【視聴数 59535】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 59535】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
期待はしたいと思うが、「働く世代が高齢者を支える」仕組みを維持するために子供が必要ととれる発言が気になった。若者を豊かにしたいならまずそんな制度は一刻も早くやめるべきだし、発言からそうした制度をすぐにやめようという気持ちが感じられなかった。
海外で3人出産したフルタイムで働くママです。
産後6週間の産休を取れますが、社会から取り残されてる気がして怖かったので、会社にリクエストをして4週間に短縮して復帰しました。おかげで夫がいつ死んでも、いつ会社が倒産しようが、私がひとりで子供を育てる経済力や転職に武器となるスキルを得ることが出来ました。産休短縮は他人には勧めないけど、会社のランチ時間に寝れるから寝不足は解消できました。日本でも一般家庭で外国人のフルタイムのヘルパーさんを雇うのが普通になればいいのに。
当本人の成田さんは「EBPMに死を」って言ってるんだけどね
なんだか本命ではなくフリンジにリソース突っ込んでる様に感じて、何にもならなそう。
小倉大臣の課題意識やお考えはとても納得感があります。しかし実施されようとしている施策では、残念ながら2人目を産もうとは思わない。遅かれ早かれ近い将来に、増税や社会保険料負担増、物価高が容易に想定される中で、経済的リスクが大きい。
育休期間は手取り10割は確かにありがたいが、特に金銭的な心配は、生まれた直後の数年間ではなく、子供が大きくなって学費や習い事でどんどんお金が必要になってくること。
所得を上げたいなら、これ以上税金増やさないで下さい。減らして下さい。
小倉大臣へ
“正社員”以外の女性が仕事を諦めずに出産・育児をしやすい仕組みの充実を是非お願いします。
非正規雇用の女性、フリーランスの女性は育休も育児休業給付金もありません。(当たり前ですが男性もありません)
30代半ばですが私のまわりには
・非正規×正社員
・フリーランス×正社員
・フリーランス×フリーランス
のカップルがたくさんいます。
私はフリーランスなので国年や国保の免除期間があるのはとてもありがたく
この種の控除をもっと拡大していただけると本当に助かります。
「子ども誰でも通園制度」は非正規の女性や専業主婦で働きに出たい方にとっても良い制度だと思います。
市区町村によっては第一子の保育料が高すぎる場合があり、
第二子、第三子の保育料無料よりも第一子をもつ負担を少しでも減らして育児のハードルを下げることが一番大事だと思います。
また、制度が整ったらCMをうつなどの広報も必要だと思います。
「子育て大変そうすぎる」イメージを払拭しないと子ども増えません。
運よく稼げたら次の年に税金を納めますので、なんとかお願いします。
女性が育児とキャリアを両立する、ではなくて、男性が育児とキャリアを両立する、に日本もなっていかないといけない。女性はすでに育児はやっているので、女性にはキャリアを、男性には育児を、が必要。旧来のように役割分担すればいい、ではない。それではうまくいかないことは日本のこの20年が証明している。
氷河期世代って本当に恵まれない世代😢いま20.30代の方は、沢山幸せになってその次の世代に希望を与えてください。
42歳で子供いないやつが大臣の時点で終わってる。是非、寝不足で不機嫌の妻にぶちギレられながら、仕事と子育て、家事をする経験をして欲しいです。それができないなら、こいつこそ小さなお子さんのいる家への家族留学が必要。1年ぐらいお金払ってやらしてもらってこい。あと、生物学的に年齢の上限はあるのだから、いつ子供を持ちたいと思っても、とか言ってるのは大丈夫かと思ってしまう。後世のために、ライフイベントと投資とかも含めたライフプランなど、その辺の教育に力を入れて欲しい。この話を聞いても絶望です。5兆円の無駄遣いしかしない。しっかりしてくれ。できないなら辞職してくれ。
企業どうこういう前に政治家や官僚など身内を変えろや
新生児の染色体異常割合は、母体が歳を重ねるほど高まるぞ?
卵子の劣化を冷凍保存で何とか出来たとしても、『母体の加齢に因る赤子の発育不良』に対して、現状有効な対応策は無いのでは?
要は結局、【晩年出産は、子供の健康にとっても、所属コミュニティーにとっても、害悪。】なんだよ。
染色体異常者を産んで、染色体異常の子供,所属コミュニティー,母体,と3者相互益関係が築けるか?
無理だね!少なくとも今の文明レベルでは!
いい人なんだろうけど、小倉大臣の推進力で少子化改善されるとは思えない。
うちは小さい子供2人いるけど、3人産もうとは思わない。
1番はお金、なんでも値上げラッシュで子供を大学に出すこと考えたらほんとにきつい。
爺さん婆さんの医療費の一部でいいから子供に使ってくれ。死にゆく人たちに金使いすぎ
育児はやる前とやった後で視点が本当に変わる。育休うらやましいと思ってたけど、実際は仕事に行ったほうがマシだった。とにかく寝れない。子どもが大好きだけど、こどものパワーや遊びたい欲に付き合いきれない。3歳まで家庭で育児は、正直私にとっては理解しがたい。保育園が超楽。最低限必要なことまで教えてもらえる。
クマさん、保育の問題もお願いします!働いてなくても預けられるようになるとか言って、預かる方の体制はできてるの?事故とか虐待とか心配です!保育士の負担軽減と待遇改善が必須のはず…
結婚をしない、子供を産まない理由は、お金や労働環境が理由じゃない気がするけどな~
だって、戦後なんて貧乏で食い物もろくに足りない状況でも4人兄弟、5人兄弟が当たり前だった訳で
今の社会風土「個人の権利や幸福、自由が最大化」して、子供を産む事が自分の幸福に対するリスク、みたいに感じてるからなんじゃ
幸福になる為の選択肢が増えすぎた
そのリスク?を減らす手当てや保証も必要だけど、根本は「産み育てる喜び」を伝える事だと思う
日本の文化や思想、日本人たる理由…みたいな根本の概念教育だと思う
エビデンスに基づく考え方が一般的になることで解消される孤立や孤独感もあるように思いました。
これが少子化対策に何百億もクソイベントやって中抜きする言い訳?
小倉さんの話し方、本当にわかりやすかった。ご活躍期待してます
子ども庁の予算5兆,出産世帯に配ればいいのでは?
赤ちゃん1人100万円、100万人に配っても1兆円。
省庁解体すると死ぬ病気なのか?この人も