【視聴数 706851】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ バンダーブック,24時間テレビ,マンガ,ブラックジャック,手塚プロ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 706851】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ バンダーブック,24時間テレビ,マンガ,ブラックジャック,手塚プロ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
真の天才ってのは、
「なんで私みたいなモンに出来る事を、みんな出来ないの?」って
嫌味無く純粋に思ってしまう。
凡人の痛みが分かりようもない人は、トップにいるべきじゃない。
ざわざわ…
吉本浩二先生の描く実録手塚先生漫画はコッテコテだから好きw
もう、油染み込みすぎてギットギトってくらいにw
とにかくくどい、だがそれがいいw
プロジェクトとしてみたら、再計画の時点でも終わりですねw
政策⇒製作
危機⇒鬼気
テロップカラフルでうざい
多分、まだ未発見の作品が埋もれてるんだろうな。
銀河鉄道999の松本零士が未発表の短編一本見つけたけど、何万枚の原稿書いた人ですからね。
ブラックジャック一本を一夜で書き上げた人だから、あれは神様ですわ。
60歳で亡くなるのがわかった。
マリンエクスプレスはOPだけはお気に入りでしたね。
本編は…まぁうん、途中から物語を忘れましたね。
なんでこの人ら数十年後GPUなりでやるテクノロジーを人間でやっちゃうの???
センスがあるから乱造しても粗製にならなかった。一方で手塚と言えばコレ!みたいなのもない。個人的にはメトロポリスのロックが印象深い。手塚はヒューマニズムの理想と猿である現実との葛藤を嘆くヒューマニストで、そればっかり書いてたように思う。それは火の鳥異形編に端的に著されている。その葛藤は永遠で救いはない。
ヤバすぎる
けど、めっちゃ笑わせてもらいました笑笑
頭おかしいけれど、悪い人ではないのがなぁ
オンタイムで見てたけどこんな風だったのねw いやー・・・酷いw
むかし、虫プロで労働組合を作ろうという話になった時に、「いいねえ、ぼくも仲間に入れてよ」と言っ
とかなんとか。当時一番働かされていたのは(搾取されていたのは)、他ならない社長の手塚治虫ということ。
あの人の関わったアニメでいいクオリティのアニメなんてないよw
利益も考えない、納期も守れないものを仕事とは呼ばないからな。
あえて呼ぶとしたら「道楽」かな。
普通、前日局持ち込みもタブーで、裁判沙汰なんだよな。
「アニメ界はザルどころか底が抜けていて下を観たら無限に下がある」
確実なのは、その底辺が常に手塚治虫の現場だった、ということかw
コレは絶対に怪談百物語に加えたほうがいい。
…. 早死にするわけだ。