【視聴数 542076】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 542076】
【チャンネル名 岡田斗司夫】
【タグ nerd,otaku,岡田斗司夫,岡田斗司夫ゼミ,OTAKING】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
純文学みたいな作品だった。「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(アニメ映画版)」の一本筋の通った、支離滅裂になっていない高クオリティー版みたいな。
考察厨大歓喜な作品ではあると思うけれども、面白くはなかった。アニメーションと音楽は流石だったけれども。
絶賛してる人も酷評してる人もとりあえず満場一致で「意味不明」ってのは分かった。
マヒトの母って空襲で焼け死ぬわけだけど、あれって古事記のイザナミとか踏まえてるのかな。
イザナミは火の神を産んだときに死んで、黄泉の国にいくわけだけど、マヒトの母は焼かれるときに火の神と一体になったから、火を扱えるのかなと思った。
そして、マヒトの母は異世界の中で、火を扱ってペリカンからワラワラを守り、生命の均衡を保ってたじゃないかと思った。
なにが90点だよバカバカしい
たとえ概説だとしても、吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』からインスパイアーされた作品であることに一言も触れていないのでは、宮崎駿さんの意図を読み取れたとは言えないと私は思う。
エンタメとして消費される作品ではない。
軽々しく論じるというのはふさわしくない。
今までの作品への感謝と敬意を込めて、受け取る作品だと思う。私はそのように受け止めた。
明らかに万人受け狙ってない、興行は狙ってない、ただ刺さる人には刺さる作品なんだと思う
岡田さんの様な専門家が説明しなきゃ面白さが理解できない時点でどうか。私の様な素人が考えずに面白いとか感動したりするのが映画の要素ではないのか。宮崎作品は良いという先入観や同調圧力を感じる。専門家の解説で見方の勉強になったという人いるが、娯楽映画を面白いと感じるために勉強しなきゃならないのだろうか。
とにかく分からないを楽しむ作品なんだろうなと感じました。ちゃんとキャストを知って予告を見てってお約束を踏まないと納得できない人からしたら理不尽でしかないだろうと感じました。個人的に一番面白かったのはエンドロールです。全く情報を入れずに行ったので突っ込みどころが多いと言うか、そういった楽しみ方も有りなんだなと作品を理解するのは難しいですが納得はしました。
富野由悠季監督のGレコっぽいなぁ….と思った
解説 ありがとうございました。
アートが全然好きじゃない人間なので、見てもつまらないだろうな、と直感的に思いました。
一年以上かけて100億ねらうのか
半年で200億で評価分かれる
どのみち鬼滅の刃は越えられない
ジブリの一部は良いけどほか派の人はつまらないと
これまで歩んできた人生を語る大学の先生の最終講義のようだった。
ポニョは作画は良かったけど、ストーリーを考えると????ってなったなぁ…
やっぱり、
新海さんを意識してるだとわかったけど、全体像が掴めってない。
やっぱり、岡田さんはより本人の近くを知ってるから的を得たことをいえるだろうな?
ただ、駿は父親をかっこいい駄目人間と見てるのはハウルの動く城の解説で理解できたけどそれ以外はわからなかった。
映画観てきました。
2,000円の使い道で、
1.美味しいランチ(デザート付き)食べる
2.貧しい国の子どもたちの為に寄付
3.「君たちはどう生きるか」を観る
と選択肢があれば、きっと3が一番贅沢な
2,000円の使い方だと思いました。
そういう映画です。
個人的な感想です。
一流のシェフのフランス料理を食べたような気分でした。
凄い素材や凄い作り方をして、
見た目も芸術的に仕上っているのに、
よく分からないけど美味しかった様な
気がするとしか感想を言えない感じです。💦
でも、
10年後の未来からにしてみると、
とんでもないバケモノ作品なのかも✨
観るかどうか決めていないので、解説有難うございます。
途中モナリザのお話が出ていましたが、私は幸運にもルーブル美術館で見る機会がありました。
芸術がわからない私ですが、フランスきたし折角だから観に行くか、程度のノリで観に行ったのです。
いざモナリザと対面すると、技術のすごさに驚きました。
右から見たときと左から見たときにお姉さんの表情が全く正反対に見えるのです。(正面も入れると3表情?)
良く写真で紹介されている正面はなんとも言えない表情で、それを斜めから見ると優し微笑んだ凄くカワイイ表情、しかし反対側から見ると物凄い底意地の悪い嫌な女の顔に見えるのです。
現代のトリックアートとも少し違う、遠巻きに観ると何の違和感も無い一枚の絵なんですが。
左右で完全に印象がひっくり返るのが楽しくて、ちょっとの間絵の前の順路をくるくる周回してました。(ホントは周回しちゃダメ?)
実在のモナリザさんは天使なところと悪魔なところがあったんでしょうかね?
お金持ちから奥さんの肖像画描いて!と依頼を受けて描いたものらしいので、個人の性格ではなく女性全般を表現したのかな(笑)
一枚の絵で表現するダ・ヴィンチさん凄いです。
ネタバレあり
最後、爺さんが子孫にこの面白おかしい世界を託そうとしてた所、ジブリを息子に託したかった宮崎駿さんの意思を感じたけど、結局拒否られてよくわからなくなっちゃった笑
でも見ていてワクワクする面白い映画でした♪
先生こんばんみ
私は見に行きました。
原作読んだ方に一ついうとしたら
面白かったし、最後絶対に驚来ます。
※以下ネタバレ含む感想です。
見てて感じたのは、ゲームの二ノ国と設定やストーリーが似てると思ったね。
母親を探しに異世界を冒険する世界観がすごく既視感があった。
話は少し難しかったけど、2時間あっという間に終わってましたw