【視聴数 162338】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 162338】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
この方の主張の根底には高度な民主主義が存在しています。
民主主義以外の社会制度で多様性が存在出来るのかどうかを聞いてみたいですね。
終盤に成田さんが言った、「絶えざる存在しない理念」と言うのは普遍的な価値観であり、存在します。
最後の質問~まとめ が濃厚でした
主に中年以上の男性に多いと思いますが
自分がマイノリティ側に立つことなく生きてきてしまったために 全く「居心地の悪さ」を、感じてない層というのが一定存在します 政治家のびっくり差別的発言などはこれの典型ですね
ママ友との立ち話レベルでも このマジョリティーがマイノリティを支援しましょう、という考えを持ってる人はけっこう多いと感じます
やっぱり自分事ではないんですよね
自分は高みにいる感じです
常に加害者であり被害者でも傍観者ある
これを意識して自らの内面を観察し相手の立場をどこまで想像できるか
そして 社会システムにどこまで反映させていくことができるのか 考えさせられました
この動画 高校くらいの授業でそのまま使ってほしい
いつも興味のあるテーマを拝見させていただいていましたが、おそらく初コメントです。
理想の社会とはどういう社会かを考えるのがこれからの自分の人生のテーマでしたが、それに対する星加先生の言葉が、その答えではないかと感じました。
社会の不均衡を是正するためにコミットしているつもりですし、コミットしていく人を増やすことにも携わっていきたいと思います。
まさかこんなに涙することになるとは。。あまりにも刺さりすぎるテーマでした。
星加先生、成田先生、クマさん、ありがとうございます。
基本、だれもかれも他力本願。徳を積んでますか?感謝されて稼げたら生きる事がめっちゃ楽になりますよ!
こんな大切なお話し(対談)を発信してくれる高橋さんに感謝です!
社会で生きる人間として考えさせられる内容でした。
居心地の悪さを覚えるようなマインドセットに変えていくというのはものすごく気の長い解決法ですが、これなら良い方向に行くかもと思わせられました。北風と太陽とは違いますが、同じように、奪い取られる危機感の中ではマインドセットが替えられるわけがないのも解ります。インターンの方のご質問はご自分の今の地点ならではからのはっきりとした形のものなのでとても刺激されます。
欧米社会は社会問題を解決しない、という事を指摘する事は無いようですね。差別問題、格差問題、貧困問題は昔から言われています、社会学者も経済学者も政治学者も解決できていない事実を無視しています。社会問題は必然性があるという言い訳、様々な原因が絡み合っているという分析だけで放置する事、欧米文化は放置する理由が提示できれば学者に成れるのかな。学者に私もなれそうですね。
星加先生の言葉は丁寧で正確で且つトゲがない。とても素直に聞き入ることができた。下駄を履いていた自分に気づいて、もっと誠実に生きたいと思った。ありがとうございます。
既得権益者とマジョリティーの定義も大切だよね。
だって現代社会で本当にマジョリティーが良しとしている社会ってこの世に存在してるのかね。
ほとんどの社会がマイノリティーである既得権益者が良い社会と思ってるだけで、
その他大勢のマジョリティーは生きずらいと思って生きてるんじゃないのかね。
53:22 良い空気作るねえ。
実際、かつてメディアに出まくってた宮台真司氏の影響で宮台本を読んで社会学に出会った人マジで多いと思う。 社会学まじで面白い
自分の加害者性に目を向けるって本当に難しいし自分も自信がありませんが、「下駄を履いている」と現状を指摘されただけでキレちゃう人たちを見ながら、自分は大丈夫かなと我が身を振り返っています。
誰もが社会の一員であり、絶えず批判を行うべき(そして批判されうべき)存在なのだと自覚して、時々ディスアビリティとは何かに思いを馳せて生きていこうと思いました。
チャリティー的要素に傾倒したコンテンツによってステレオタイプになってしまった結果がこのコメント欄。 視聴直後の感想で、胸がいっぱいだの涙が出るだの。
全てが興味深かったのだが、特に 44:10 からを繰り返し見た。
全編隈なく暗記したいくらいだったのだが、せめてラスト12分だけでも焼き付けたい。
合理性と合理的の捉え方で誤解が生まれやすいの怖い
星加先生が丁寧に言葉を選びながらお話して下さり、社会学や今回のテーマに明るくない自分でも興味深く視聴することができました。より望ましく理にかなっていると、その時点で考えられるような社会に常に作り替えていける柔軟な世の中にしていきたいですね。一人一人が先生が提案されていたマインドを持って取り組むことの重要性を学びました。
クマPすごいな。頼もしい
まず、人類全てが人であると思う事。
前提が無い人が差別だ男女平等、LGBTについて利己利益的に話しても意味が無いと言う事が分かりました。