【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 458083】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ SDGs,sdgs,鼻で笑う,高校生,マウント,いい先生,理想,寄付,しない,岡田斗司夫,宗教,負ける,切り抜き,対処法,根拠】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
とりあえずSDGsを各ジャンルに区分け選別して、矛盾してる内容が有りまくってますが、誰が何を優先して片付けますか?
を突き詰めたら不可能だっていえるわね。
余裕
SDGSってジェンダーもあったんだ。ジェンダーって、すごく難しいと思いました。特に日本。男のくせにめそめそするな!とか、言ったらだめなんですよね。男のくせに、スカートをはくなとか。
公明党の成り立ち、行い、実績を振り返ると、耳障りのいい目標をならべて金を集めようとしているようにしか思えない。公明党にそんな目標をやれる力はないのは明らかなのにね。
かわいい生徒を演じるなら、自分を落として笑いを取る方が良いが、アメリカ左派の言いなりになりたく無いと反骨精神を見せたいなら、SDGsに反論すれば良い。
(SDGsの最大の項目である)地球温暖化防止の為にCo2削減を訴え、ノーベル賞をもらったゴア元副大統領の電気代が年間3万ドル。
SDGsが重要だと言っている人ほど、発言と行動が一致していない。
先生に反論されたら、Co2による地球温暖化が馬鹿げた話だと説明すれば良い。
マウントを取ろうとするんじゃなくて、相手を説得したいという姿勢なら高校生を応援してもいいんじゃ無いだろうか。この高校生はそうじゃなさそうだけど。
一つ言えるのは、その理想が素晴らしくても、現実が素晴らしくなるとは限らない。宗教や共産主義と同じ。
SDGsのいくつかはフェアトレードで解決できそうですね。ただし現行の”多国籍間における企業等の人件費の平均化”ではなく”関税による貿易均衡”をやればですが。
現実は関税を無くしましょうと言ってるので益々SDGsから遠のくんでしょうねー。もっともフェアトレードが2つあることにどれだけの人が気付いているのかもはなはだ疑問ではありますが。
SDGsとか脱炭素とか言ってる今の方が昔より貧困が広がってるんだよな。
SDGsを鼻で笑ってしまう理由:
どれもこれも理想主義者の理想論だから。妥協しなければ達成できない解決策を何も示さない。人類社会の血液たる経済を無い物として理想を掲げている。SDGsは人類社会の問題点を解決するために取り組む方針が書かれているのではなく、その問題点の反対のことを書いてあるだけ。
考える能力が微々たるものでもあれば、「窃盗や殺人が起きています→やめましょう」という問答になんの意味も価値もないのは分かることです。SDGsを要約するこコレですから、鼻で笑う以外なにかリアクションが取れますか?アタシにゃあ分かりませんや。
世界中で紛争が絶えない現代です→なら世界平和ですね。
いやバカなんじゃねえの?そのために何するか一言でも書けや。10文字でもいいよ。しかも御大層にそれを「持続可能な」ときた。部屋から出るな。オナニ○臭えよ、鼻がまがる🤮。
ひろゆきに対して辛辣だなあ(笑)笑った
長い人生の中で岡田さんも1勝3敗が丁度いいって結論にたどり着いんですねっ!(笑)
でも、若い時は言われたら100倍位言い返したんじゃないですか、自分はそうでしたっ!!(失笑)
自分も最近常勝は忌むべきこと、名将はそう言う勝ち方をしないって言葉を少し理解し始めましたっ!ww
「先生の今後の発言にはすべて根拠を示すことが出来るんですか?」
ついでにひろゆきディスるのが一番面白い
わざわざフランスから日本人にマウントを取ってくることを負け惜しみと表現するのはセンスいいですね(笑)
4:23「(1回勝って3回負けるくらいじゃないと)ひろゆきと同じ道を行くことになるよ。そこに幸せはないよ。フランスで負け惜しみを言うしかなくなるよ」
高評価とチャンネル登録をしました。
草
SDGsは新手の世界宗教か。いい発想。
食品廃棄しまくっている某コンビニ最大手の社員がSDGSバッジを付けてました。SDGSの理念は間違ってないしむしろ至極まっとうな考えなんだけど大多数の人達はそのイメージを利用して企業のポーズに使われてしまっているのが残念です。
SDGsで誰が儲かるかを考えればねぇ…
こういう、何も無いものに金を引っ張る能力は流石欧州だわ。
ISOだとかREACHやROHS規制とかを毎年やらせたりな。
よっぽど環境破壊だわ。
拡散せよSDGsの欺瞞
2つ3つ上をいく考え方ですね。流石だ。SDGSは欲張りすぎで胡散臭さを感じてるひとが割といることに安心しました。