【視聴数 579642】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,アニメ,映画,格差社会,格差,アメリカ,肩をすくめるアトラス,アトラス,資本主義,寄付,ロックフェラーセンター,ロックフェラー】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 579642】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,アニメ,映画,格差社会,格差,アメリカ,肩をすくめるアトラス,アトラス,資本主義,寄付,ロックフェラーセンター,ロックフェラー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
なんで資本主義の革を被ってる世界で最も成功した社会主義国家たる日本のエリートがそんなものを読む必要があるのか?w
実際に成功したのにそこで自分たちの思想(この場合国家経済を推進する経済学)を作らず、学術的に評価する側に回らずいつまでもアメリカ経済学会に評価される側にい続け、結果として日本の状況では満たせない仮定の入ったアメリカに適合した経済理論ばかり勉強、研究して日本の国家経済は衰退したのだ
経済学は数学であり、思想など無意味だ。
数学のブレイクスルー的な発展は本をたくさん読むだけでは起こらない。
むしろ解決したい問題が目の前にあるような数理経済学では設定を緻密に分析し、適切な最適化問題を設定するのが、解決の必要十分条件であって、これによって必ず適切な方法が見つかる。
このように必ず成功する方法があるにも関わらず、アトラスのなんたらのようなイデオロギーを作り出す宗教的な本からヒントを得ようとするのは原始人に退化するも同然である。
温故知新などではない。
でも日本の資本家は私服肥やすじゃん。そら反感買うわな
この話聞いてアメリカの典型的アトラスがトランプじゃんって思った本読んでみよ
アメリカのドラマ”Lost”でイケメン詐欺師がこの本を読んでいた
John Davison “Jay” Rockefeller IV
He is a wonderful person. He has no racial prejudice, has a high level of intelligence, a right heart, and the power to inspire courage as a man. And while he is a wealthy man, he is a noble man who takes pride in his personality.
He studied abroad at International Christian University in Japan when he was a college student. Although Japan at that time was a developed country, there would have been many places in the United States that were inferior in terms of living standards. You may also have experienced many things that made you feel confused and stressed, such as Japanese customs and eating habits. However, he lived in an old university dormitory.
The dormitory toilet is located outside the room and is shared. Since it is a self-governing dormitory, students will clean it in order. John did just like any other Japanese student, without hesitation in cleaning the toilet in an old Japanese dormitory.
John learned Japanese, fostered friendships with other Japanese students, and experienced Japanese culture, which can be good or bad.
Japanese alumni didn’t think John was the son of one of the world’s leading wealthy men.
When John left college and returned to North America, a farewell party was held by Japanese students. Japanese alumni thought about presents. In interacting with many Japanese alumni, John once talked about himself like this. He said, “I have never had a fight because I have no brothers.” Japanese students came up with one thought. When John is forced to make big decisions in his life and society, what he needs to take a step forward is “the courage to clench his fist and jump in with his own body.” In his position and in the environment of a wealthy man, there would be no chance of a quarrel between men. Then, as an experience of his life, what Japanese students came up with as what John needed in his future life was “a fight between men.”
John later said. The best gift of his life was a “a fight between men” at a farewell party for Japanese alumni.
ビルゲイツの寄付を見て、利己主義の人間、特に米人に慈善活動は不可能と見抜きました。彼は定量判断できない対象にカネを出さないと公言している。それは寄付ではなく出資であり、自己資本で業界構造を作ってしまおうとしているだけ。医者天国がコロナに最も負けた事実、二酸化炭素出しまくりで二酸化炭素温暖化モデルを考案した日本人環境学者をノーベル物理学賞に選出されても恥ずかしいと思わない。病的なええカッコしぃ それが米人でしょう。
フォルネーゼアポカリプス!!!
アメリカにおける慈善事業は合法的な節税・脱税のスキルでもある。
慈善事業によって蓄財と名声の獲得がセットで得られる。
慈善事業に投資するとその分の税金を免れる。
(投資(慈善事業)をすればするほど思うに金を使える)
岡田斗司夫がバカだということがいかによくわかる動画でしたどうもありがとうございました
日本で、成功した人は独占するイメージあるがどーなんだろう。
この本は本当に人生感を変える。今までの倫理観がいかに邪悪で合ったかを教え、輝かしいまでの新しい道徳的正しさを指し示してくれる。
確かに、人はロボットではなく、この思想を実際の社会に実現せんとする意味では現実的正しさとはかけ離れているかもしれない。
しかし現実的正しさと道徳的正しさは別だ!
ケアレスミスと同じ考えだ。今までの人生でケアレスミスをしたことがない人間はいないだろう。多くの人がちょっとした計算ミスなどをし、嘆いた経験があると思う。
けれど、それが、そのミスが善であるか、悪であるかという問題はその実現性とは関係ない。そのミスは正しくない。誰が何と言おうがそれはミスであり悪であり、間違いが善となることはありえない。
アメリカにも「柱」のように社会を支える人物・概念が崇拝されるんですねえ
相変わらず歪な国家だな。
見ている分には面白いが不安になるちぐはぐさがある。
下々から搾れるだけ搾っておきながら、それを鼻高々と誇らしそうにしているのはそういう訳か。
トリクルダウンとかも同じよね。
「ワイらの金稼ぎは世界を回していて、底辺はそれによって苦しむどころか恩恵を受けている」って思わないと後ろめたいのだろう。
アトラス(資本主義社会の成功者)が下の人間を支える社会って、いわば(治世の)専制主義国のそれと同じなんだよな。
つまり、共産主義社会と同じで、アトラスを掲げる資本主義社会も善人だけがいる社会で初めて成立する主義なんだよね。
京極夏彦の妖怪シリーズを思い出しました
もはや鈍器
昔の話しをするとね 😨
昔のパリの街では
高貴な御婦人が
二階の窓から
階下の道路に
糞尿を
投げ捨てていたんだよ
。:+((*´艸`))+:。
まぁ
一言で言えば
#アトラス は
#巨大な便器 を支えてんのね
。:+((*´艸`))+:。
今は
#下水道 が発達したから
#アトラス のような
#巨大な便器 を
#支える奴 は必要が
無くなったのさ 😁
時代は進化して
ゴンゴラ
ゴンゴラ
問題を解決して行く
😌
#アトラス云々 と言うのは
#パリの街の御婦人 のような
古い
古い
もう済んだ
御話しなのさ
。:+((*´艸`))+:。
日本人って民主主義やら資本主義やらの、日本にとって輸入されたものの理解が薄すぎる気がするのよね
資本主義ってような貴族社会とほとんど同じだからね。貴族が頑張って社会を支えてるから平民は貴族を支えてくれ!って事。持てる者がより多くの物を持つ。これをマイルドにしたのが資本主義。