【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
できそうもない表面だけの目標だから鼻で嗤ちゃうって事かな。
これから東大に行くように頑張るぞーとか芸能人と結婚するぞとか言って目標を持つ事は良いのだが·····何寝ぼけてるんだと笑いをとる様な。
持続とか不可能。あるのは循環。持続とか言ってるスケベ話に付き合うつもりなし。先生にはそう答えましょう。
ひろゆきの見方が抜群。
寄付ではなく、行動しろと云われたら…公共良俗に反しない生活を続けることですってのが一番。
要は特別なことは続かないもの。普段なら行っていることを続けることだと。
継続は力なり!
自分で考えれば?って思うんすよねw
勝ち負けとか関係無く、鼻で笑った理由を真摯に考えるべきだろうな。
少数の金持ちが大半の富を独占している現実を変えようともせずに、
大衆に理想を語るのがSDG’s茶番の原因だと思うよ。
SDGsの欠点は加点しか無い点です。
つまり減点がない事です。
例えば、目標1で3点とれば、そのため目標2が-1点、目標3が-2点、目標5が-2点でも、目標1で3点達成と報告出来る点です。
具体例では、優秀な食材を開発、量産出来れば、ブラック企業でもok(認定される)と言う事です。
何かを行うには何が必要か?お金なんですね、そのお金はどこから捻出する、捻出させるのか?それが庶民なのです。
誰がその金を出すんだよ、ばかか?誰がその金を出すんだよ、ばかか?誰がその金を出すんだよ、ばかか?誰がその金を出すんだよ、ばかか?誰がその金を出すんだよ、ばかか?誰がその金を出すんだよ、ばかか?
1円も寄付しなくても、物の値段に入ってるので、もう僕らは払わされてるんだよ。気付けよ、アンポンタンどもw
白人が考えつくものなんて大方決まってるわ、実に馬鹿らしいふざけた話だ。タヒね
理想論をそのまま実現させたいから実現するまで寄付しまくれよって全人類に言う欧州主導の金儲け、SDGs
日本のマスコミが常日頃からごりごりに推してる時点でちゃんちゃらおかしい上に真っ黒と判ります
そんな事言ってるからロシアが止まらないんだろうに・・・
数年後SDGsを語るとき、地獄への道は善意で舗装されているという言葉とセットになってるだろうな
温室効果ガス排出量の売買で味しめた勢力がおかわりって叫んでるだけだからね
たかり屋に武器を与えるのはもう止めてくれ
くだらない小泉進次郎のレジ袋有料化を徹底的にやれば。
人類補完計画を現代風に言うとSDGs
SDGsの中のいくつかに達成不可能なものがあるのに、それに目を瞑ってる(気づかないふりしてる)時点で鼻で笑われ、バカにされて当然。
「◯◯をなくそう」じゃなくて「◯◯を減らそう」とかなら現実的で意味があるけど、最初から実現不可能な目標立てられても誰も真面目に取り組もうなんて思わんよw
役所にとってSDGsなんてものは予算獲得の手段にすぎんよw
理念と目標の整合性を突く
又は目的と方法の整合性を突く
そもそも小項目同士を独立させて考えた取り組みだから,一つ一つについて考える方が整理される.また,それ以前に予想される,必要な取り組みが他の項目の理念の足を引っ張っていないかつくことも可能.
例えばエネルギー問題に対する燃料自動車撤廃に関して言うとすると,ガソリン車の(ある車種で考えた場合に)燃費(二酸化炭素排気量)と比較して発電に必要な排気量が下回っている事が証明される必要がある事.
これには発電効率・送電効率・蓄電効率・保存性能(不使用時の放電ロス)が関わっており,蓄電効率の時点で電力の半分が失われている点から見ても「疑わしい」等.
また,新たに車を「造り直す」必要がある為,明らかに環境負荷を増大させるであろうこと.その際既存の資産であるガソリン車を国民に放棄させる必要がある事.インフラ整備にも多大な投資が必要であること.エネルギーの一本化は災害に脆弱であること.これらから恐らく貧富の差が広がり,SDGsの理念から遠のくであろうこと.
理由探すだけならいくらでも出来ますよね
何が正しいかはさて置いてです
SDGs色んな目標あるけど
忘れるんだよなぁ
どうでもいいから
もっと単純なやつじゃだめなん?
多すぎだよ目標w
遊戯王5d’sの新シリーズくらいに思ってたけどどうやら違うみたい…
・今まで言われていた事をまとめただけ
・実行可能な具体的な内容に落としこまない
・利権や他人の批判の為に掲げている人が多い
って所が個人的には胡散臭い気がするのです。
何で君が授業で啖呵切った内容についてフォローしなきゃならないの?って事だよ
なにがおかしいって医療も水も教育も自分ですべて技術や知識、実践できる者達が提供するならいいけども、あるのが当たり前の恩恵を受けるだけのやつらが人の歴史と共に数多くの人が人生を費やして進化させてきた成果物を、全世界で共有するべきと宣う身の程知らず甚だしい性根の腐った妄言なことよな
私見です。
目標を掲げることにも、目標の内容にも異論はありません。
しかし、こういった美名は往々にしてビジネスに利用されるのです。
それそのものが悪いとは思いませんが、加熱すれば、あらぬ方向に進んだり、本来の目的を見失うこともありえるでしょう。
そうすると、本質的に人々の助けにならず、美名を利用したものだけが利潤を得るだけの結果になりかねないでしょう。
1人1人ができる範囲でやっていけばいい程度の話であって、金科玉条のように扱う必要はないのだと思います。
あえて、先生に切り返すのであれば、先生の意見も聞いてみられては?