【視聴数 329295】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,歴史,本,書籍】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 329295】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,YouTube大学,歴史,本,書籍】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
漫画や本に限らず、スポーツや仕事などでも「相手が分かっていなくて、自分だけが気がついている(理解している)」体で批評しているケースが多い気がします。
普通に考えれば、そんな当たり前の事を作者や仕事相手、スポーツ選手が分かっていてやっているケースが多いはずなので、「何故わざわざそんな事をするのか?」と思いを巡らせてみると相手の意図が分かったり、自分の常識以外の様々な選択肢が見えて来るのでは無いかと自分は思います。
岡田さんが仰っている、近頃の若いものは〜じゃ無いですが、自分自身も気がつかない内にそのループに入っているのかも知れませんけどね…
得意分野の筋肉の下りはすごく納得というか共感するなぁ…
漫画はやっぱり紙媒体に限る
脳床意識下直結転送映像はやばいし危険なんよ、ちゃんとあなた自身の視覚を駆使したYouTubeってのを見るといいよ、2022年までアーカイブ遡ってな!
YouTubeのコメントや選挙結果から見ても、漫画の読者に限らず、日本人総体のレベル低下が近年著しいと思います。
これは何が原因なんでしょうね?
やっぱり漫画文化がそうさせてしまったのか?
ガーシーに代表されるようなユーチュバーの影響か?
ニコニコ漫画やライン漫画は試し読みで気に入ったら紙版買ってます。しかし本屋に置いてないのが多い事!揃えるのが大変です。電子書籍は消えたり、パスワード忘れるので信用してないです
宣伝広告しか見ないけどライン漫画の質は商業誌より低いとは思う
IT系サイトの件だけど、なろう系のテーマが一巡したのか、似たような材で組み合わせだけ変えた、てのが増えてきてる気がする
漫画やアニメと、SFではそもそも全く別のもののように考えている人も多いんだろうな
欲にまみれて
堕落したくて
仕方がないんですよ。
カメラの取説が読めない人がいます。。。
一度も紙の本買ったことがない,全部Kindleから
この話を聞いてると、最近の日本人の食にも通じるものがあるなって思う。子供の頃から好きなものだけ食べて大人になっても同じ物しか食べす、更に新しい物は人の意見を頼りにしてる。
だから嫌いなものは一切手を付けず、常に美味しい食べ物は他人の意見を参考にする。しかも最近では食べる以外がメイン(インスタとか)になってる始末。結局便利になった分、自分の考えで行動してないのに自分で判断してると思い込んでる世代が、色んなジャンルのアニメや紙文化の漫画を否定するんでしょうね。苦痛と言うのが実は時間の無駄だからと言う理由なだけで発している人は、無駄な時間ほど有意義だって判んないんでしょうね。好きな事しかしないのは楽しいかも知れないが、逆に自分の知識を腐らしてるって知るべきでしょう。
娯楽が片手間になってるよね。もうスマホで簡潔する物じゃないと売れない。
岡田さんがおっしゃっている、「BOOKOFFで読書サークル」って妙案だなって思いました。
ちょっとした「現状よりも楽しそうなこと」が、読書をはじめる良いきっかけになるような気がします。
子供の頃、本を沢山読んでいました。
チョコレート工場の秘密とか、赤毛のアンシリーズとか、怪盗ルパンシリーズとか、児童文学の有名どころは図書館にある限り全部読みました。
後からそれにつながる映画やアニメを観て、あのシーンはこういう描写になるんだ~とか、このシーン自分と解釈違うぞ?とか、主人公の年齢が想像と違う!とか、このエピソードやネーミングはあの話からの派生なのかなとか、元ネタを知っていることによりさらに面白く感じました。
1日1~2冊、図書館の児童書を読破する勢いで読んでいたのですが、それって自分が電車通学をしていて往復2時間の電車・バスの中で静かにできる暇つぶしが必要だったからなんです。
最初は暇つぶしだったのが、読書の筋肉が鍛えられ?、いつの間にか本を読むのが大好きになっていました。
漢字も読書でかなり覚えて、「榛」という字を先生が「ハル?」と自信なさげに読んだのを、「ハシバミじゃないですか」と得意になって指摘したこともあります。
電車通学じゃなかったら、今みたいに携帯できるゲームやスマホがあったら、私もきっと読書していなかったんだろうなって思います。
ちょっとしたきっかけって大切ですね。
他所のお子さんは知らないけど甥っ子姪っ子(中~高校生)と話をすると既に漫画は『スマホで無料で読める娯楽』であって
雑誌連載してる漫画や有料コンテンツの漫画は『オタクが読む漫画』で『お金払ってまで読みたいもので無い』だそうで・・・
下手すればもっと基本的な事を教えるところから始めなきゃいけない時代が来るかもしれませんね。
ネットの検索結果への信頼度もその先落ちる気がするなぁ。
結構、漫画でわかんない漢字とか分からないものとか出てきて、よく親に聞いたな。
俺「お母さん、コンドームってなに?」
母「大人のおむつよ」
良い思い出です。
活字本や漫画の読み方まで教えられないと分からない時代が到来するとは。
そりゃ、視覚を誤魔化して他人の作品を、自分のものだと言って商売にする輩共が後を絶たないことも納得できますね。
国民全員のIQを測れば平均値は100なんて絶対超えていないだろう
仮に賢い人ほどモテる風潮でも発生すればマンガに限らずエンタメはもっと面白くなるとは思うが
夢のまた夢の話だな 例えば不良やらヤクザやら やたら善人化するマンガ・アニメなんてさ
同ジャンルの実写とは異なり タバコや薬・女事情などの付き物は去勢され 脅迫や喧嘩はイケメンがやれば人気が出るんだぜ すごいもんだ
流石に漫画検索は盛ってるだろwと思って調べたらマジで絶句した