【視聴数 955281】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ アニメ,映画,ドラマ,ジブリ,漫画,NHK】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 955281】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ アニメ,映画,ドラマ,ジブリ,漫画,NHK】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
はいここ泣く所です、スタイルになってしまうのは仕組み上仕方ないし好きな人は見ればいいけど募金の大半が出演者のギャラになってるってのがなあ、子供がお菓子買うの我慢して入れた500円が金持ちの懐に入ると考えるとなんとも
そもそも安いもへったくれもない
単純に情報を受信するアンテナの周波数の話でしかない。別に周波数の高い紫外線の方が低い赤外線より優れているわけではない
強いて挙げれば、色々な周波数を拾えるアンテナのほうが、特定の周波数しか拾えないアンテナより汎用性が高い
そう言う話でしかない
うーん。言ってることはわかる。(だれでもわかる)。しかし単純に、当然ながら、モノに感動する感性、感覚はおのおの各個人のものであって、安いも高いもない。(さらに、良いも悪いもない)自由である(他人がコントロールできるものではない)。生まれてはじめて24時間テレビをみて感動する人間だっているだろう。逆に、このひとはまさにこの場所で、この人独自の論理、”自分の安直な紋切り型の論理”を一般に公開して、さも、わたしの感性、性格、頭脳は、考え方は、正しい。という彼の自意識に立脚している、言い切ってしまっている。(他人の同意を得ようとしている。)とても愚かだとおもう。そしてなにしろ、無責任だ。
24時間テレビとか感動ポルノは大嫌いでやる意味ないけど、出演依頼来たら出ます!
って障がい者の方がバリバラではっきり言ってて好きだったなぁ…
「障がいがあるから普通のことができない」
確かにそうだよ。自分でも良く分かってる。でもさ、それで憐れんでほしいとか同情してほしいとかそんなことは一度も思ったことがない。ワイ達はそれがあって苦しんでんのに何勝手にそんな感情抱いてんの?そう言うのを「偽善」って言うんじゃ無いの?
障がいが無い人からはどう見えてんのかは分からんけどとにかく憐れみの目は向けるな。こっちは障がいになりたくてなった訳じゃねぇんだよ。
叔母が身障者で施設に入ってるんだけど、長年継続的に24時間テレビから支援受けてる。ポルノで儲けた金で人助け。ちゃんと当事者を助ける偽善はもう偽善じゃない。オレは観ないけど。
NHKって結構皮肉とかブラックジョーク大得意だよね、そういうとこ好き
ポルノ好きやなあー(笑)
誰かが目指してた誰も傷つけない笑いと言うのにも繋がる話やな。
所詮、メディア貴族のプロレスだからな。
はじめまして、失礼いたします。
24hテレビ、随分と『バリアフリー意識』が世の中に広まってきた証拠でもありますね。
自分は30年前から職業とボランティアで障害者と関わってきて、もっと『バリアフリー』にとボランティアを10年前くらいに卒業しました。
で、感想なのですが、『バリバラ』の意見は、それまで耕して種蒔きしてきた人達のお陰で出て来た現代的な(まだ発展途上)意見のひとつ。
ただ、全てではなく、
今回、言われている『感動ポルノ』もよくわかりますが、
徳光さんが『24hTVのやってきた事の一定の役割はある!』と主張されていましたが仰る通りで、今では確かに古いコンテンツになってしまいましたが、障害者と一般社会の通訳のような役割もあったと思うのです。
30年前は車椅子用トイレもなく、上野動物園の男子小用トイレの床全面に新聞紙を大量に敷いて男子の排泄を介助したり、葛西では駅のエレベーター、エスカレーターもなく、長い階段を車椅子の上げ下ろしを20台と往復してやったものですが、今ではそんな労力すら説明してもまともに伝わらないくらい便利になりましたもの(*^^*)💦笑。
24hTVの役割はあった。全て否定出来るものではないと。
大人の役割、『バリアフリー』は随分進んだ。
後は『バリバラ』に出るひねくれた若者達(笑)が自力で素晴らしい世界を作る番だと。
自分、『バリアフリー』なんて言葉すらなく、障害者に対しても『否』と言える社会が本当に『差別』の少ない社会だと感じています。
長文、失礼いたしました。
障害者を身内にもつ人間からするとね、わざわざ富士山登らせたり踊らせたりするのはあくまでも非日常なんだよ。正直それって健常者でも大変なことだし、援助があれだけあれば障害者でもできるわな・・・としか思わない。
障害のある人にとっては健常者が毎日普通にできてることがもう大冒険なんだよ。
そこをすっ飛ばして「画になるところ」だけ演出して伝えて何が伝わるのかわからんのよね。
手すりにつかまりそこねて顔面が腫れたり、介助が間に合わず便座に座れなくて大変なことになったりそういう現実が99%なんだけどそういうのは絶対映さないよね。
そりゃご飯時のお茶の間には映せないから…。
別に演出が悪いとは思わないしそれがテレビだと理解してるけど、あんなのは「お話」だよねwって言って当の障害者は観てるわ。
街中じゃ9割の人が無視するし、なんなら邪魔そうにされるのが現実的な日常。
皆が親切とか愛が地球救ったりするあれはテレビの中だけ。
機械の義手や義足がもっと安価で手に入れば…
ネットの普及で興味すら無くなったからもはや24時間TVを批判する気力も一切ないし見たい人は見て感動するも自由やと思う。
1:40 受信料払うわは草
今後は障碍者さんが出せないからコロナで苦しんでる人とか出していくんだろうなぁ
普通に皮肉って笑いは地球を救うとか言ってるけど笑いの質が結局差別的だからなんかやだなって思った。そんなことに受信料使うなよって思う
いいか悪いかは、安い高いとは話が違うんじゃないかな。
確かに障害者は、健常者の感動の為の道具ではないよ。
そこの点は同意見。
バリバラってので、何を議論されたか全ては分からないけど、別にその9割が大嫌いってのも、その障害者らの意見だから尊重すべきものだし、無視をできないものではある。
意見を述べるに、健常者障害者は関係ないわけだし。
それを前提に、障害のある妻を持つ自分と、妻の意見としては、特に気にしてないと言わせてもらう。
むしろ、それで世の中に対して思うところが芽生えるなら、ありと思ってる。
そっか、そういうこともあるのか。と、この人が言うところの安い感動ってやつで気付くキッカケになるなら、良いと思う。
キッカケはどうあれ、問題に気付いて、自分を振り返られるかどうかだと、障害をもつ家族として意見させてもらう。
24テレビで、それに気付いて思うところが芽生えるとかは、正直期待してない。
してないけど、キッカケ作りにはなってると思う。
もし本気で、安いものだからねぇとかで一蹴するなら、頼むからエスカレーターの歩行は止めて欲しい。
なんの罪があって、長いエスカレーターの半ばから妻は押されて転がり落ちて指の骨折らなきゃいけないのってなる。
ただでさえ身体の内と外に障害があるのに、今度は指に障害なのって、やるせなくなる。
もし本気でこの動画みて、安い感動はちょっとねってなるなら、金輪際歩行は止めて欲しい。
止めないなら、せめてエレベーターは利用しないでもらいたい。
健常者のために、障害のある人が待つとか、それは公平ではないよね。
待つのに障害も健常も関係ないからって言うなら、歩行は危険なものと認識して、障害のある人に対しても公平にして頂きたい。
それができないなら、それは健常者の言うところの公平ではなく、ただの自分勝手。
自分勝手な人が、安いのはどうのとは、言っては欲しくないし、権利もない。
この人も含めて、果たしてこのコメント書いてる人は、一体どれだけ「高い感動」を知ってるのか本気で知りたい。
NHK党がその動画配信して
その収益で選挙活動費集めたら
良いのにな〜
「世界の中心で愛を叫ぶ」と「君の名は」が感動ポルノだったなぁ。泣きどころが全く分からなかった。
逆に感動したのは「ダンサーインザダーク」「おくりびと」「ライフイズビューティフル」かな。