【視聴数 7341】
【チャンネル名 オタキングFantasy【#岡田斗司夫】(切り抜き)】
【タグ 岡田斗司夫,ローマ帝国,ローマ人の物語,古代ローマ,塩野七生,カエサル,歴史】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 7341】
【チャンネル名 オタキングFantasy【#岡田斗司夫】(切り抜き)】
【タグ 岡田斗司夫,ローマ帝国,ローマ人の物語,古代ローマ,塩野七生,カエサル,歴史】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ローマの水道に鉛が使われていて、ローマ人はそれを少しずつ摂取した事が原因で精神状態がおかしくなって滅んでしまったと古代分明の本で読んだ。今のイタリア人がダメダメなのもそれが原因じゃないかな?
塩野先生大好き
でも塩野先生が好きなのはカエサル
ブリテンで長城を築いたけど、失敗しましたね。
「ローマ軍はつるはしで勝つ」って言葉が好きです。
信長も関所を撤廃した結果
光秀が俊敏に謀反できたり
秀吉が大返しできたり
万里の長城っていうのは対遊牧民族のための防壁ですよね。実際に今の長城は明の時代に完成したものであって秦の当時は人の背丈より低いくらいのものだった記憶しています。ようするに馬が乗り越えられなければ良い、と。
発想の違いではなく仮想敵国の違いでしょうね。
問題はローマ側は辺境の
蛮族は徒歩で侵入してたのに対し、
中国側は馬で侵入してた事だ。
馬を用いた侵入にはローマ式は
全く通用しない。
一瞬で防衛拠点を突破し、
短期間で領内奥深くまで侵攻して
やりたい放題蹂躙する。
そして頃合いを見計らって
高速で撤収し、援軍が来た頃には
完膚無きまで破壊された廃墟しかなく、
敵を打とうにも到底辿り着けない
遠方に逃げ去ってる。
現にローマは東方の騎馬民族には
なす術が無く散々やられてた。
ローマが優れてた訳じゃない。
中国が対峙する相手が厄介過ぎて
どうしようも無かったのだ。
ローマ人の物語は学生の頃呼んだけど滅茶苦茶面白かった。道路の描写を間違えてローマ人に謝ってるとことかあったなw
ローマ帝国が栄え、長く続いた理由が寛容さにある、というよね