【視聴数 249339】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 249339】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,起業,スタートアップ,投資,転職】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
星加さん。
東大教授になってたんですね。
盲学校ではなく通常の小学校入学は当時では考えられないほど。
教科書類もお母さんが点字に変換して持たせてて、リアタイで地元では報道されてた。
新居浜西から東大合格も相当話題になった。
クマさん本気出してきた(本領発揮してきた)
多様性はいいけど、なんか最近主張が強すぎはしませんかね?
とてもよい勉強になりました。ディスアビリティを考えると社会的マイノリティだけじゃなく、自己肯定感の低い多くの普通の人の心を救う可能性があると思いました。
掘り深すぎてハーフかと思ったら日本人やったんやね。
楽しく拝見しました。
社会学は今の経済システムで生きる私たちと深い関係があることが分かりました。資本主義や社会主義、今の世のシステムにはいろいろな軋轢がありユートピアとはかけ離れていると思うのですが、人間が次世代で新しくこの経済システムをアプデ、または新しいのを採用するとしたらどのようなものがベストか、人々を幸せにできるのかを(雑談だけど本気で)してほしいです。空想、妄想で良いです。これだけの知見がありあらゆる分野を研究精通された方々が登場する番組だからこそ、この番組で出てくる社会の弊害を加味しながら大枠で未来の妄想を聞いてみたいです。きっと普段色々研究されながら、頭の中で仮想されているのではないでしょうか、、、
ネットという場所では一人が複数人の人格を演じていることも多々あるので、一概にネット民の声と捉えるのは危険かも知れないと感じています。
🐼のアビリティが良い!!
番組から刺激をもらい、
番組から考えさせられて、
番組に癒やされます!
いつも、ナイスなキャンスティングをありがとう👍
ルッキズムが問題になってるのは、本来は経済的価値を持たなかった(無視できるほど低かった)ものが、SNSの登場によって急激に経済的価値を帯びるようになったからなんじゃないかな
viewを集める事がお金を生むので、見た目が良い人はもちろん、言語化能力が高く発信力のある人の価値も昔より上がってると思うよ
資本主義社会である以上それが社会的評価になることは仕方ないのだと思う
でも人間的な価値は自分が家族からどう評価されているかの方が大事だと思う
金持ちでルックスが良くても子供に暴力を振るうやつは嫌でしょみんな
クマさんと成田悠輔さんのお陰で分かりやすくどんな分野でも研究されている色んな方々がおられるのですね。何も分からないおばちゃんにも教えて頂き感謝です。
社会学って、実は経営者や投資家が1番理解していなくてはいけない学問では?と最近思う。
人がどういう思想や悩みを抱えて、どう行動するか?それが集団になると、どう作用するか?
今1番興味深いと思う学問です。
一般主婦の戯言ですが…
世論コントロールって、若い女性や主婦をターゲットにする事が
1番効率が良いのかも?って最近思います(当たり前だったらごめんなさい)
韓国がコロナ禍で取った戦略を考えると、すごいな、と。
それと、優秀な留学生招致するよりも、修学旅行で多くの一般人を招致する方が
将来的な国への効果は高いのではないかと感じています。
日本は、そう考えると、国家もメディアも全く効率、効果を考えていないと思うのです。
障害者雇用についても、例えば割り箸を作る工場は障害者雇用がされて
日本の森林を守るための重要な事業(森林を守るために定期的に木の間伐が必要)
なのに、国家が何も理解していないから、「環境配慮で割箸は使わない」という常識に変わってしまった。
障害者が本気で競争できる土俵を作るなら
企業の対応を求める事よりも、学校に求める方が先だと思う。
障害者も「お客様」として迎えられるのではなく同等の競争者として迎えられる方が
幸せではないだろうか?
社会学の星加先生、量子力学の野村先生…ほかにもたくさん魅力溢れる素晴らしい方々を呼べる人でいてくれて、皆んなが集まってきてくれる人でいてくれて、、高橋さんがその立場になって求めること伝えようとしてくれることは、今誰も声を大にして示すことの出来ない世界ばかり、、そうなのだと受け取っているから本当に嬉しい 4:06 。無理なのにやらなくちゃとしてるから前進させてくださっていることが深く心に染みてきて…そして心が軽くなります。だからこうやって、嬉しい、と伝えなくちゃと思うのです似たようなことまた言いたくなるのだと思うけどひとまずこうやってコメントしなきゃ。っと。
頭が良い二人なので抽象的な表現だけで会話が成立してしまってる
めっちゃおもしろい。もやっと普段気になっていたことがお二人の会話によって言語化されてクリアになっていく、、、。そして高橋さんが気になっていることがチャンネル全体で表現されていていいな〜
星加教授のお話で社会学は文学のジャンルというのがとても面白かったです
お話から社会学って結局
なんだかまだまだよくわからない学問だとわかりました
よくわかないから逆に面白そう
最近日本めっちゃ暑いし☀ (暑っ🍧過ぎて全然部屋から出ないけど
仕事も超お忙しそうだし
暑っついし少しお疲れっぽい
眼鏡見つかると良いですね
👓ー○-□ー メーカーさんが新しいの型の送ってださりそう
ついでに新作も一緒に何点か送ってくださると思います笑
冷感👓あればいいのに
涼しくされてご休息を
💤💤🙏🍧
ペットボトルの水や休憩の心遣いがあるかが、
すごい気になる所。
人は、ただ生きるだけに必死なのかな。
他人を気遣える社会とは。
スマホやITが世界に広がり、途上国の人でも簡単に情報に触れれるようになって、先進国と途上国の差というのが埋まってきていると聞いたことがある。
ITやAIの進化はこのような視覚・聴覚などの障害者の人たちの情報ツールとしても強力にサポートしてくれ、健常者との情報格差を埋めてくれていくことを考えると、
星加先生みたいな秀才・天才も障害者からもどんどん生まれていくんだろうな。そういう意味では良い世の中になった。
大学で凄い教授の講義を受けてるみたい。宇宙物理学の野村先生も凄かったけど、社会学の星加先生も凄い。ReHacQは日本人の底を上げると思う。クマさんには感謝しかないです。成田先生もいつもありがとうございます。
かなりわかりやすい。
一般的な社会の捉え方が遅れていることがよくわかる。
頭が良すぎて理解が追い付かないけど、このような人たちを見ると安心する一方、なぜ政治家は皆馬鹿なのかと呆れたりもする