません。一般社会で通用する能力を努力で習得すればいいです。
自己評価を肥大化して、他人に押し付ける人がいると話がややこしくなります。
ポケモン
一万時間って、日計算するとたったの416日なんだね。
それなら頑張ろうかなって気になってくる🔥
結局、配られたカードで勝負するしかないのさ…
ネガティヴに考えず、自分には〇〇の才能がある!って前向きに努力するのが吉だと思います!
そこそこの自分にはなれると思います!
宝くじみたいなもんだと思う。
買わなきゃ当たらない。
それが努力だと思う。
スタートに立つか立たないかってとこだと思う。
後は運=才能、環境=購入場所
それらを突破した要因で一番能動的なものが努力だから、一部の成功者がそれを言葉にしているだけ。
チビやデブやハゲもイケメンと同じく才能なのだ
教授自身が実質二科目受験って言うの笑う
すごくエックス脚の子を見ると「バレエやってみると良いかもしれないな〜」って思いますが、世の中の大半の親御さんからすればエックス脚って何?ですものね。そんなもんですよね
自分がパッと浮かんだのは、ゴールデンフリーザの話ですね。
努力をしたことが無かったフリーザは、悟空達に勝つため、初めて少しの努力をしたら、鍛練を続けて限界を遥かに越えた悟空達とほぼ対等になったというやつです。
「そんなわけないだろw」と思ってましたが、なるほど割りと理に叶った話だったわけですね。
ウサギとカメのパロディで、ウサギが怠慢しなきゃ、ぶっちぎりで勝ってしまったみたいなもんですかね。
何の本だったか忘れたけど「三流は努力しても二流には残念ながらなれない。また一流も超一流の天才に勝つことはできない。
ただ、二流の人間は努力したら一流になる事はできる」って言葉があって
自分が二流になることができるものを見つけるのが大事なんじゃないかと
知能の話難しいなー
ついて行けるはいけるけど、やっぱこの人たちとの差も感じちゃうね
宝くじは当たらないもの。
一般人は当たらないように操作することが可能だから。
だからいくら頑張っても10万が精一杯。
そして10万を得るのには200万くらいは必要。
知り合いが100万買って15万くらいだった。
それも、日本で当たると評判のクジ売り場で買ってこの結果。
それを聞いて俺は宝くじを買うことを辞めて貯めることにした。
結果は言えないが、
これからも宝くじは買ったつもりで買わずに貯めようと思う。
ちなみに努力の大半は無駄。
ただし、努力の大半は無駄にはならないといい続けていれば
お金は儲かる。
努力信者はいくらでも脳内麻薬にはお金を差し出すから。
努力の嘘を言い続ける教師や政治家は
本当に嫌い。
御二方が仰っていた遺伝については、私も概ね同意見です。
ここで幸福論と掛け合わせると、必ずしも優秀な人が幸せとは限らなくて。たとえば5×5の人は想像を絶するプレッシャーの中で息苦しく生きているかもしれないし、逆に1×3くらいの人が周囲の環境や自分の心持ちで幸せに、楽しくやっているかもしれないという可能性もあります。人間よく出来ているなぁと思わされます。
すげー個人的な意見だから反感買うかもだけど自分は才能って言葉あんまし好きじゃないから俺なら10努力しちゃう
この話岡田斗司夫史上で5本の指に入るくらい好きだわ
皆さんに質問をさせてください。
なぜ才能が欲しいのですか?
また、自分の才能を見つけたらどうしたいですか?
小山ゆうが漫画で語っているね ファンタジーとSFですが 才能があって最強になれる
対談?
岡田氏の自己解釈が強すぎて先生のご意見があまり頭に入ってこない……。
相手の話に被せてまでお一人で喋っておられる。
これだったら対談形式ではなく岡田氏がソロで本の紹介動画を作成された方が聞きやすそう。
ピータードラッカーの言葉にある「人は短所を消す努力をするより長所を伸ばす努力をした方が伸びる」ってのに通じてますね
著者優しいな