【視聴数 136568】
【チャンネル名 ABEMA 変わる報道番組#アベプラ【公式】】
【タグ ABEMANews,アベマニュース,news,ニュース,Abema,abema,アベマ,あべま,#Abema,#abema,#あべま,#アベマ,アメーバ,ビデオ,ABEMAビデオ,アベマビデオ,生中継,スポーツ,テレビ朝日,アベプラ,プライム,ABEMA Prime,NewsBAR橋下,ABEMA的,ニュースショー,ひろゆき,泉房穂,たかまつなな,ハヤカワ五味,若林佑真,平石直之,新井里美,兵庫,明石市,少子化対策,所得制限,税収】
モデルではなく、実例として立証されたのだから、是非とも全国で真似てほしい。
明石市はインフラの老朽化の大規模改修や建て替えに今後7000億円もかかる。これを先延ばしにして人柱を集めているにすぎない
養育費立て替えまでの配慮がある市区町村なら、安心して子供産めますよね~~
(∩´∀`)∩スンバラスィ♪👏🏻✨🌟。:*
こういう人が国のトップになってほしい・・・
明石市で成功は良い事だけど、自民党の改憲草案を後押ししそう。
草案にある「地方財政を国は助けないスタンス」が憲法になったら、地方間格差は広がりそうだね。
全体でプラスになる事を願おう。
冒頭のVTRに騙された笑
めっちゃ評価してるんかい笑
なんか無理やり対立構造にするのは辞めてほしいです。シラけてしまいます。
って思うのは素人意見なんですかね。。
対立構造にしないと視聴されないのでしょうか。
アベマなら他のテレビ番組と同じようなありきたりな対立構造なんかしなくても、しっかりと面白い番組つくれると思っています。
入口部分の不快さを抜きにしたら、内容自体はとても楽しく拝見させていただきました。明石市市長の人柄にも触れれてとても楽しかったです!
明石市の隣の加古川市民です。
加古川市の人口は減り続けています。若い人々はどんどん引っ越ししているのが現実です。
これは子供増やすのが1番経済効果高いんよね、長い目で見ないとあかんけどね、この人想像してるよりしゃべりが賢いな、明石市行こかな笑
携帯各社の競争みたいに、自治体の政策合戦による子育て世代の奪い合いは各地で良くあることだけど、日本全体の政策に落とし込んだ場合に何が効果的かというと単なる出産教育費等の問題ではない、先進国の現代社会の根本的な所にあると思う。
凄い。ってか、こういう事を財源がとか言って結局大した事してこなかった国がいかにダメなのかがよくわかる。人を育てたら、その分生産力も上がるのだから、結果的に税収も上がり、いわゆるPB黒字化目標も達成可能だろう。(そもそもPB黒字化自体どうでもいいとは思ってるけど)
結局、国が財政支出をケチってることで、成長が止まってることがよく分かる。
初めて受け答えがちゃんとしてる人この番組で見た気がする。
トマピケティーによれば、世界のあらゆる国と地域の過去300年の統計をとって分かった事は
世界の300年の平均経済成長率は約2%
その内人口増加が1.5%
つまり技術革新などで増えた分は0.5%しかない分けで
経済成長は人口増加による影響の方が多い分かったんですね
逆に人口が減ってるから日本は衰退してる分けで、
人が増えれば後どうにでもなるは真理でしかない
各国が計算方法を変えればいいだけなんだよな
この人吉村知事にも噛み付いていたまともな人間よね。
すべての市町村が生き残る必要は無いのかも知れない。ある程度密集するほうが無駄が無くて良いのではないだろうか。
わざわざ田舎に人が住む必要は無いし、大規模農業地区とかにするのはどうだろう。
マジで優秀な人だよなあ
医療費無料だけは反対だわ。大した怪我じゃなくてもすぐ病院行ったり医者も無駄に薬だしてきたりするから1割とか2割でもいいから負担させた方がいいと思う。
他の自治体が中々やらないのは、子供政策は票にならないから。
10代から30代の人の8割が選挙に行き、献金もしたら今の政策とは全く違う政策が出てくる。
つまり選挙に行かない若者の有権者のせい。
明るくてエネルギッシュなお人柄🥰本当に素晴らしい
また政策を実行して、成果をあげている点も本当に素晴らしい
尊敬
泉市長から元気を頂いたな~
こんな素晴らしいお人🥰久しぶりに拝見した~