【視聴数 632744】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 632744】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
全く内容が入ってこないのは気のせい?
そういや、ナウシカの中で、子供の王蟲をぶら下げて移動する、ツボみたいな乗り物があるけど、あれはどうやって飛んでるんだろう。
『未来少年コナン』に関わったスタッフさん曰く、
「何でもないシーンのリアルに徹底的にこだわることで、見せ場のシーンの“大きなウソ”に説得力を持たせる」のだそうです。
切り抜き動画のコメント欄なのに、しっかりした考察をされる方が降臨しているw
ジャイロコプターで翼端ラムジェットはチップジェット方式があるが、チップジェット方式は常に使い続ける必要が在り動画から見る限り使ってないと思う。始動時に使うロケットブースターにしても小さい。まあ、絵に描いた餅かな。
当時、セラミックより硬いオームの殻から削り出したナイフ、マジで欲しいと思った。ガンシップの丸キャノピーに目の部分の殻を使ってるあたりにオーラバトラーを連想する、その世界の有りモノ・天然素材ムダ無く使うトコがステキ…。
一般人が木村昴のことを「ジャイアンの人!」と認知するように、戦闘用車両に詳しくない人はキャタピラのあるデケェ車は「戦車」って思うんだよ。個人名だの自走砲だのって語れるのはオタクやら業界の人だからなんだよね…
言っちゃあ何だけど王蟲の背中が割れ目だとしてどうやってそこから中身が出てくるか問題がある気がする
まぁ、もともとあそこが水中で抜け殻があった時は水が抜けてたってのもあるかもだけど
岡田さんに同意。
ラムジェットエンジンではない。
離陸時専用の固体燃料による推進装置です(きっぱり)。
滑走距離の要否ですが、まあ、それはアニメですから。
知識のある人が見ると自走砲でも世間一般は戦車がデフォでしょ、視聴者も殆どの人が戦車って思ってるんじゃないのかな?
もっとツッコムと砲塔を旋回させる技術が無くて固定砲塔の戦車しか開発できて無いのかも、実再の戦車の開発の歴史でも
固定砲塔型が開発されてから旋廻砲塔型に進化してるしね。
トルメキアの戦車については、砲塔が無いから戦車じゃないと言うのは、単なる先入観に過ぎません。歴史上最初に戦車と名付けられたのは、古代中国の二輪馬車だったんだからネ。
レベルが合うから楽しく盛り上がれる仲良しですね。
尊敬を込めてあのじじいが(笑)
兵器に対し興味が無い人は、海自の護衛艦(駆逐艦)は全て戦艦と呼称するし、陸自の16式機動戦闘車も戦車と呼称するから、あいつは正しいと思う。
オートジャイロはローターの回転に合わせて本体も回転してしまうのをどの様に制御してるんだろう。
ナウシカラストの風車は分かりにくいけどちゃんと角度付いてるよ。
王蟲の脱皮、背中が割れているのがむしろおかしいんですけどね。
脱皮と言えばこんな感じという、一般常識に合わせたのかもしれません。
形態が似てるダンゴムシは、体の後ろ半分を後ろに脱ぎ捨ててから、後ずさりして頭側を脱ぐので、殻は前と後ろに分かれます。
形状が似てる蝶の幼虫は、頭から前に這い出すので、背中に割れ目はできません。
背中に割れ目ができるのは、セミが幼虫から羽化するときや、蝶の蛹が羽化するときです。
って、めっちゃ既出でした;;
>戦車としか言わない(2:40)
(主力戦車(MBT)≠自走砲)=戦車
>これでは回らない(7:47)
『マグナス式』の類で、ちゃんと回るんじゃない?
………あれ?オウムのやつを見に来たはずなのに…ラムジェットエンジン??
ラムは無理っすね
ナウシカの服の色が違う