【視聴数 706851】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ バンダーブック,24時間テレビ,マンガ,ブラックジャック,手塚プロ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 706851】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ バンダーブック,24時間テレビ,マンガ,ブラックジャック,手塚プロ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
笑える話というか、笑うしかない話というかwwwwwwwww
神様じゃなくて悪魔みたいな人だったんだな…もうこえーわ…だからこそ名作を作ったんだろうけど
マンガ職人としては凄腕だったけどアニメ会社の社長は向いてなかったな・・・
50歳超えてこんな仕事ばっかりやってるとそら早死にするわな・・・
あーー笑った。ブラックジャック作った、暗黒ブラックな会社。
お金とか命とか関係なしにぶっ込める、手塚治虫さんはやはり最高ですね!
ああ、井上さんかぁ(汗)
アニメ地獄と言いつつも楽しそうやな
shirobakoどころじゃなくて草
鬼気迫る勢いですかね
天才の考えることは、常人には計り知れないですね
いるわ
台風の目みたいな人(笑)
自分が好きなように、好きなものを作るから自然体で暴風雨の真ん中でいられると思う
周りの人々は、身構えて余計な力も思考も使うから疲弊する
それでも限度がある
この人は凄すぎる(^_^;)
手塚先生のスケジュール星のデデデみたいにギリギリだったんだな…
「世界征服は可能か?」
で、引用された
バビルⅡ世の ヨミ様
ナディアの ガーゴイル
それとは、別ですが
三國志の 孔明
なんかは、ひょっとしたら
そんな感じ?だったのかも知れませんね。(^_^;)
本当に困った子供大人ですね
手塚治虫が決めた賃金を元にアニメーターの賃金を決めたってマ?
手塚治虫ヤバいやん
子供の頃だけど24時間テレビの手塚アニメはマジに楽しみだったなぁ。
この動画、何度も観てます。大笑いした後、何故か、涙が出て来る。それが、どんな仕事でも、お金持ちなのに、寝る間も惜しんで生涯、働き続けた人って、偉い。
ブラックを通り越して特異点だわ
火の鳥 鳳凰編の茜丸はたった一度の過ちで畜生道に堕ち、ブッダの主人公は裕福な所に生まれ釈迦如来へと昇華し、ダイバダッタは過酷な環境化で生を授け生きるために何でもやって悪者となる この人の作風の本質とテーマは常に”不条理”だった 凄いと思うけど仏教に偏りすぎ 石川賢さんのテーマの方がこの世の真理に近い 魂=知的生命進化エネルギー 地球で知的生命進化エネルギーを研磨して何かと戦うために我々は存在するというテーマ まぁ手塚さんにせよ石川賢さんにせよ絶望は共通しとるわ 子供が泣くわ 人は愛を求める。何故なら幸福感に満ち溢れるから求める。愛を担うという事は同時に憎悪の種を担う 自分にとっての愛を殺されたら愛は憎悪へと反転し殺し合う戦争へとなる。その繰り返しがこの世界の真理だよ
悪い意味でも神w