【視聴数 446564】
【チャンネル名 岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,サイコパス,岡田斗司夫ゼミ,岡田斗司夫セミナー,講演,ひろゆき,okada,toshio,岡田斗司夫切り抜き,UCBFcM6zw-0ygsRAJzo29iHw,サイコパスおじさん,オタキング,人生相談,ロシア,プーチン,ウクライナ,戦争,stopwar,バイデン,今戦争を止める,ゼレンスキー,核戦争,世界大戦,原爆,核爆弾,核シェルター,降伏,ウクライナ侵攻,エノラ・ゲイ,よい戦争,B29,ハルバースタム,ダウンフォール作戦,ソ連,トルーマン,スターリン,日ソ不可侵条約,終戦,第二次世界大戦】
あの方は何の責任も取っていない
日本が中国で化学兵器を使ったというのはウソでしょ!
日本が開戦に踏み切らざるを得ない状況に追い込んだのはABCD包囲
ABCD包囲に至った背景は、欧米が植民地としていた国から欧米を追い払ったから
そもそもの話、イエス・キリストなんて黄色人種なのに
アメリカが勝手に金髪の白人に仕立て上げたり
聖書の中身に「黄色人種と黒人を差別しても構わない」って書いてるから
それを理由に「白人は生まれながら勝つべくして生まれた民族」とか言う
どっかの隣国人と変わらない異教徒集団ですよ
そりゃサムライスピリット言われてたわけだ
今は日本がどうかとかじゃなくなってきてる
トランプゲームの大富豪(大貧民)
日本の概念でいうスピ系とかサードアイとかそんなんじゃない
全世界精神でのリアル大富豪が始まりつつある
絶大でも裕福でも脳がボケても薬でいい気分になっても野生でも
命あるものは恐怖や悲しみを知る
そして地球に準えて太陰太極図のように
また こぅろこぅろと๑..
あいつら繰り返しても、100%なんて手に入れられないのにね
スリーハンドレッドのキモいやつらみたい
そもそもね、構造が簡単なウラニウム原爆と、実験フィルムが国家機密になるほど構造が複雑なプルトニウム原爆が、数日違いのほぼ同時期に完成するわけがないだろう!って話だ。
我々日本人さえも信じきってる、クレイジージャップのイメージって、もしかしたら、原爆完成のメドが立ったアメリカが、周到に準備した、原爆投下を国際社会に認めさせる「いいわけ」だったのかもしれないよ。
真珠湾より先にフライングタイガーで攻撃してきたアメ公。
そんなアメリカが正義を語るのが滑稽だわ。
そして自虐史観にやられちまってる日本も滑稽だ。
3100万人を犠牲にしてまで守るものって何だろう?米ソの打算が理性的なのに対して日本が狂っていたとしか思えない。
こっちの話だったか
てっきりナチスが思ったより持たなくてドイツに打てなくなって、打つ場所が無くなったけど打って効果を試したいアメリカがたまたま日本に打てば良いじゃん!
ってなった話の事かと思ったわ
学校教育がどうこうと言う人多いけど、学校で学んだことが全てだと思ってる人はいないし、それほど先生の言いなりになってないでしょ(笑) 自分で考えて自分で調べるのが人ってもんですよ。
アメリカは8月になればソ連がヤルタ会談での合意に基づいて対日参戦することを知っていたし、それによって日本が原爆投下なしで降伏を決意するかもしれないことも理解していたはず。
当初の計画時点では「アメリカ兵の犠牲を減らすこと」が主目的だったかもしれないが、8月時点で投下する決断を下したのはまったく別の理由によるものと考えるのが自然。
アメリカは、やはり信用できんよな~
戦争を考察する事は良い行いです
基本的に精査与奪は勝者に有るので日本人が何をいっても無駄なような気がします
それでもオペンハイマー博士は自分の愚かさや核兵器の禁止を訴えていた事など
日本人の苦しみを理解しようとした良識のあるアメリカ人もいる事も解りますが
負けた国は勝者に従うしかありません
勝者の権利と敗者の奴隷化は誰も救う事はできませんし間違った教育と歴史を正す事もできません
日本人は大手石油メジャーにエネルギーを依存してるし
食料自給率30パーセントで食料が供給できなければ国民が餓死します
輸出産業で得られる商材や貿易するタンカーや車から紙おむつまでの色んな商品を運び利益を得ているが
それを守ってくれるアメリカと関係を維持するために日・米の同盟を強制されている事も
戦争に負けた敗戦国だからです
日本に独自の軍隊があればエネルギー・食料・商材を独自で守る事が出来てアメリカの依存も必要ないのですが
軍事力を誇示できる能力もありません
原爆を落とされたことによる不幸からの向上心は凄まじいのですが
敗戦国を未だに受け入れる老害は愚策と思います
日本に原爆を落とされる理由とか?どうすれば原爆を落とされずに負けを受け入れるか?考査しない老人は
戦争の悲惨さのみを伝えるのみで戦わず戦争を回避できなかった事の今の現状に反省をしてません
戦争は誰でも嫌ですが?戦争が起きたら敵と戦う知識を次世代の子供に与えない老人は存在自体意味が無いように思えます
関東大空襲でさっさと本丸の皇居責めないのが、この第二次世界大戦の闇。祖父が海軍通信の何の部隊か知らないが、岡田さんも真実を知らないようですね。
原爆何か投下はしていませんね。
只の爆弾で、本当の原爆の威力の
恐らしさの著書(発禁)1980年頃
終わらせるのは簡単で東京皇居に、
落とせば日本は全滅ですね。
まあ偽ユダヤ族の陰謀を知る祖父と通信担当者たちは口封じにされた。
確かにあの時代の日本は強かった、でも同じくらいイカれてた。
止めてくれてありがとう。
日本人として原爆投下に対して怒りの声を上げたくても、真珠湾の件があるから何も言えない。
アメリカのその理屈って「核兵器で民間人大虐殺した方が、それよりもっと大規模で非人道的な作戦を実行するより良かった」と言ってだけですね(笑)
もっとも、核兵器による民間人大虐殺をアレコレと正当化する心理には、そうしないと心の何処かで沸いて来る「非難されたくない。でもアレ本当はマズいかも」という考えを打ち消して、心の安定得たさの裏返しの現れもあるかな。
なんか、アメリカが鬼畜とか言ってる人多いけど、こういう背景があるのなら個人的には納得できたかな。
俺も同じ立場ならそっちを選ぶだろうし、日本が同じ立場なら間違いなくそうしてた。
そもそも、天皇陛下は本土決戦になる前に降伏をご決断されていたし、その交渉を引き伸ばして原爆投下した事実を言わないのはどうかと思う。
ダウンフォール作戦など、軍隊は基本的に最悪の事態を想定した軍事作戦を立てる組織。
原爆投下も戦争犯罪行為だし、戦後の日本の戦犯は全員無罪。
と言いたいが、戦犯で死刑になった英霊方は、自らが全ての罪を被って日本のために、最後まで命を賭していた。
無罪と言うと、彼らの覚悟を無駄にするので、そこは歯を食いしばって受け入れるしかない。
戦争でどちらかが悪と決めつけて戦争していたのは、むしろアメリカだよ。
経済的苦境に陥った日本が西洋諸国と同様に資源が豊富な中国に進出した暴走日本軍と支持した当時の日本国民、煽った朝日新聞と毎日新聞