【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
根拠もなく否定して、理由を求められたら他人に聞く姿勢が最低だ。
満腹と飢餓いう概念がある限り無理な目標
次いでにひろゆきをdisっていくの草w
エスなんちゃらはなんかいいこと言ってるような気がするんだけど左翼のように無責任で理想だけ語ってそう
間違いなく自ら稼いで貢献すると言う発想はなく基本物乞いしそう
ホームページ活動内容も見てないけど
「根拠を持ってこい」と言われてその場で言い返せなかった時点で高校生君の敗けだよ。
まぁ、あんな理想論の域にも達していない机上の空論なんて、鼻で笑っちゃう気持ちはよく分かるけどさ。
「いえ根拠はありません。私がヒネクレてただけです」
授業の場でこう答えて笑いが取れるだろうか?どんな言い方しても結局のところ斜に構えた若者と教師の構図で嫌な空気になるだけな気がする
少なくとも俺にその場で笑いに持っていく負け方は思いつかない
それならコメントにあったように切り替えしたほうが、生徒教師双方をある程度納得させられるだけ良いと思う
SDGsをバカにして笑いとれる意味がわからん。おもろいか?
世界をどうこうの前に自国でやることがあるよね
別に新種の概念じゃないから寄付するものでもないんだけどね
まぁ、言うとしたら
「SDGsは相当に高い目標であり、もはや綺麗事と言って良いレベル。そして、それに向かって進んでいくだけなら良いが、SDGsを盾にして様々な議論を展開することで経済発展等で割を食う人も多い。特に日本は資源の無さに対しての経済力から言ってSDGsは足を引っぱる可能性が高く、こと日本において積極的にSDGsを掲げることについては鼻で笑ってしまいます。」とかになるんかなぁ、と想像してみる。
目標掲げてそれで満足してたり、掲げてる事自体をステータスみたいに扱う様な態度の企業は確かに笑っちゃう。この高校生が笑いどころと感じてるのもそういう所なんじゃないかな。目標の一つ一つの内容を笑う気なんか無いと思うし。
目標を掲げた以上、達成の手段を考え実行しないといけないし、目標の優先順位や、手段を選定する上で発生する目標同士の両立の矛盾等と向き合わないといけない。目標を掲げるのはあくまでスタート。
この学生と教師の両者が問題提起を投げかけ合う姿こそがSDGsのあるべき姿だと思う。
持続不可能な開発目標。
SDGsってただの妄想じゃね?17個のうち8番のやつは日本は絶対無理ですよね…
京都議定書ですら日本以外アーハイハイだったのにねぇ
SDGsを極めた世界に人間不要の未来があります
僕はSDGSを推奨する授業でSDGSを悪用したビジネスだったり、環境について根拠がないことしてるよってことを発表してSDGSを否定してみたけど怒らずに聞いてくれてた先生は素晴らしいと思った。
何とか捻って根拠までは行かないが鼻で笑う着眼点は考えたら超絶ひねくれものになった。
1.貧困を無くそう
貧富は対であるから貧困を無くすということは富豪も無くすということ。つまり目指すは社会主義!
2.飢餓をゼロに
地球だけじゃ食料が足りないね
3.全ての人に健康と福祉を
老人が増えるから終末期医療が大変だね。
4.質の高い教育をみんなに
パス(文句無し)
5.ジェンダー平等を実現しよう
男は子供を産めない。差のあるものに差を作るなと言うのは無謀。(「お互いのジェンダーを尊敬する」という方がしっくりくるが、平等というとそのうちごくわずかな差も「差別」と扱われて「男が子供を産めないのは差別だ」とか言い出す始末になってしまう)
6.安全な水とトイレを世界中に
日本レベルの水とトイレだとすれば、技術的には可能になるだろうけど、排泄物を資源として活用しないと資源不足になるよ
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
みんなが冷暖房を利用したら地球はどうなるだろうね?
8.働きがいも経済成長も
そもそも働きたくない、成長したくない。
9.産業と技術革新の基盤を作ろう
パス
10.人や国の不平等を無くそう
価値観が違えば平等の概念も違う。
11.住み続けられるまちづくりを
非効率な場所に住む人を都市に強制移住させる気?
12.つくる責任 つかう責任
パス
13.気候変動に具体的な対策を
つまり永続的に人間の都合のよいように気候をコントロール(変動)するということだね?
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
不都合な豊かさ(自然災害)も含めて守ってね。
16.平和と公正を全ての人に
全ての人の清和と公正の価値観を決めて強制しないとね。
17.パートナーシップで目標を達成しよう
苦しいときに敵に塩を送る覚悟はあるか?
自分で根拠も言えないのに鼻で笑ったのかよ…。岡田先生に丸投げ。若いって怖いね。
え?そんなん笑うしかないでしょ?
SDGsなんてさぁ…..
だって今まで人類が取り組まなかったことだよ?
人類がやろうと思えば出来たし、地球の頂点生物としてやって当たり前のことだし。
それを今更になって、地球の環境がどうのこうの言い出して取り組むなんて人間のエゴ丸出しじゃん。偽善だよ偽善。
世界の国々が官民本気でやりますって言わないと絶対に無理。それと理想と現実をグレーにしてるトコなんか人間が温暖化を阻止出来るって言ってる宇宙人と一緒。声上げる自分カッケーで終わるならハイハイってなるんだけど、振り上げた拳を下げれないんだよねw