【視聴数 579642】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,アニメ,映画,格差社会,格差,アメリカ,肩をすくめるアトラス,アトラス,資本主義,寄付,ロックフェラーセンター,ロックフェラー】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 579642】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,アニメ,映画,格差社会,格差,アメリカ,肩をすくめるアトラス,アトラス,資本主義,寄付,ロックフェラーセンター,ロックフェラー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
水源―The Fountainhead これについて教えてください。
ギリシア神話ではアトラスが天を支えているのはオリンポスの神から与えられた罰として。そう考えると資本主義の良し悪し、原罪を思わせる部分も。
アトラスが地図帳を表す言葉となったのはメルカトルの地図帳にアトラスの口絵があったから。
カメラマン下手すぎ笑う
むしろ、大富豪、資本家達が率先して共産党に迎合どころか、協力関係になってるんじゃないですかね
読まないと意見も書けないので、購入を検討します。
本を読め
日本人の成功者ってなかなか尊敬できない奴が多いよなー。
彼等が事前活動をしているのは自分がより尊敬されるとわかってるからなんだよ。これが違いなんだろうね。
社会主義といっても福祉的な部分を言っているんだろうけど、中国からはまったく連想できないんだよね
で、中国とか東西対立とか抜きにして、資本主義と社会主義をインプットとアウトプットとして考えればどちらもとても重要なことだってわかるはずなんだけど
右翼左翼論争みたいにどちらかに極端化したがる連中っていまだに多いよね
ロックフェラーぐらいの頂点に立てばやっぱりそういう景色も見えてたんじゃないかなぁと思うわけで
そういう文脈があるから西洋というかアメリカは強いんだなと思うということと、そういうのが一神教の文化につながっていくんだなぁと思った
ドラクエ2だな
この本は厚すぎる。
アインランドの
「利己主義という気概」
がお勧めです。
読めば爽快な気分になり、繰り返し読んでます。
「一億総中流社会」とかアメリカ人からしたら絶対に許せない存在だったでしょうね。
限りなく平等な資本主義国家とか
「自動車会社の運動会で、社長とライン工が肩組んで笑ってる」光景とか
知識人はもちろん資本家からしたら、背筋も凍る情景だったでしょう。
そんな国はどんな手を使ってでも破壊しなきゃ と。
それほど昔の話ではありません
道徳的な規範は弱者が強者に対して行うことができる唯一の対抗手段。byニーチェ
先富論みたいな話だな
日本では月収数十億稼いでも「自分の払った税金を生活保護者に使われたくない」と言っていた人がいましたね。
シーシュポスの岩だか石だか
辛いと嘆くが、嬉しくもあり、楽しくもあり、自慢でもあり、やめたくもあり、
「道徳的フィードバック」は性善説。それを否定する事は善意の強制を肯定する事?
さすがにこの価格と分厚さwでは私は読まんなw
『俺にはアメリカの歌が聞こえる』という思想だな。好きですね、こうした考え方。
結局、努力すればってところがもう間違ってるってことが、抜け落ちていた時代の作品と思想なんよね。「どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2―(新潮新書)」を読むと分かるんだけど、努力も遺伝であってどうしても努力して成功出来ない人間もいるんだという部分を敢えて、無視し続けたのが今までだった
日本で言えば、漫画のアキラにあたるかな。
だとしたら、お手軽な「オレって、頭いいの」の通俗レベルだわ。