【視聴数 84886】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 84886】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
確かに 昭和オタクの見方なんだね 間違いなく 当時は借りたビデヲを何度も止めてみた
当時テレビのうる星やつらも作画の遊びが多かったから、録画したものを途中で止めて、静止画やコマ送りで画面に何が描かれているか確認していたなあ。
マクロスも板野サーカスをコマ送りで観たりしていた。
80年代に家庭用ビデオが普及して(特にベータは巻き戻し再生とかコマ送りとかも動作が早く操作しやすかったからアニメ向きとか言われていた)、
自分もそうだけどこんな観方をするアニオタが増えて行ったと思います。
サムネと内容
違ってね?
(・3・)?
映画は映画館で観るモノだ、と言うならその映画はもう観ない。この日本限定でも誰もが映画館に行けるワケではない。私も病気で映画館で映画を見れなくなった。配信サービスは信じていないのでBlu-rayを購入して観ています。都市部の健康優良児のみ映画を観る資格があると言うなら映画を観るのを止めるしかない。
アマゾンプライムは単に金だろ。登録者数を増やすためのエサのひとつ。シン・エヴァ最終話はブルーレイで「一時停止したり巻き戻したりして見たい」ので、とっとと発売して欲しいと思う。アマゾンプライムは本当にどうでもいい
志村けんさんは映画を早送りで見て気になったところを巻き戻して見ていたそうです。最近You Tubeを見る人は倍速で見る人が多いそうです。庵野監督や志村さんのような見方に変わっていくのではないかと思うことがあります。
映画にしろテレビにしろ,一期一会の時代を生きてきた者にとっては庵野監督の気持ちが痛いほど分かります。
作品を丸々一本所有できて,好きなときに何度でも見られるというビデオデッキの発明は,それまでの一期一会という概念を根本から変えてしまう大発明でした。
元々同じアニメを繰り返し見るのが癖だったから逆に違和感ないし、何度も見ることで一回じゃ気付けないことに気付ける。
それが好きだった。
エヴァだけじゃなく物語シリーズは隠されたり一度見ただけじゃわからないカットも多いからそう言った意味では昭和オタクの見方が私のスタンダードなんだろう。
反射光で見るジブリは、それでよかろう。
でも透過光で制作される近年のアニメを、秒24コマの映写機を使って反射光で見るのは、監督の意図に合っているのだろうか?
頼むから若者という言葉で一括りにしないでくれ
映画館で観る映画はもちろん特別だけど面白い映画は家で2周も3周もしたり連日観たりして何回でも楽しめるものだと思う
逆に龍とそばかすの姫は映画館で1回観て満足してprimeビデオでまた観たいとは思わなかった
凄いわかる。
ダイナソーという映画を観に行ったとき、カメラワークが滝を降りて、そこに広大な白亜紀がスクリーン一面に映された瞬間、人生最大級の衝撃と感動が胸を貫いた感覚を、今でも覚えてる。
翌年、金曜ロードショーで地上波放送されると知ったときに、あの感動がまた見れるのか!とワクワクドキドキしていたけど、実際目の当たりにすると、物凄くガッカリした。全く同じシーンなのに。
映画館という特殊空間、巨大スクリーン、大音響、観客の熱気、全てが調和された感覚だったんだと、今なら思える。
インド人無視カレーかよw
やはり歳をとると孤独に耐えられないか。俺は人嫌いだけど誰かと意見を共有できたとき物凄い興奮を覚えてしまった。まだ三十路手前なのに。
ミクロな見方もマクロな見方も
映画館での体験も自宅での鑑賞も
好きな映画なら全部すれば良い。
ただ映画好き人口はもっと減るだろうな。
劇場で1回見てもわからんと言われる訳ですね
宮崎監督の考え方は、石原裕次郎さんとも共通するところがある。石原さんは、「黒部の太陽」は、劇場で体験してほしいと願っておられたし。
昔は、映画館で入れ替えないから何回も見れたしなー
立ち見とかもあったの懐かしい…
でも、ブルーレイとかがいいんだよな
コマ送りできるレベルが全然違うから
この巨神兵が口からビームを吐くシーン
子供ながらにこのシーンだけ別のアニメみたいに違う質感だなって感じてたな
庵野さんが担当してたんだ