【視聴数 501133】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,田口翔,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき 切り抜き,4630万円,ひろゆき切り抜き,きりぬき,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,中田敦彦,論破,公式,ガーシーch,東谷義和,誤送金】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 501133】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,田口翔,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき 切り抜き,4630万円,ひろゆき切り抜き,きりぬき,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,中田敦彦,論破,公式,ガーシーch,東谷義和,誤送金】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
確かに、給付金を使い切ってしまった容疑者は悪いです。公金なので、町民の対象者の方に給付する大切なお金なのだから。
でも、元々は役所側のミスなので、まず自分たちのミスで申し訳ない、間違って振り込んでしまった職員の方に厳重注意をするので、町民の方々にとってどうしても必要なお金なので返して頂きたいと言う考え方が、容疑者に伝わっていなかったのではないでしょうか?
それと、テレビのコメンテーターのどなたかがお話しされていたのですが、最初に返すと容疑者が言った時に、その時点で口座に入っているお金を差し押さえていれば、このような事にはならなかったのでは?
でも、役所側には自分たちのミスであるという事で、容疑者の方に対して強く出られなかったと言うのもわからないでもありませんが。
誰にでも間違いはありますが、公金の取り扱いは心して慎重に行わなければならないと言う事を強く感じました。
ホリエモンが捕まった時とやり方同じよね~、警察と役人は汚いのよ
例えがいつもズレてる。
今回の件とは違う角度やけど、こんな簡単に大金を個人の口座に振り込めるのであれば、役所側で横領してた奴らめっちゃおると思う。全国的に調査して欲しい
使う前に間違えました返して下さいと言われてるのに、それを拒否して口座から引き出し使い込む。逮捕されて当たり前。
気付かずに食べてしまったパンと一緒にするとはバカ過ぎる。
間違えた方の責任ないの?
それってあなたの感想ですよね?法的根拠あるんですか?
はいかいいえで答えて下さい꜀(.௰. ꜆)꜄
話の内容より髪の毛のぺったりしてる部分が気になって仕方ないんだけど
ひろゆき30億払えよ。日本の司法馬鹿にしすぎ
これは違う。Amazonの例だと、「これからあなたの家に誤って商品がふたつ届きます。配達員が取りに行くのでそのままね」って言われたのに2つ使ったって感じで、知ってて使ってる時点で悪質だしアウト
経理やってるから思いますけど
誤送金した人や、そのシステムが一番悪いと思いますがニュースでは役所の仕事のやり方には何も触れず
町長は持ち逃げは遺憾だとか言ってるけど
自分達がミスったんでしょってのが元々の話ですよね
ひろゆきさんの話が分かりやすいです。
役所の人が謝罪しないのが不思議?
ハメられたも何も教養皆無な中卒高卒のバカが自滅しただけだね
4630万円の事件、そもそも役所がバカをしなければ事件が発生しなかったくせに、役所が警察まで使って法律を捻じ曲げてまでして捕まえてしまうなんて、中国共産党以下じゃないかと思います。誤送金をしてしまったら、返してもらえないのが当然であり、責任はすべて誤送金したものにあるはずでは?送金だからガタガタ言っているわけで、これが手形か小切手だったら問答無用で間違って発行したやつの責任になるはずです。
これはヒロが間違えてる
Amazon誤配送と4000万は違うだろw
ひろゆき好き 食べ残しのナポリタン食べてました 地上波テレビ今拝見
今回ばかりはひろゆきさんに賛成!!
あまりにもおかしい。
普通は銀行の担当者がクビになり全てをおうはずだけど。
逮捕される人がちがうと思う。
よかった~わかってる人がいて。
ちなみに私は外資系銀行で仕事してます。
……そうそう、1円でも払ったらおしまい!笑
だれかみたいに海外に逃げて生活すればよかったのにねー
自分が感じてる違和感を言葉にしてくれるのたすかる
最初ニュース見た時に役所の人が逮捕されたかと思った
罪状読んで混乱した