【視聴数 265928】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 考察,悪,バットマン,ダークナイト,アメコミ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 265928】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 考察,悪,バットマン,ダークナイト,アメコミ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
知能指数下げて見に行ったから思ってたんと違うってなった
友達とジョーカー見に行った時俺だけ面白くて超興奮してたのにほかの友達みんなつまんねぇって言ってて悲しかった
あの程度の過去でって言うけどその程度の経験で誰しもこうなってしまうというのが今回のJOKERの見所だと思うんだけど
「ダークナイト」のジョーカーはもう完成系だよね
「ジョーカー」のジョーカーはダークナイト0と言ってもいいのかも
5段階評価なのに4.1ならあとの4つは何なんだ
宣伝全然違う笑笑笑笑笑笑
元々バットマンシリーズは何作品も作られていて、バットマンの種類と同じくらいにジョーカーの種類もあって、それぞれ違う役者が違うストーリーで演じてる訳だから、「JOKER」も別作品、別のジョーカーとして過去作との繋がりを意識しないで観に行って本当に良かったと思った。なんならバットマンシリーズと思わなくても良いくらい。この映画の面白さをわかるためにね
ゲゲゲの鬼太郎と墓場鬼太郎だって同じ鬼太郎だけど人間達の味方の鬼太郎とただの妖怪の鬼太郎でちゃうやん関係ないけど
色々な方が仰っているように、映画自体は”普通に”面白いんです。
ただ「ジョーカーじゃなきゃダメな理由」がないよね?ってだけで。
一方でジョーカーという看板ナシでもここまで話題になったか?というと、
そこまでの傑作という訳でもなく、どこにでもある映画の1つに終わっただろうな、という気もします。
ジョーカーってR15だけどグロ要素ある?
バットマン(1989)、ダークナイト、スーサイド・スクワッド、JOKERどのジョーカーもジョーカーだけど同じじゃないと思いながら見てました。バットマン(1989)のジョーカーを見たあとダークナイトのジョーカーを見た時に差がすごすぎて混乱しました笑笑
♌”I believe whatever doesn’t kill you simply makes you stranger”.
『ダークナイト』ジョーカー最初のセリフ。ホアキンのジョーカーはこのセリフを映画にしたものだなと思いました。ヒースのジョーカーは所謂極限状態を経験した人間ではないなと見ながら感じていました。あっちで小突かれこっちで叩かれ、生かさず殺さずの目に遭い続けた末の…という…。
上記のセリフを僕なりに訳すと、
「生殺しの目に遭った者は違う考え方を持つようになる」。
極限状態なんてそうそう体験できるものではなく、だからこそヒースジョーカーは、誰でもなれるし、いつああなってもおかしくない予備軍が既に夥しい数だけ存在していると想う、この日本にも。そういう怖さがあります🤡。
因みに僕のホアキンジョーカー評価は、可でなし不可でなしの★★★です。長々と🙇。
俺は低評価組だなー、死ぬほど眠くなったわこの映画
1つ言わせてくれ、3回くらい寝た奴はその映画について語るな
映画としては成功だけど、ジョーカーとしては失敗だなと思ったな。
現実的なのはわかるけど、そもそもフィクションものにリアリティを組み込むこと自体、間違ってるような気がしたわ。
だから、悪のカリスマなんて言われても浅く感じちゃうんだろうな。
ダークナイトのジョーカーに、俺はそれほど魅力感じなかったな。
善意だの悪意だの、何ケラケラ言ってんだよと思った。単純に敵として賢くて対処の難しい奴だと思ったよ。
それより大衆が作り出した悪役としてのホアキンジョーカーの方がよっぽど共感出来たし恐ろしかったよ。そこに悪意の賢いNo2みたいのがつくことで、狂気を計画的に実行する犯罪組織が出来上がる。当のジョーカーは訳わかんないまま喜劇のさなか。
とある人のせいでジョーカーがジョー力一(りきいち)にしか見えない…
ジャックニコルソンが最高傑作よ
自分は先にこっちを見たからめっちゃおもしろかった
悪が顕現する理由なんて本当に単純でつまらない事が多い。その通り。
魔が差すなんて言葉があるが、普通から異常へと逸脱していくのに難しい話はいらない。
「そんな事で」と他人が思う不幸が1人にタイミング悪く重なる事で異常な事態へと発展していく。
社会的に弱者として虐げられる経験をした事がある人、特にその期間が長く続いた人には響くものがあるはず。