【視聴数 75331】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,サイコパスおじさん,切り抜き】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 75331】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,サイコパスおじさん,切り抜き】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
(´・ω・`)しまった!SM小説ばっかり読んでた!
詰んでます
SFかー 私はどちらかというとひろゆきさんの既得権益まみれの老人たちに潰されるから生まれないと思う派ですね
とはいえ両方の意見もただしいでしょうねー
ドラえもんというSFが蔓延してるから
ひろゆきが昔、「日本でツイッターみたいなのをつくると、何か問題があったときに徹底的にたたきまくって潰す」って言ってて、あれはすごく納得した。
「日本人は海外のものには仕方ないと諦める」というのもすごく納得。
ひろゆきの切り抜きを見始めた頃で、すごいなーと思った。
最近は思わなくなったけど。
それは言えているな。日本の場合、ありものでそこそこのコストでやれるものが重要で、二段三段先のものになるかどうか分からないものにリスクを取って突っ込むことはやらない。
地続きで争い合っている勢力があり、競争に負けたら死ぬとなると、突拍子もない手を使ってでも相手の一歩先を行こうとする発想が生まれる。
日本の場合、アメリカに大戦で負けてアメリカの従属国としてある意味所領安堵されてしまったので、そういう死に物狂いの競争がない。
なのでアメリカから与えられた枠の中で既得権を維持する派閥争いしかやらない。
何か問題が発生したら正義の棍棒で袋叩きするから、減点方式になって新しい物を作りたがらない
既にある物を日本に適合するようにアレンジするだけ
でもこの時代それじゃ外貨稼げないのよ
老人の既得権益がーとかありきたりなことを言って逃げる前に、もっと自分の目の前を見た方が良い
痩せたのですね。
サイコパスと自己チューが少ないから
今はVRゴーグルとかでゲームするのが限界だけどあれをもっと攻殻機動隊のように人体にプラグインさすようにデータのやりとりするような時代がくるんだろうか
実際にきたとしても今とは違う差別とか価値観が生まれてくるんだろうな。。
ジョブズもイーロンも幻覚剤使った体験が重要だったとか言うてたしシリコンバレーではスマートドラッグを使った知識のドーピングは当たり前だしチートだよね
薬だからねきちんと使えば良い効果が得られるんでしょう
ものづくり という大義名分にこだわらなければ、 もった 伸びるんでしょう!私は、日本と生き永らえます!
SF大好きでしたね。SF作家にもなりたかった。SF小説も個人的に書いていました。
長期投資家として企業を調べ尽くして、成長を予測してセミリタイア、資産形成みたいなことをしていますが、SF小説の素養があったからかもですね。
SF好きとしては楽しそうに話す岡田先生に強い親近感を覚える
が、SFを楽しめる人間はそう多くはないし増える必要もないので、中々気の合う同好の士に巡り会えないのがちょっと寂しいよね
だからこそ最終的に自分で自分好みのSF作品を作るところまで行っちゃうんだろうけど
政治『政策』ですね。
日本にまだ活力が会った時代、昭和40年代くらいまでは日本人は結構SF読んでました。小松左京、筒井康隆、星新一、眉村卓、平井和正、半村良等など綺羅星のような作家がいた時代。映像化された作品もたくさんありますね。もちろんハインラインその他海外作品もよく読まれてました。たくさんの未来社会がそこでは描かれてました。
むしろ、今の日本はそういう作品を読まなくなったから沈滞しているのかも知れません。いいたくないですけど、とくに経営者が歴史作品ばかり読んでると守旧的になりがちかも。
経済誌が鎧兜の肖像ばかり表紙にするようになって日本経済は衰えました。
常温常圧超電導はSF級の発明なので世界は相当変わるだろうなあ。追試の結果はどうなのかなあ。
うちの先代社長はアニオタだった。残念ながら就任期間が短くて世界を変えるところまでいかなかったが。
しかし、今のアニメは異世界転生メインだからSFというよりファンタジーだかなあ
ドローンって色々な可能性があったのに一人のDQNがやらかしたせいで規制がきつくなって日本だけ遅れた。中国はやりたい放題で良いね。
SFって今無い技術や思想がある世界での人間ドラマだよね。異世界もの。
AIが進化して人間以上になったとき、全てをAIに任すのか?数学とかAIが難問の証明とかやるかもね。実験の必要な科学分野は人間との共同作業かな。AIの手足になるロボットが居たらドンドンやるなぁ。条件を変えての繰り返し実験とか人間だと精神的にかなり疲れるけど機械は疲れないからなぁ。
直近の未来でも膨大な学術論文を全部読ませて、「こんな論文無い?」なんて質問したらまとめてくれそうだが。言語関係なしに探して翻訳もしてくれて便利だなぁ。日本語の論文を米国人が簡単に読めるから引用とか増えるかもね。
ザッカーバーグは読んでないような気がするなー
メタバースなんてSF者からしてみれば古い概念なのに飛びついて痛い目に会ってる
日本にはガンダムやエヴァ、攻殻機動隊やメタルギアソリッドみたいな海外の凡庸なSFを凌駕するアニメやゲームがあるし、それらが世界に与えた影響もでかい。日本はもっと自国のコンテンツを誇っていいと思う。