【視聴数 238598】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 238598】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん斗司夫,上島竜兵,自衛術】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
自分の仕事を自分のコントロール下におくって、大事ですね。
今、まさに私も取り組んでいることなんですが、
こうして言語化してもらえると、より確信が持てます。
ありがとうございます✨
バブルを体験した老人がまだ現役の日本社会だから、失敗の恐怖を若い人に刷り込ませてる様に思う
成功者は失敗を恐れないというよりは失敗も許容範囲として次に繋げる強かさを持ってるんだと思ったな
つまりその強かさを教育してない・しない今の学歴だけの日本社会を何とかするのが大事なのかなと素人目線で思ってます
バブル崩壊で経済だけでなく人間教育も崩壊して結果、日本全体が今もなお崩壊続けてるんだなと絶望してます
でも弱者目線から見ればその失敗を恐る理由として、たった一度のミスで全て終わる存在だからと自分自身を見てるから
何度もやり直す力も気力も成功者の様に持っているわけじゃないんですよね
つまり成功者はそんな突き進む力を生まれながらに、そして学んできてるんですよ
ここに所謂差別があってこれはもう避けられない現実でもあるんですよ、どうしても望めない現実とも言うのか
だからどんなに成功者や岡田さん等の方々に説明や説教を受けようが、自身を洗脳のように見下げてきた自分みたいなのには効果がない
みんな同じ能力を与えられて、且つ同じ教育を受けてヨーイドンならまた話は別 なんてド素人は甘えて語るんですよ
こうやってグダグダ書いて言い訳してる自分みたいな弱者に果たして成功者になれる都合が良い方法があれば良いんですがね…
そりゃ岡田さんのような方々に見捨てられて当然だよなぁ…
習うより慣れろって大事よね🤔
人に何か教える時は、習って慣れろが楽だけど🤭
内容は素晴らしいけれど、22分は少し長いですね。
たまたま誤操作で再生しましたが、10分程度じゃないと、観る気が起きない。
よっぽど頭の良い人間を除けば経験と勘が重要になる
サイコパス(アニメ作品)を例にすると
極々一部の監視官を除いて、多くの人は執行官
失敗をしたその経験から即断即決が出来る人間になるのが良い
なんて思います…
世の中の普通って案外、そのほうが都合が良いと考える人による洗脳と言うケース結構あるカナと…
私は思います…私はね…
淀川長治さんが生前講演の時にいつも原稿を読んでいました。
アレですねアレ。
貴方が、高校
卒業の後輩なんだって!
貴方の#15 さあ道徳の時間
いじめ、原発、細田守
~202008
というのを聞いていた。
国の運営の仕方て、重要な国家のことで、選挙をへなかれば決まらないことを、私が決定さるアイデアを頂いた!感謝します!
何事も練習あるのみ、やるしかないから手段「インスピレーション」が思いつくまでやるしかない。
「やりたきゃやれよ、一人で。本当にやりたいなら」
この一言に尽きるんだろうな。
自己責任の代わりに基本総取りという一点にかけられるか?よな。
まだまだごっこ遊び程度だけど同人活動してる中で心がけているのは所謂「アドラー心理学」的に考えてる。
「自分が面白いと思って作った作品を面白いと相手が思ってくれるのかは相手の問題であって自分の問題では無い」
作り手としてはあり得ない考えかもしれないがこう考えないとやってられないしこう考えられるからやって見ようって思えるし。やりたいという気持ちがこれを前にして萎えないからこそって思ってるから。
「やりたいからやったが駄目でした」
それでも一向に構わない。やらないばかりにありもしない一縷の望みに縋り続ける方がよっぽどよくないって思うから。
成功は自信がつくけど学びはない。
失敗は自信を失うが学びがある。
先見性がないとマイナス面にばかり目が行きますものね
マッスル is ジャスティス! ᕙ( ՞ټ՞ ) ᕗ
マッスル is ジャスティス! ᕙ( ՞ټ՞ ) ᕗ
リピートアフターミー!(☝ ՞ਊ ՞)☝
すごくいいお話しが聴けました。今度使わせていただきたいです^^☆
まじこれ。できなかったときがこわくて夢とか人前でいえないし、志望校を考える時もそうだった
最近はプライドが低くなった方が増えたように感じる
一昔前ではテレビに出たら反感を買うような
イラッとされる系の芸能人やYouTuberが指示されてて
あのイラッはプライドの現れだと思ってる
プライドの代わりに多様性が指示されて
多様性が社会不適合者を大量生産してる
夢を言う割にバンドでボーカルやったりして人前で失敗するような人間だよ俺は
少しずつ進歩してると信じたい
企業の平均寿命が縮んだのは会社法が変わって誰でも作れるようになったからじゃないんかな
結局個々の話聞いてて思うのは全部SNSが悪なんだよな。
周りと比較したり同調する必要性だったり機会がなければこんな事は起きない
岡田さんの話はわかりやすい✨だから好きです✨
最後笑ったわ。そうなんよ、周りと全く話が出来なくなるんよ。それなりに楽しく話するけど1番ワクワクする話が出来ないのよーw
で、ますます本に没頭するwww