【視聴数 1306951】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ホラー,感動,アニメ,映画,藤原啓治】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 1306951】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ホラー,感動,アニメ,映画,藤原啓治】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
子供の時に見たけど、めちゃくちゃ怖かった記憶がある。太陽の塔とかが醸し出す不気味な雰囲気もそうだし、何より大人たちが急に人が変わったように冷たくなるのがほんとにトラウマだった。進むにつれて自分勝手な大人たちには怒りも覚えた。
でも今になって見てみると過去に戻りたいって気持ちも分かるし、それだけ苦労して子供を育ててきたんだなって大人の事情も知れてめちゃくちゃ泣いたよ。
大人向けの玩具が増えた現在への注意喚起みたいな感じがするな。
21:35 再放送のときはあっかんべーじゃなくてシェーだったんだけどな…
泣けるから何回も見てたんだけど
大人と子供の世界の乖離が分かりやすく表現で現されてるなぁって思って、大人と子供の世界の乖離をあやふやにしてるなすげぇなって思った
子供が大人の子供を知って、大人が立場を合わせて子供と自分を比較するって感じで凄い作品だって思った
的を得てないし、アバウトな表現しかできない頭の悪い自分だけど
大人と子供の立場が目まぐるしく入れ替わって価値観でも変わってしまうんだなっていう作品だと思ってしまった
当時中学生だったけどもうクレヨンしんちゃんは遠のいてたな…わりと大人になってから回想シーンが泣けるってんで知ったような。でも学生の時に見ていてもノスタルジー的なテーマは理解できなかったかもしれない
子供の頃、金曜ロードショーかなんかで見たんだけど、ちょうどその日両親ともいなくて一人だったから、鑑賞中は自分の親が帰ってこないんじゃないかってめちゃくちゃ怖かったのを今でも覚えてる。
当時18でした。
オトナと子供の両方の感覚が分かるので、複雑な気持ちになりました。
当時の園児や児童が今観なおしたら、どういう感想述べるんだろうな…
ケンメリの歌と今日まで、そして明日からは神がかった選曲だと思う。
周りの観客すら映画の一部として楽しんでる・・・
ちゃぶ台ってなに?ってコメントにぶった切られるの好きwww
「大人帝国」「ヘンダーランド」「ロボトーちゃん」は絶対みた方がいい。
初めて見た時の感想は「おもしろい!」で岡田斗司夫さんの考察を見た時は「おもしろい!」と思って、再度映画を見たら「おもしろい!」と思った。
つまりワイのようなアホにはこんな深い考察はできなかったんや。
まじで小さいころDVDがあって見ていたけどほんとに怖かった
昭和の古い曲なんて全然知らないのに、何故か聴くと胸がギューっと苦しくなるような、泣きたくなるような気分になったのが不思議
すでに「懐かしい」という感覚のわかる年齢だったっけなぁ。それとも大人になってから観た記憶に上書きされちゃったのかな?
どっちにしても楽しくて切なくて大好きな映画
おばあちゃん大好きだった幼い私は、おばあちゃんに万博には絶対行かないでね!って必死に伝えてた☺️
この映画を子供の時に見た時、すごい怖かった覚えがある笑
子供の頃は自分の中の親の存在が大きくて、親が自分の知らないものに夢中になっちゃったらどうしようって泣きたくなった笑
岡田さん歌上手いです
この話は子供向け映画でありながら、実は子供連れを大人をターゲットにしているため、大人にしか理解出来ない笑いの要素や懐かしい要素、切ない要素がたくさん盛り込まれている。つまりは親達の方が映画で感情を揺さぶられ、子供達は映画から置いてけぼりにされている構図が映画館の中でも出来る。これは映画の中で親達が20世紀博に夢中になり、子供達はその雰囲気から置いていかれる様子と一致する。そこまで考えられているこの映画は本当にすごいと思います!
細かいことはよくわからなかったけど、死ぬほど怖かったしもう2度と観たくないって思った映画だったなあ…その反面父親はこれが一番好きでそれがまたずっと怖かった。
ソ連が崩壊したは草
😱ちゃぶ台解らんのか・・・私も老いたな