【視聴数 202033】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,ひろゆき,アニメ,ホリエモン,考察,受験,教師】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 202033】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,ひろゆき,アニメ,ホリエモン,考察,受験,教師】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
Netflixユーザーだけどスカンジナビアとか中途半端な国にお金をつぎ込んでるイメージです。あとポリコレ気にしすぎ。ばらまくぐらいならちゃんとした作品を作った方がいいです。ディズニープラスみたいに
上位の人が私立に行くというのは都会限定の話です。
以前NHKで放送したヤングライダースというドラマがありました。最近シーズン1のみ吹き替え版がYOUTUBEに出ています。南北戦争のころの若者たちの成長を描いていますが銃社会を中心に人種問題やネイティブアメリカンや資本家と労働の問題、戦争観、西部開拓史も含めています。ナバホの人たちに代表されるネイティブはもともと土地を私有化するという概念がなくバッファローを追いかけ木の実やトウモロコシなど神の恵みをそこに住むものすべてが享受できると考えていたので白人の移民者も受け入れても問題は起きないと思っていた。酋長も実は政治的な統治者でなくシャーマンの最高権威者だったと思います。そういう意味からするとトランプの言動はアメリカ的デモクラシーから逸脱するのでは?マイケルサンデルの議論なんかも出てきた背景では。ウクライナの戦争にもつながってしまっているのではと思えます。
無能に使われる有能は正解か、有能を集められる無能は成功か。個人々々がそれそれぞれの幸せを感じられればいいのか、人類社会全体が幸せになる事を考えないといけないのか。
やれる事をやるしかない、ではダメかねぇ…
Netflixの有能無能がなにを指していっているのかわかりませんが、人間関係の良いコミュニティを作れる人々が結局最強だと私は考えています。
お互いに持っている知識、能力を存分に気兼ねなく使える関係性を作れなければ、各個人の中で腐って朽ち果てるだけでしょうから。
能力が上位のものだけ残る仕組みであれば、協力ではなく、競争になり、そこから足の引っ張り合いとなる。組織全体の利益よりも個人の実績に走る。失敗を隠し、成功を大きく見せる。他人を蹴落とす。そんな人々が残る仕組みにしか思えませんが、私よりも数段賢い人々がそうしているのですから、その辺はなにか対策済みなんでしょうけどね。
公立の中高一貫校という微妙な立ち位置の学校に通ってます。結構癖が強い人や訳ありの人もそこそこ居て、公立中の荒れ方(そこまで荒れてないけど)に少々頭の良さが引っ付いた感じです。
最後の質問に対する答え、本当にその通りだと思います。
とある田舎の私立中高一貫校で非常勤講師で働いてました。
よく生徒に話したのは、「田舎町の進学校では、東大京大行っても1か2名位、有名私立校だと30名近く行き、高校での先輩後輩関係で既に大学内人脈が出来ている。勉強も重要だが、人脈作りの会話力と趣味は大切だ。東大京大行くだけけではなく、人脈作らないと置いていかれるぞ」と。
勉強だけ出来る歪な生徒には共感されませんでしたが。
くっそーw
今回は同意しかねぇww
『違うよ斗司夫くん』て言えねぇw
これ、神回じゃね?
自分は中堅の私立中高一貫、子供は全部公立へ行ったが、最終学歴は自分より子供の方が優秀になりそう。笑
どっちでもいいと思う。子供に合ってれば。
生徒と保護者として両方経験した(PTA執行部にいたから学校の内情もよく理解してる)身から言えば、中学校に関して言えば先生の質はそう大差ない。公立を定年になった優秀だったであろうおじいちゃん先生がいたりしたけど。
岡田氏の言う通り、入試で選別されてほぼ決まる。
公立中には、私立に比べて普通とそれ以外はそりゃ多くなるが、「ピン」もいることはいる。自分の成功体験から、「公立で十分」と思ってる親も一定数いたりするんで。
うちは夫婦の意見が合わず、本腰入れてやれなかったのと子供が精神的に幼かったせいもあって中学受験は失敗した。結果的には県内普通公立高校トップ校に入り難関国立大に行ったが、下手なぬるま湯私立(要するに私の母校みたいなとこ。笑)に入ってたらこうはならなかったかもしれないと思ってるし、雑な環境で過ごしてきただけあって、自分よりはるかに逞しい。(ちなみに塾は本人が必要ないというんで、中学受験の時以来一度も行ってない。)大学進学するなら、家から出すに限る。もっと逞しくなる。笑
私立校の話はたぶん都会(東京など)での話だよね。
自分の地域では、小中高公立に行くのが普通(私立高校は滑り止めで受験するか部活とか本当にそこでやりたいことがある人が行く)。
それで公立校の校内が荒れてるかといえば別に荒れてなかった。
都会と地方でここまで違うのには驚く。
レコーディング?ダイエットの成果が楽しみです。
生徒は小学校で上位5〜10%の優秀な生徒で教師が平均的な普通の先生なら、生徒が教師の事を尊敬しない荒れた学校になるのでは?
知らんけど
船頭多くして船山に登る。ですね🤣
島田紳助さんは社会の現実を知らせる 世間知らずにしたくないという願いを込めて
小学校だけは地元の公立に行かせたそうですね
HUNTER×HUNTERの解説でも言っていた、民主主義の幅の広さに共通しそうな話題ですね。
ネットフリックスみたいな動画配信会社で
優秀かどうかなんて
どこで決めるのかが分からん。
働き蜂(蟻)の法則の亜種みたいので優秀な25%を抜かれた公立校も今までヤンチャしてた子が真面目になるみたいなのあると思います(逆に私立のレベルの高さで勉強好き→嫌いになる子も)。まあそれでも私立の方が確率的に将来有望ではあると思いますが
ちょっと違うかもしれないけど
鈴木先生ってドラマで学校は問題を起こさない生徒たちの摩耗の上で成り立っているって言ってた
岡田さんの言っていることにすごく納得。システム的に冗長性を持たせること、工業的には生産技術、誰がやってもフェイルセーフ、フールプルーフ的な仕組みを作るのは当然です。上澄み層だけ、外れ値だけ集めたスター軍団で事業を回すのは、特定の能力で「優秀」さを測っているので、事業環境変化に弱い。例えば生物の絶滅しかり、岡田さんが挙げた高度経済成長期の日本の大企業しかり。同じ志向性は一時の成長には大事ですが、組織に多様性がないと、いずれは既存事業で頭打ちになると思っています。だからGAFAなんかは優秀な人+買収で範囲を広げているのでしょうが・・・いつまで勢いが続くか。盛者必衰という言葉があるように。ネットフリックスはポートフォリオが狭いので、今契約者数が頭打ちになりつつあり、困っていますね。