【視聴数 318200】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 318200】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
小1の時に知らず知らずナンバ歩きしてた俺氏
@19:35 「約束を守る・質問に答える・自他に正直」世の中を動かしているおじさん達全部アウトじゃん。
と言いながら義務教育の徹底や指導要領のおかげで大体の日本人は読み書きや単純な計算に困らないのは事実だからな。
年収が上がらないと良くいわれるが、大体の人間が同じ様な能力なんだから仕方がないと思うんだよね。
優秀な奴隷を作る為だったのか、現代ではバレて、先生もポンコツで崩壊したんだな。
「戦争の近代日本→そのための近代教育」という、いまの学校教育の出自をまずはじめにバシッと直視してくれるから、最後まで聞いてみようという気になる。
大人になってから
学校にガチになる必要はないとおもうし、
学校でリーダーみたいな人が偉いとも限らない。先生も人間なので間違ったことはいうし、誰かの言いなり。だと思います。
ただ勉強のコスパにおいてはお金をかけずほどほどにかじれる所、何が好きか見つけらるところというスタンスでした。
あと、やりたくなくてもほどほどにタスクをこなしさえすれば別に親にも先生にも何も言われない。
嫌なことは何歳になってもあるからそれをいかに怒られずに流すか、が義務教育で得たことです。
大検みたいに試験合格で小中学校の卒業資格あげりゃいい
社交性はサークル活動みたいな趣味の集まりの方が身につく
学校教育はトップダウン型の社会だから自力考えない&指示の手間の増加
In the late 1800s, the business community said, “All these kids are coming into the factory, but they are coming from the farms and they’re not good factory workers. They come late to work and you can’t count on them. What we need, ” they said, and these are the actual words that they used, “and want is a system that will create ‘industrial discipline.”
素晴らしいお話をありがとうございます!
これって古い考え方じゃね?全く新しいとは感じない内容だったというか、こういうのが古いと思ってた。どうなってんの?
野獣先輩がいたら日本最強!いくー
評価経済社会では、学校でなくSNSが教育になるのか(既になっている?)
足が速いとかの運動ができるやつは子供時代に人気だった気がする
それが成長しても延長される?
思い当たることが沢山出てくる。昔は親が仕事の上の技と経験も豊富に持っていたから子供に語る言葉にも今よりずっと重みがあっただろう。
陸軍の兵隊になって行軍するのでなければ、ナンバ歩きを復活させ、和服を着こなし、日本文化を蘇らせるのも良いと思う。
動画で岡田さんが紹介してる本は
なんて本ですか?
そうなんだよね 学校って嫌なことを文句を言わず従順に黙々と働くやつを養成する構成になっている
個性を潰して真面目な軍人や歯車を量産するシステム
エジソンのお母さんは教職免許所持者だったので申請が通ったのではないでしょうか。
それを盾に家で教えるという某と混同してしまう人が増えそうです。
約30年前タイの田舎に工場を作った。しかし、田舎のタイ人は始業時間を守ることが出来なかった。やはり小学校の教育に問題があったからかな。
日本の行く末は岡田さんと苫米地さんに託せば間違いないんじゃないかと思う今日この頃。
これ凄い話しですよね。
義務教育って受け直すことが出来ないから義務教育なんですよねえ、、。未熟だからこそ受けられるもので、大切さがわかる頃には大人になってるという、、。環境が人を変えるのはそうでしょうね。教育が大切なのはそこで、貧富の差もここから始まる。かといって、大抵の人は自分がその始点となることには抵抗や面倒臭さを感じる訳で。発展途上国の親が、子供を働かせるのも、長期的視点が欠けているから。