【視聴数 108037】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,戦争,おかだとしお,としお,サイコパス,サイコパスおじさん,アメリカ,ロシア,ソ連,ウクライナ,世界,世界史,歴史,開戦,第三次世界大戦,第三次大戦,牽制,米ロ,米露,プーチン,戦争と平和,冷戦,スプートニク,新兵器,兵器,GPS,モスクワ,クレムリン宮殿,電子戦兵器,ドローン,ドローン兵器】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 108037】
【チャンネル名 としお話【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,切り抜き,オタキング,解説,考察,戦争,おかだとしお,としお,サイコパス,サイコパスおじさん,アメリカ,ロシア,ソ連,ウクライナ,世界,世界史,歴史,開戦,第三次世界大戦,第三次大戦,牽制,米ロ,米露,プーチン,戦争と平和,冷戦,スプートニク,新兵器,兵器,GPS,モスクワ,クレムリン宮殿,電子戦兵器,ドローン,ドローン兵器】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
素晴らしい解説です。欧米思考に偏って報道するニュースキャスターやマスコミはこの動画を観て欲しい。
ロシアのGDP、日本の1/4。
軍事大国だけど、経済はボロボロだろうね。
ドイツはモスクワ占領してないんだよなぁ
モスクワ占領したことがあるのは、フランス、ポーランド、モンゴル
過去700年で異民族の国家にこれだけ荒らされた国家ってそうそうない
環境がきびしいと独裁政治の方が有利なんだよ。寒くて、だれも外に出たがらないときに、おまえ、薪拾いに行ってこい、そういうボスがいないと、種は全滅します。ゴリラとか、ちゃんとボスがいるでしょう。日本のように、生ぬるい環境だと、独裁者はただの威張りん棒。相手にされない。高野山で修行している坊主だって、シベリアで修行したら死ぬよ。密教の坊主が修行できるほど、日本の環境は生ぬるいんだ。
まぁ、あんだけ極寒の地なら、不満たまるよね
核兵器の廃棄に軍隊の廃止に近い超軍縮とか、ウクライナは日本をモデルにした節があるので、日本も油断してられないよ(´-ω-`)
おそロシア。駄洒落うまいよな岡田さん。
裏の事情を知っていてあえて表の話しかしないのか、それともまるっきり国際政治には疎いのか、
この人の場合よくわからないのだよね。宮崎てっちゃんとつるんでいるあたり、裏の世界も知っていて
言わないのだろうとは思うけど。
タタールの軛の影響が大きそう。数世紀も奴隷のように扱われてたら、そりゃ猜疑心も植え付けられるわ。
ガルパン見せたら警戒する国、それがロシアじゃ
アメリカ人の場合「シャーマン?エイブラムスじゃないのかよ」
ドイツ人の場合「なんでドイツの戦車に日本人が乗っているの?」
ロシア人の場合「日本はアニメでロシアの若者を洗脳しようとしている」
実家の田舎には 恐ろしいという意味で 「おっとろっしゃー」という言葉があります。 「おそロシア」に似てる^^;
ロシアとアメリカと中国は国家じゃなくて国マンションなので一軒家との友好関係など結べるはずもなく、、
てかなんでそもそもウクライナ攻めたん?やっぱ親米国になったら色々都合悪いからなんかな?
唐突な腹話術でめっちゃ笑った。分かりやすい。
安全という言葉がない? 馬鹿言っちゃいけない。世界有数の語彙を誇るロシア語にないはずがないだろ。「безопасность」これで意味を調べろ。
なんでいつも適当な事ばかりいっているのだろうか?この世間に出て苦労したことがない引きこもりの爺は。息を吐くかのごとく嘘をつく
世界各国の城壁が「敵国と民衆」から統治者を守るためなのは当たり前の話だが、それをガイド本にわざわざ載せるというのが、ロシアの異常な猜疑心を示している
まさに恐ロシア((( ;゚Д゚)))
マト外れだな。
好戦的なのは、最初に、軍事同盟のNATOに加盟すると表明したウクライナ大統領だろうが。
プーチンとしては、ウクライナにNATOの核ミサイルなど入り込まれたなら、致命的なロシアの安保の欠陥となる。
かつて、ケネディさえ、キューバにソ連のミサイルが運び込まれそうになった時、激怒して「撤退しなければ核戦争も辞さない!」と啖呵を切ったのだ(その時は西側は、ケネディの気概を称賛した)。
youtube の事情通は「プーチンは、この件で絶対に引きさがらないから、アメリカやNATO諸国は、ウクライナを抑制しろ」と言い切っていた。
もし、トランプが大統領であったなら、これほどの外交の欠落はなかっただろう。
まさに、バイデンが中国に指示されて、この問題に火を点けたのはハッキリしている。
この男は、毎日のごとく「まだか、まだか、ロシアがウクライナに侵攻するのは?w」と首を長くして待っていたからな。
昔いじめられたから、いじめられたくなくて意気がってる学生みたいな感じかな。でもそれって逆に目を付けられる場合もあるよね。過去に縛られすぎると今の幸せを逃してしまうことになるのにね。
スターリン同志万歳。プーチン同志万歳。