【視聴数 18333】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき,ホリエモン,中田敦彦】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 18333】
【チャンネル名 おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,ひろゆき,ホリエモン,中田敦彦】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ほんとそう。
心まで貧困なのがほんとうの意味の貧困ですね。
大学行けているだけでも御の字ですよ。
強いて言うのなら、関東に住めてるだけで貧困じゃないと思う。
まぁ、家賃払えて一般的な生活をおくることができるのなら、それは貧困じゃなく……
多くを求めるが故の理想と現実の差を貧困だからと履き違えているだけのことだと思います。
0:01
2:50
日本は、DNAに格差社会を否定するから、
こーゆー成金スネカジリッチビ○ッチは、
間違いなくこれからの日常、
ジョーカーされるよ。
今の若い子らは、実行力あるから怖いし、
海外では普通の行動力。
なぜならそもそもこの格差社会は、
外圧つまりユ○ダ公が作った日本の社会状態だから!
以上
少子化で年金や医療保険が無くなりそうなのに、まだ他人の子供を利用して楽しようとしてる独身と同じ空気を感じる
あー頭が貧困な人ばかりだ。
僕は貧しくても元気だよ❤️
それは…岡田さん自身の子供時代頃の話なのでは?w 戦後の貧乏は問題なくないでしょ。食べるものが無くて草まで食べてたのに。だれも問題ないと思ってはいなかったと思う。だからこそ急速に復興した。岡田さんが生まれた頃には大体復興は終わっていたとは思うけど、親から聞いてないのかな?
心が貧乏じゃなければ貧乏じゃないとは、むしろ岡田さんも含めた戦後生まれの我々のお花畑的な価値観であり、貧乏は貧乏ですよ。
只、ほとんどみんな貧乏だったから、恥ずかしい事でもないし、皆で立て直そうと頑張ってたんですよ。
ボロは着てても心は錦と言いたかったのかもしれないけど、当事者にとって貧乏は問題無くはないと思います。早急に解決すべき問題。
Monsieur, 母校に〇〇節というのがあって、「ボ~ロは着てても心は錦~」という一節があったが、最早明治大正のまほろばか。アメリカというのは基本欧州の食い詰め者が大量流入した国だ。だから安物のプラグマティズムの世界で、安易に連中を良しとして被れていると「今だけ、金だけ、自分だけ」に全員が感染してしまう。河野デマ太郎とかアメリカ帰り見てりゃ解るじゃないか。今の日本では貧乏は、比較の問題に過ぎないだろう。比較の問題なら、「金持ちになりたい。」と言うのは「自分以外は皆貧乏に成れ。」という事だ。解るかな?
Thanks a lot. Have a nice day.
若い頃は手取り15万、ボーナス20万で、他社の大学の先輩の付き合いで毎月2万の掛け捨て保険に加入、上司との昼飯と飲みはいつも強制参加かつ割勘と、結構とかつかつだったことあったな。
サビ残と上司やら先輩やらの気晴らしのパワハラモラハラも当たり前だし、同期内でのいじめにもあった。
営業研修では小売り業者や他メーカーのベテラン派遣販売員からのいじめや暴力にもあったりで、何人かは病んだ同期もいたり、会社も実質倒産寸前で、後に粉飾決算で検挙されることとなる部長が、当時は新入社員にいつでも他社へ転職準備をしておくように、とアナウンスしたりと、激動の時代だった。
社長も経営スローガンをいい間違うとか、今思えば杜撰すぎる状況で……。
ただスーパーの焼きそばもコロッケも野菜もまだ安かったし、牛肉は買えなかったけども鶏肉と豚肉は安かったから、体力と気合いで自炊をして、何とか乗り切ったんだったよな。
そんな時に、暇も自由もあんまりなかったから、自分が貧乏という自覚はなかったけども、いま振り返ると確かに遊びや趣味に使う金はあんまり無かったなと。
どうせ長生きするとは考えてなかったから、あんまり気にはならんかったけども、仕事しない上司の給料は高止まりで、もはやベテランと同レベルの仕事をする若手の給料が3倍近く違うのには困惑した記憶が…。
そういう人達は、ほとんど入社して3年目の頃には定年退職かクビになっちゃってたけど、今と違ってみんな老後に食うに困らない富を築けてたんだよな~。
母が作ったおはぎが悪いんじゃない。
捨てた先生が悪いんじゃない。
貧乏が悪いんだ
細かいかも知れませんが、そこら辺にタバコの吸い殻を投げ捨てるヤツは、二度とタバコを吸うな。と思います。お金はあるけど、心が貧しいままの若い人って、けっこういますよ?
私の慶應義塾大学の同期の石川君は日本橋の老舗の名家の長男なので当然ながら幼稚舎からの附属上がりで長嶋一茂並の金持ちのボンボンですが、名家の長男なので跡取りが絶えると困るという理由で車の免許を取らせてもらえず、その代わりに毎回オレを運転手代わりに呼び付けて、2人で遊びに行くのに助手席ではなく後部座席に乗り込むという勘違いぶりだったが、途中から可哀想な人に思えて来て嫌味でも何でも無いことに気が付かせられた😅
社会人になり音信不通だが石川君は日本橋の老舗の看板を無事に背負っているのか?ちょっとだけ不安であるが世襲制だから周りがシッカリしてるだろうからたぶん石川君でも何とか熟せているとは?と思う😅
相談者が発達障害なだけじゃね?
広尾付近で歩道の信号が赤でも全く平気な面して歩く人達の事かな?
そして大概かわいくないから始末が悪いww
おカネで苦労しないのはアリだと
おじさんはオモタ。
バカボンならソコで痛恨のカンチガイして
おかしなニンゲンになるし
賢いヤツなら
おカネに囚われずに柔軟なアタマを作れる。
まあ
ホリエモンみたいになったらオシマイよ。
(・З・)
私も幼稚園から大学まで私立ですが、裕福に育ったということとお金に固執しないという因果関係を自分なりに考えてみたところ
人間は良くも悪くも”慣れる”生き物だからじゃないでしょうか。 裕福に育つとお金がある状態に慣れてしまうので、お金の重要さを軽視してしまう。それに反比例して時間的や精神的な余裕を重視するようになっているのではないでしょうか。