【視聴数 428426】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,寺田有希,Takafumi,Horie】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 428426】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,寺田有希,Takafumi,Horie】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
頭が良くなりたいと思う層が活字を見てインプットするだけのところから、インプットした内容にコメントして、自分のコメントが周りにイイねとかが付く事が面白いと思って動画に移行している。と思う。
きっと今の人はアウトプットしたいんだよね。その層に対してリーチしようと思ったら単純にイイねをするのが一番手っ取り早いと思う。
もしくはフォロアーの二次的な発信を促す企画を立てる。例えば漫画アニメの二次的な創作がその原作の人気の高さを示すように、もしくは初音ミクというプログラムが多くのPとそれを聴くリスナーによって個体としての人気を獲得したように
フォローしてもらい、そして二次的な発信をしてもらう事でより母数を増やす事が出来ると思います。現状堀江さんを正しくフォロー出来ているのはNewsPicksと新R25くらいだと思いますが、そういうところを増やすというのも良い策になると思います。
対談伸びないみたいに言ってたけどこの動画めっちゃ面白かったわ。
一番ニーズあるのは ひろゆきとの対談 だぞーww
まぁ無理か。
iPhoneとiPad、どっちで聴いてもノイズが聞こえる……私だけ?
ホリエモンが嫌いなわけではないけど、ホリエモンの話いつも分かりにくい…
岡田さんが分かり易すぎるのか。
ホリエモン×岡田斗司夫。タイトルだけでもうワクワクしてしまう稀有な組み合わせですね。岡田氏はただのめちゃくちゃ頭のいい知識人じゃなくて天才的。ガイナックスをつくってジャパニメーションの歴史を変えたり、オンラインサロンつくったり、評価経済はじめ様々な未来予測(的中)したり…etc。
この動画を見れてちょっと得した気分です。
岡田さんが占い師的な役割なのが面白いw
動画だとながら作業で並行して情報をインプットできるからね
情弱に向けた発信を成功させて頂点を高くしているのは紛れもなくひろゆきである
オタキングexやってた頃と完全に変わったな
もう他人に何も期待してない感じ
岡田さん
何故こんなに音声がプツプツしてるんだろう
確かに堀江さんの場合敵が多そうだからなぁ、、、
フリップ メッセージ 動画 テレビ
プログを見て居た 能力 咀嚼力が下がった
頭が良くなりたい人 活字から動画 作者の朗読in海外 編集者と話して居ない AIに言わせる 対談駄目→語り掛け 朗読のニーズは面倒
占い師は求めて居るもの与える 結論を言う
M1 面白くない R1は面白くない 初期に分かる似た人は面白い母数を得る 人数を集める
音楽は本は超える ショート動画 トーク動画
原材料 歪めて伝えても構わない 刺激物ドグドグ ショート動画 編成チーム 気持ち悪い
炎上経験者
人との会話じゃないとインプットがなくてつまらない。これがホリエモンの原動力のすべてなんだろな。
だから、効率厨のくせに、毎晩いつも人とわーわーやってるし、分単位でいろんなところに出向いて人と会うってことなんだろう。
ましてや、相手が情報の塊みたいな岡田斗司夫ともあれば、かなり尊敬の念が強いんだろね。
関係ないけど、ひろゆきはインプットはネットでできるから、部屋から出ない。みたいな感じだよね。
作業中に聞くことが多いですが、目や手は離せなくても耳はフリーなので活字より動画や音声を活用してます。
動画はながら見、ながら聴きができるのが大きいかなー。
家事しながらとかだとテキスト読めないからね。
スマホ触りながらタブレットで動画を聞いた方が時短になるんだよ。
あと内容ではなくホリエモンがどんな感情で喋っているとかホリエモンがどんなふうに思ってるのかが興味あるんだよね。
出産して本を読んでいた時間がほとんど移動や運動、家事をしながらの動画やオーディブルになりました。作者の朗読いいなぁ
違うな。受け取り側の時間の奪い合いだから要点だけ知れる切り抜きや、片手間に耳で聞いて情報を得られる音声解説が再生される。
岡田さんすごいなぁ、ためになる。別キャラの代表例は昭和時代のイザヤベンダサン。
卒業式のスピーチも出来たんだから、スピーチのつもりで「ゼロ」とか、朗読すれば良いと思います。何人かお客さん入れてやるのを、音声録音もしておいて後で売るとか。