【視聴数 501224】
【チャンネル名 岡田斗司夫マインド【サイコパス 切り抜き】】
【タグ サイコパス,岡田斗司夫,マインド,公式,okada,toshio,切り抜き,講演,岡田斗司夫ゼミ,サイコパスおじさん,サイコパス診断,ソシオパス,にちゃん,きりぬき,岡田斗司夫切り抜き,にちゃんねる,お金,悩み相談,思考,UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ,承認欲求,真実,2ch】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 501224】
【チャンネル名 岡田斗司夫マインド【サイコパス 切り抜き】】
【タグ サイコパス,岡田斗司夫,マインド,公式,okada,toshio,切り抜き,講演,岡田斗司夫ゼミ,サイコパスおじさん,サイコパス診断,ソシオパス,にちゃん,きりぬき,岡田斗司夫切り抜き,にちゃんねる,お金,悩み相談,思考,UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ,承認欲求,真実,2ch】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
進化しねぇの?
人間以外の敵から身を守れるようになったら、
人間内から身を守る必要ができた可能性があるんですね。
そのために承認欲求が重要になった。
承認欲求によって人間内から身を守れるようになったら、
今度は自分の内側にいる自分から身を守らないといけないと、
自分で死んじゃうようにできてるのかもしれないね。
外敵を倒したら、内側の敵(自分自身を含めて)を倒すっていうのは
生き物の基本なのかもしれないね。資源は有限だしね。
いくら文明が進化し富を築こうとも人類は満たされることはないのか
逆に承認欲求の低い人はどんな原理でそうなってるんだろうか
こういう本能があると知ったうえで、本能に振り回されないようにするのが大事だっていうことかな…。
人狼ゲームが流行るのはそういうのもあるのかねぇ
SNSは承認欲求じゃないと思うよ。みんなマジで何かで成功する為にやっているんだと思う。趣味の発表の場所だったりもする。ひとりひとりの発言が社会を動かすと信じている人も居る…。
こじつけに聞こえます。
100万年前の狩猟時代に”本能”が形成されたように言っていますが、人類が誕生して700万年間のうち600万年は”本能”は無かったという事でしょうか?
600万年の積み上げをそんな簡単に書き換えられるならば、それは”本能”ではなくただの”慣れや知恵”だと思います。
こんな程度の仮説なら「自分の情報を表に出さない事が殺される機会を減少させるため、SNSは”本能”的に流行らない」というテキトーな逆説がいくらでも出せると思います。
言葉はナイフだな
という事は1コメ、2コメ、3コメと
コメってる人物はヤバイって事かもね。
SNSにドップリ浸かってると言う意味では...
また集団に於ける無意識的行動も要注意と言う事か。
つまり「集団の中の無意識的な個の排除の原理」
狩猟、農耕の原始時代〜現代でも人・人間の原始的
な心理が未成長の間々だから未だにSNS以外でも
言い争いや内乱・紛争、戦争などが世界で絶えない
訳か。
人間の原始的な本質がそれなら、本来幼少期に淘汰れるべき人間が、一般男性(年収500万ドヤっ)並に生きる事を強いられ一生恋人の一人も恵まれずDTとして侮辱差別され、悩み苦しみ屈辱と共に怠慢に老衰する今の世の中は平和で残酷な生き地獄なんだよ。
それと会社の退職理由も人間関係っていうしね。職場の人間も常に組織的に〇す人間を探してるんだろね、この動画を参考にするならSNSにやたら飯テロする人やフォロワーが多い声のデカイタイプはリアルで人を〇し得る首謀者の側面があるわけだな。
なるほど。いじめがなくならない訳だ。
タレントさんを自害に追い込んだ視聴者たちも原始の本能が強く出てしまったんだね。
そういえば昔、飲み会は嫌いだけど欠席すると悪口言われるの怖くて飲み会に参加してたな。あれは原始の生存本能だったのか。
してない人は本能が死んでるって事?それと理性が強くなりすぎて冷めてるのかな?
戦国時代すら飢餓で死ぬのも多いが食えなくて米を盗んだから殺されるのも地味に多かったって話聞いたことある
岡田斗司夫さん、コレよく話題にするけど、ホント重要な説話だから(ある種の仮説だけど)何度でも話題にして欲しい。現代も全く変わらないのだから。
つまりsns厨=原始人だと。
インスタ映えを意識して食べ物をうpしまくる輩は猿並みの脳みそしか詰まってないと。
これは拍手が止まらない。
結局承認欲求が強い人ほど〇〇しやすいの〇に入る言葉はなんなんだ?こういう釣りタイトルやめろよ、モヤモヤして不愉快だ
この論考は、私にとって、最も有益なものになるだろうと思いました。岡田さんの膨大な知見から導きだされる論旨だと思いますが、引用元は何でしょう?また、この論旨を文書化して出版されたような著作はありますでしょうか。
何故それを聞きたいかというと、ひとつに極小規模の会社組織ではありますが、経営戦略・マネジメントに応用したいこと。もうひとつは、その応用が、よく機能したかを論理化して纏めあげたいため。
恐らくですけど、どの段階・ステージでも、また、何に対する戦略かに対しても、この論理を基本にすれば(ストレートにブラック企業になっても、逆にさらに応用を加えて心理的安全などでホワイトにするにしても)上手く機能すると思います。
たいへん申し訳ないですが岡田さんの本を読んだ事がないので、お薦めがありましたら教えて頂けないでしょうか。
ふーん、繋がり欲求が皆無な私のご先祖様達
よく生き残れたな
戦争や勢力争いも無くならない