【視聴数 416669】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 教養,雑学,心を楽にする,考えすぎない,カッコつけない】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 416669】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 教養,雑学,心を楽にする,考えすぎない,カッコつけない】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
意識してなかったけど、授業中に雑念が湧いてきたらこっそり裏紙に書いてたのが、バッチリ当てはまっててびびった。
記憶(情報量)だけを増やしても得をしない。むしろ実力以上の仕事をさせられて損をする。応用して実行できるようにして初めて得をする。
情報を解析して仕組みを理解する人が頭が良いという事。知識を応用して自分でできる事が格段に増えるし実行する速度も上がる。
クイズ番組で賞金を稼ぐならそれでいいかも知れないけど、仕事ができるかどうかは別問題だよね。
気持ちは分かるけど、人からどう思われても、正直メリットもデメリットもないよな…
ぶるのは止める。
中高の黒歴史時代を思い出す。
共産党宣言や都市ゲリラ教程を意味もわからず読んでた。別に左によってた訳でもないからサブカル好きが高じてしまった結果かな。
背後に大量の本置いてるYouTuberはただ見栄張りたいだけなんだよね
人に伝わらないことや誤解されることを心配し過ぎて編集に編集を重ねた結果、回りくどい表現しか出てこなくて結局伝わらないことや本心がどうだったか分からなくなることが多いのでこれ気をつけてやってみたい
「頭良く見せたい」って面白いですね。
カッコ良く見せたいというのと似ている。
人間の考え方のベクトルはその逆転現象が起こるものなのですがね。
逆に馬鹿の方が決断早いしね。
これ俺無理だわ、こんなのわかんねえわとすぐ次に行く
賢く思われつ人はそこでじっと考えて考えて考えて時が流れようやく答え出すんだけど、、確かに問題は解けたけど同時に時間も浪費してる
なんか、子どもに賢くあって欲しいんじゃなくて賢そうであって欲しくて無味乾燥なノルマ課しまくってた人身近にいたなぁ……動画の中の人は自身で完結してたから良いけど子どもを見せ物に仕立て上げようとしてる人は酷すぎるよ本当に
あたま良いと思われた方が色々便利だからじゃない?
何を言ったかより誰が言ったかの世の中だし
頭の良さそうな人が言った言葉なら鵜呑みにされやすい
”興味なし”、”おすすめチャンネルに表示しない”に設定しても、このデブが門外漢のいろんな事に口だすから消えない。今も間違えてクリックしてしまったので敢えてコメント書いてる。このデブ爺の動画見てるヤツ頭おかしいだろ。
ひろゆきー!!見てるー?
娯楽なんだろうし読書してる間に楽しければいいんじゃね..?本なんて読まないからわからんけど。
僕はツーブロックを禁止している学校に入学するのに、甘い考えで、バレにくいツーブロックを、入学式の2週間前くらいにオーダーしてしまいました。ことの重大さに気づいた時というか、坊主になった時の自分を想像したのは入学式の4日前くらいでした。
その時に、メモ帳に今の不安や書き殴って発散したのを覚えています。その2日後には不安は割となくなっていてよかったです。
岡田斗司夫さんが似たようなことを紹介していて少し嬉しかったです。
一概には言えませんが、イライラしているときに一番効果が発揮できると思ってます。
全部の悩みそれぞれ特性要因図で作ったらメチャクチャ内容濃そう!!
DaiGoの超読書術はめちゃくちゃ参考になること書かれてるよ。あれは特に良かった。
おかげさまで読んだ本の内容はほぼほぼ苦もなく記憶できるようになった。
本の記憶を効率よくするには、やっぱり、インプットとアウトプットの2つが大事。
インプットであれば、
・気になった部分から読む
・内容を身近なものに結びつける
・要約して読む(この方法は間違えて解釈する人も多いけど、少し時間が経って繰り返し読むと気付ける)
アウトプットであれば、
・小学生がわかるように内容を説明する。(この時本の中身は見えないようにするのが大事)
・適当に簡単に紙にメモする。イラストで描くのもいい。
・マインドマップで一冊の本の内容をコンパクトにまとめる。(少し時間がかかるがこれで暗記できないものはほぼない)
あとは本を好きなところから、つまみ食いをするみたいに読むのもいい。漫画を適当に読む感覚で本は読んだほうがいい。
俺は逆に手荷物をそのままにして、出かけるときの焦りをなくしてるかな。
ホテルの部屋は最初となるべく同じ状態のままにしてる。
この人何倍も思考整理して来たから上手いんやな
こういう本を読める自分を魅せたいの代表格は日経な気がする。本じゃないけど