【視聴数 716987】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん岡田,YouTube大学】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 716987】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ひろゆきの部屋,みちるん岡田,YouTube大学】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
俺はミスした時謝ってる(と思う)んだけど、別に「なるほど」が悪いとは思わない。「謝るもんか」の末の「なるほど」はまずいけど、普通は「次は間違えません」の意味やと思う。ちゃんと吸収しようとすると自然に出てくるんじゃないか?
野球を進めてくるって事は、付き合いがある人達が野球好きが多いんでしょうね。
仕事を進める中で得な事だろうから、YouTubeで野球系の動画をちょこちょこ見てたら仕事しやすくなるんじゃないかな?
説教について思う事は、説教する事が正義だと思い、説教してる自分に惚れてるオッサンは結構いると思う。
そういうオッサンは話が脱線してくるし、無駄に長い。そういうのは要らんね。
ただ、ミスに対してきちんと指摘してくれる人には敬意を示す必要があります。
自分が上司だったら「たかがミス」とか思ってしまう子には某軍曹並みに「可愛がって」しまうんだろうなぁ・・・
岡田さんももっと厳しいこと言えるのにあえて言葉を選んでるあたりやはりオタキングは違うなぁと感心いたしました。
慣例と慣習に縛られる団塊が日本を蝕んでるから、最近ではそれらに縛られない教育方針が取られてる。
相手は「アナタはそういう考えなんですね、なるほど」と譲歩してるのに、一向に譲歩しない子供が岡田。こういう軋轢はどこでも起こる。
なぜなら岡田世代は『慣例と慣習には従うべき』って教育されて育ったから。
謝ればいいってもんじゃない直せないと意味がない→直せないのに謝っても不誠実なだけで意味がない→直せないのいい加減わかれ怒っても意味がない
怒られるというか、なにか指摘されたときは、なるほど、こういうことですか?って質問して、理解できたらありがとうございますって言っておわっていることが多いかも
明らかに自分に非があるときは謝るけど
わたし性格悪い?
「組織の中では馬鹿だけど、組織の外では賢者かもしれないし、やり手かもしれない」って言葉がもうマーケティング的な言葉に聞こえます 笑
地位が上がるほど謝罪回数が…増える🤣
「この人自分は悪くなくても場を収めるために謝れる人だな」って思われれば周りから確実に一目置かれる。けどそれを自分の間違いだと認めたら馬鹿だと思われてナメられるんじゃないかっていうプライドが邪魔をする。そこで謝るけど弁解という名の言い訳を付け加えるという中途半端な事をしてしまう馬鹿。
俺もたいがい自尊心の塊だけどさすがに注意されてる時に「なるほど」は言ったことない
業務改善で「こうしたほうがいいよ」に対しては「なるほど」でいいだろうけど
怒られるってことは何かしら組織に不利益出してるんだから初耳だとしてもとりあえず「すみません」だろ
なるほどですね
会社で不機嫌なおばさんを上司も同僚も誰も注意できず、その人のせいで次々と人が辞めていき、業務がカツカツになりました。
説教をする人・注意する人というのはある種の共有財なのかもしれない。
謝れない人は、日本では
上からは可愛がられないし
後輩からも慕われないし
自然に居づらくなって組織から淘汰されていくと思います。
謝ったら負け、という文化の国が
案外近くにありますので、そちらへ行くのも一つですね。
自尊心が高くて説教されたくないなら、ミスをしない自分になればいい。
くだらないミスをするような自分は許せるの?自尊心が高いのに?(笑)
僕は怒られた際に「なるほど」って言うタイプです
野球うんぬんは取引先の人とかとの会話で打ち解けるための手段として先輩は教えたんじゃないかな?実際営業職だと野球の話題で取引先の偉い人と親しくなるなんてことあったし。なんだかんだで日本に根を張ってるスポーツだから共通話題として野球は強いから少なくとも社会人として知ってて損はないとは思う。
説教もその内されなくなる。その時は会社から追い出されるときだよ。
いつも思うけど、説教や教えてくれる人ってとっても貴重。味方にしとけば心強いから。
野球を知っておくべきと言われたなら、野球を全く知らないんですがどこから手を付けるべきですかね?とか言えばいいのに・・・。そうすれば話も盛り上がるし色々教えてくれるでしょ。
怒りを覚えるとか意味わからん。
マーケ5割、本音5割それを自分でオープンにしながら知るべき知見や内容に丁寧に納得しやすい理屈も加えていて、人情や処世についてのバランス感覚がとても素晴らしい方だと回を重ねる毎に思います。
テレホン人生相談はもっと深刻な
問題が一杯
1回目の「なるほど〜」は許す。
確かに教えてない、教えきれてないのが原因でもあるから。マニュアル改訂の役にも立つ。
2回目は「前回のミス時に教えたよね?」と念押しして再指導。
ここでも懲りずに「なるほど〜」という奴は要注意入り。
3回目は指導せず、その仕事から外してその仕事は振らない。
同じミスを繰り返すのは失敗から学ばない証拠でもあり、教えても無駄orその作業に向いていないってことなので。
こうやって社内ニートが育って行くわけだが、後追いフォロー(下手すると全部やり直し)に比べれば
何もしてもらわない方が全然マシなので、雑用以外の仕事が振れないのは仕方がないわけで。