【視聴数 102545】
【チャンネル名 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 102545】
【チャンネル名 斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ジブリ,岡田斗司夫,宮崎駿,アニメ,アニメ映画,映画,【アニメ解説】斗司夫とみちるん,UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ,人生相談,恋愛,人生,悩み相談,社会,anime】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
999マンガやテレビアニメ終わって無いのにラストスパートしちゃうトコが最高だった。
そして映画終わった後も漫画とテレビアニメが面白くてたまらんかったです。
999が分からないなら、マトリックスはわからないんじゃないかな。
かなり999の影響を受けてるんでは?ってマトリックスは思ってみてた。
まぁ現実世界の生活を見渡しても今の人は薄い。想像力が足りないから創造力も無いなって思う。
999のメーテルは美しかった。従姉妹のお姉さんがストレートのロングでメーテルとダブって優しくされる度にテレテレだったのを思い出します。
それにしても後半の大衆モブは世界の破滅の演出に使って自分を投影したキャラ達だけがその世界で唯一輝くってパターンばかりのシナリオを指摘する話は面白いわー
(努力とかしないけど)結局ダメだったのがメガゾーン23でなんとか頑張っていたらミラクルもどきが起こったのがメガゾーン23-2でしょうか?
ワイドショーで紹介されたのはハーロックで石原裕次郎が声をあてたっていうのがありましたね
鬼滅は柱が、いきなり4んじゃうんだからなぁ…
999は400億売り上げてないよ?
手塚氏、宮崎氏、押井氏、鳥山氏、尾田氏など、誰もできないことをやったんだよ鬼滅は。
負け惜しみ言っちゃいけない。
素直になるべきだよ。
なるほど、ガンダムですらろくに取り上げてくれないから、明るいイデオンとかやらかしちゃったのかな……
999大ヒットの理由はいろいろあるだろう。
松本ブサイクキャラの代表のような鉄郎が、イケてる二枚目キャラになり、松本レタリングのデコボコした題字が、洗練された大人なデザインになり、そして何より、テレビアニメ放送中、原作漫画連載中にも関わらず、物語のすべての結末まで、きっちり映画で「先に」見せてくれたことが、何よりも画期的だった!
時は松本SFのまさに全盛期。ゴダイゴの主題歌も毎週のベストテン番組を賑わせ、本当にこれが大ヒットしないわけがないという、誰がやったのか、磐石の仕掛けだった。
当時はバス停に、映画の看板が立て掛けてあったような時代だったが、そんな大人気の999の看板のとなりにさ、ハイジのような絵柄のルパンに、羊の仮面の敵キャラが描かれたアニメ映画の看板なんか置いたって、そんなもん、誰も観に行かないっつーの!!
困ってるとき、人に助けてもらうのは、社会では現実的なことであり当たり前。
それを最悪と思うのは、それをそう感じる個人の価値観の問題だろう。
質問者は、助けてくれる人にリアリティーを感じない、陰キャであるとか。
人を助けて、そのお返しに助けられる話は、教訓話として成立すると思うが。
名作や古典といわれる作品の価値を理解するためには、今の感覚でその作品の内容を単体で評価するのではなく、当時の他の作品とくらべるなどして、その作品がいかに画期的で新しいことをしたのか、その後の作品にいかに大きな影響を与え、今では当たり前に思えるようにまでなったのかを歴史的な文脈の中で捉える必要があると思います。
アニメの話じゃなく映画業界の話じゃん
アニメの話だと、
999は-10を+10に
エヴァは-50を+50に
鬼滅は+50を+150に変えた印象
自分の好きな作品だけを好きなだけ語ってる
んんー凄い。凄かったわ。当時は主人公に違和感を持ったファンが多かったが、零士作品の主人公の一人(イケメン役)だと考えてワイは違和感一切無かったな。ハーロックとトチロー、零士作品の主人公として分化した二人はオルタナティヴなのである。
ちょっと関係ないかもだがやってみた系豆解説:Q.メーテルがロシア臭プンプンなのは? A.銀河鉄道999は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」とメーテルリンクの「青い鳥」をモチーフにしていると言いますが、宮沢賢治は妹の死の翌年1923年に樺太鉄道に乗車し、当時の観光名所白鳥湖まで足を伸ばしています。賢治自体外国への憧れが強い人間で、革命に湧くソビエトとなったロシアに人類世界の未来を夢見たはずです。1939岡田嘉子が亡命を果たすなど、その後も希望の地で有ったのがロシアです。入ってみると人間を一細胞や機械の部品をしてしか取り扱わなかったのが共産党社会の現実で有り、最終的に非共産の社会が幸福であったとすると、まさにメーテルリンクの著作とも合致するのです。
「999」 立ち見客が多くて座れない 状況で すき間から観てましたね
あくまでも私感です。わたしは59才です。999は高校時代でした。
これはいまもむかしも変わらないあるひとつのことを教えてくれていると思います。
それは誰かが自分の努力をみて評価してくれている、ということです。
仕事でもそうじゃないですか。一生懸命に仕事の効率化を図ったり、営業成績を上げるための努力をしたりすることは、人に言わなければわかってくれない。けど会社のなかでも見てくれている人は見てくれている。その普段の努力を知っているから、その人がピンチになった時は助けてあげる。
そういうある意味、努力は報われることもある、そういうことではないでしょうか?それにいまも昔もないと思います。
鉄郎のギリギリまでの頑張りをハーロックが認めて一肌脱いでくれるから観ている側の我々も納得するんだよね。
映画版の999の雑なあらすじ解説が身も蓋もないないと思った。
999の魅力はメーテルを本気で好きになってしまって最終回をたまらなく切ない気持ちになって迎えるのがすべてだと個人的には思っとります。