【視聴数 162338】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 162338】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
相変わらず言語化能力?の凄い二人に尊敬しかない。
副題の「民主主義 資本主義の欠陥」はちょっと違うのかなと。
労働問題全般にも使える概念ですよね
合理的配慮
既得権益馬鹿に
刑法の談合罪、特許法、独占禁止法、労働基準法、労働基本法、労働契約法、著作権法、労働関係調整法、更生保護法、憲法、商法、会社法、金融商品取引法、国際法、宅建法、建築法、個人情報保護法、労働者派遣法、サイバーセキュリティ基本法、不正競争防止法、刑法,民法、刑事訴訟法、民事訴訟法、国際法、軍法、自由法学、立法法学、実定法、法理学、法哲学、とか理解してて、問題点とか理解してますかっていう。
経済も経営も法律もわからないんだから、なにもしないでほしい。
そもそも、特性要因図、質的変数、因子分析、ブロック化、恒常化とかのレベルの研究の方法とかもわからないし、統計データ消しゴムで消して、情報の完全性を改ざん。機密性だけは談合や、秘密会議でするみたいな、恣意的な解釈するやつが、法律なんかに関わったら、やばいことしか起こらないよねっていう。
民主主義とか政治、社会もめちゃくちゃ。
多様性の理解展開が、事実上既得権益者の成功体験やアイデンティティと戦う構図になってしまっている以上、分断は免れないと思う。分断が発生拡大することにより損害を被り、失敗体験を通じて多様性を理解、受容せざるを得ない時代が来るのが成り行き的な対策となりそう。
tonariのインターン生、社長より優秀で草
宇宙を見渡せば、月も地球も多くの天体も球体です。
球体は、宇宙においてエネルギー効率が良いのだと思います。
今求められているのは、三角形を保つことに加えて 新たな小さな角張った色々を付け加えること
無理が生じていませんか?
合意形成は、成されていますか?
どの人にとっても生きやすいやさしい世の中になることを願います。
親子で障がい者です。公共の乗りものでは親子でヘルプマークを身につけるようにしています。ヘルプマークは万一の時の御守りにもなり得ますが、私たちの存在を胸の奥でよく思わない人から車内で攻撃の対象にされてしまう、かなしい出来ごともありました。
私たち親子の暮らす地域ではヘルプマークを下げる人たちとは関わり合いたくないという印象がほとんどです。私たちが席をゆずられた経験は最近の約4年間では1回でした。それについて私たちの場合は特に何とも思わないです。単にそれがヘルプマークの効果であり、私たち親子の生きている現実です。
ヘルプマークを身につけた私が席を譲ることは乗りものを利用する時によくあります。お身体に不自由のある方やお腹に赤ちゃんのいる方や赤ちゃんを抱っこしている方は席を必要としているのが目で見てすぐにわかりやすいので席をおゆずりします。
それぞれの個人の気持ちや心の在り方が行動に現れるという、それだけのことです。
その人に障がいがあるかどうかは医師による診断を必要とします。ネット情報や自己診断で勝手に障がい者になることは有りません。
パンダは語尾を早口にするのやめて欲しい
ハリーポッターに出てきそう
D&Iの議論や社内に実装する上で参考になる良回でした。
星加さんの頭脳を成田さんが引き出してる様が面白い。
マジョリティが優位な社会って学校から慣らされているんですよね。これは根深いなと思いました。
でもマイノリティに対して他国より厳しい理由が分かったような気がします。集団生活を効率よくする為の教育が平均化であって、今学ばなければならないのは多様性なんですよね。うちの子にはマジョリティ側にいる時の謙虚さの必要性を教えていきたいです。
10分からの話は完全にADHDやん
アプリオリとかめっちゃ久々に聞いたありがとう!
なつい
この対談は全体を通して質の高いコンテンツだった。
そして、最後の締めがとても良かった。
とても勉強になり楽しかった😊星加先生の本読んでみます。
成田ももちろん優秀だけど
星加教授はさらに凄くて、二人の会話が聴いてて気持ち良すぎる
星加良司さん、現代の賢者に見えてきた
無茶苦茶頭がいいのに柔軟なのは稀有な存在
ただ障碍者を語るうえで最も重要な観点が抜けていたのが残念だけど炎上するので確かに議題に出さない方が良い気もする
成田さんのまとめの時の本に書かれた星加さんの文章の一説に引っかかった
自分も含め、喉元に刃を向けられなければなかなか「自分ごと」として捉えることができないという人は多い中で、まずはそもそもの障害という言葉の解釈を、身体的・精神的に関わらず「生きやすさに対する障害」という理解だというふうにもっと広げられれば、大なり小なり全人類が何らかの障害を持っているということになると思うので、「当事者感」を少しは普及できるようにもなるのかもしれないと思いました。色々と定義に関しての文句が出そうだし、それを悪用する人も増えるとは思うけど。