【視聴数 206808】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,スタートアップ,野村泰紀,物理学,量子力学,宇宙,超ヒモ理論】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 206808】
【チャンネル名 ReHacQ−リハック−【公式】】
【タグ ReHacQ,ReHack,ひろゆき,成田悠輔,後藤達也,日経テレ東大学,リハック,高橋弘樹,経済,ビジネス,スタートアップ,野村泰紀,物理学,量子力学,宇宙,超ヒモ理論】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アインシュタインをアイツ呼ばわりしてる人を初めて見た😲
ガチの天才って凄いね😅
高橋さん日経時代からの大ファンです。コンテンツ終了と削除の話が出た瞬間にお気に入りの回を10本以上DL保存したほどです。ですのでご意見などおこがましいのですが、このシリーズ、やるなら番組内だけではなく高橋さんご自身が事前に入念な知識的下準備をして臨んだ方が良いと思います。量子論は表層だけの抽象解釈をしようとすると、非常にヤバい層の人達を産み出すので。ほんとうに危険なんです。
次回からホワイトボード必要ですね
大学入ってシュレーディンガー方程式を習ったときは、意味不明過ぎるのと同時に、こんな妄想的なことを考えて、科学ってけっこういい加減な世界だなって思いました。そして、その分野には絶対進むまいと思った。
この動画見て、ちゃんと実験で裏付けられている、宇宙を記述する美しい方程式なのだと知り、自分を恥じます。
学生時代にこの動画を見ていれば、モチベーションが上がったと思います。当時ゼロでした。
野村さんの話、メチャ楽しくてのめりこんでしまう!
流石!成田さんの推し!!
リハックで物理の話めちゃ嬉しい 待ってました!こんな面白い事を知らずに人生終わっていいの?と世界に言いたい。3歳から楽しめる物理のチャンネル作りました。次回も楽しみ!
二重スリット実験はマイクラとかブレワイのバクみたいなもんだと思ってるけど、電子の大きさレベルまでそのバグが出てこないこの世界のゲームエンジンは優秀。
物理学者のデバッガー力(りょく)も凄い
事前に話す内容を打ち合わせしようよ。二重スリット実験は画がないと理系じゃないとわからんだろ?準備不足。
私はただの宇宙物理好きなんですけど、村山さんはいろいろ出られてるので日本の物理の伝道師みたいに感じてます。
しかし最先端の理論を構築なさる能力と、私たち下々の者たちに説明する能力は別なので、無理して有名になろうとしなくてもいいのでは。
昔ニュートン別冊で宇宙とか相対性理論の説明読んでたからめちゃわかる(笑
ポテンシャルとエントロピーの話だったり、トンネル効果の事だったりで熱いw
不確定性原理やしw
野村さんは質問への応えが実験の説明や物理の例えから始まるので、わかりづらかったです。事前の交通整理が必要かと思いました。「アインシュタインは何が天才なのか?」28:21の質問なども光や電子の説明で分からず😂。プライベートのトークは伝わりました。後半は宇宙も絡むのでさらに混乱しながら視聴させて頂きます。
無茶苦茶面白かった🎉
二重スリット実験の説明をYouTubeなどで見てたけど今回が一番わかりやすく腑に落ちた。ちゃんとわかってない人が適当に説明してるから今まで分からなかったんだなきっと。それでもよくわからないけど。
シュレディンガーの猫の思考実験でわかるように3次元で生きる私 たちの感覚では理解できない、体感出来ないことなのだろうか。タイムマシーンもワープも人間が一度量子レベルまで分解されないと移動できないとか。でもそれって不可能だから肉体を持つ次元では何万光年先の星に行ったり時空を越えるというのは難しいのかなと思ってしまう。例え量子レベルに分解して移動できても完全に元に戻れるとも限らないし、耳だけ置いてきちゃったり。
式では正確にわかるのに人間の脳、感覚では理解出来ないってのはすごい納得した。内容は1%わかったかも微妙笑 でもめちゃくちゃ面白かったし興味深かった。
素粒子の波を知覚できるようになったら世界支配できそう
あいからわずはじまるまでが
ながいんなだよなー
高橋さんすごすぎ。口頭で説明した二重スリット実験の話についていってる
口頭はむり
なるほど、パラレルワールド=確率により同時に存在し得る世界なのか。
観測する=確率を固定するって意味になるのか。
Aさん、Bさん、Cさんがいて、Aさんはリンゴを食べる、Bさんはリンゴを食べるAさんを観測、CさんはAさんとBさんを観測しているとき、
それぞれで観測内容が異なるので、世界は複数あってもおかしくないね。
話の内容は面白いけど音声の偏りが酷い
つづきはよー
物理学、もっとやってください❗️
面白かったです🎉