【視聴数 42042】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,サイコパスおじさん,切り抜き】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 42042】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 岡田斗司夫,サイコパスおじさん,切り抜き】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
要は貧乏は命に関わってこない生きてはいける状態、貧困はそのまんまいつ命の灯が消えてもおかしくない状態ですね。
しっかし洞窟家屋のくだりで思いましたが岡田さんはやっぱクリエイターなんだなって思いますね、日本の豊かな時代はもう終わりました、今後はほんとうに洞窟部屋みたいな貧困の時代がやってくると思われます。
きっと今の高齢者は日本の貯めこんだ富をあの世に持っていきます。
それは「堀江貴文」氏も言ってたよね?「日本は最悪の場合「生活保護」がある」と。
彼女が4万円借金してまでドラム式洗濯機を買って私にプレゼントしたときは感動しすぎて呆然としました。
私も貧乏デスがめちゃくちゃ恵まれてて豊かです。
母からよく聞きましたが佐倉の飯田という部落に住んでた小作人だったのですが、
小作人などはお金は使う事が無く、
使う場合でも1円以下で暮らしてたし、
お金自体は生まれた時と死んだ時にお医者さんに支払う時位で、
それでもお金が足りないので畑で取れた野菜等を支払いに使っていたと聞いた事が有ります。
ステップバンを所持出来るのならば豊かですよ、
私は18年前に買ったアトレーワゴンを遂に持ちきれずに手放しました、
ただ通勤には絶対に車輌が必要なので、
比較的安価なアドレス125というスクーターを買いました。
私的には貧困に近いとは思いますが貧乏なのかな?
猛毒も、うんと薄めれば薬になるって事ですかね。
『佐賀のがばいばあちゃん』で主人公のばあちゃんが言っていた、「貧乏には明るい貧乏と暗い貧乏の二種類がいる」というのが正にそうですね。暗い貧乏=この動画でいう“貧困”な訳か。
清太の例は、お金はあるのに使い道が無い或は分からないという点では今でいうと貯金貧乏が該当しそうですね。やはり経済力の問題以上にお金を適宜使える事が豊かに暮らしていけるコツなのかも知れないですし、そういう人が所謂“お金に好かれる人”なのかも知れませんね。
渡辺京二の著書にありましたが、江戸の郊外の小さな農家で、花活けに美しい一輪の花が挿してある…というようなのは貧乏であっても貧困ではないという一例なんでしょうね。
幕末に来日したイギリス人も共感したようです。
故小田嶋隆氏が昔に定義をされてました。
「私の考えによれば、貧困は単なる経済生活の一状態を示す述語だが、貧乏は文化的、生理的、精神的な背景までをも含む、より包括的な概念だ。それ故、貧困は遺伝しなくても貧乏は遺伝するのである。
もっと分かりやすく言えば、貧困とは昼食にボンカレーを食べるような生活のことで、貧乏というのはボンカレーをうまいと思ってしまう感覚のことである。ついでに言えば、中流意識とは、ボンカレーを恥じてボンカレーゴールドを買おうとする意思のことだ」
本当に惜しい人を亡くしたと思います。
すごい発想をするなあ笑
鎖国があり島国である国の政治家様は、庶民に他国の文化など何も考えさず目の前の上げ下げだけを意識させる政治の浸透に成功したのが今の日本かなと。。
毎日お肉が食べられてぜいたく品を知らないうちにに消費する日本が貧困でも貧乏とも思えない
外国人が血を吸いに来るわけだ
アマルティア・センが提唱した潜在能力説によれば、貧困とは基本的潜在能力の欠如である。ここでいう潜在能力とは、いうならば「その人にどれだけ選択可能な未来があるか」ということ。
また潜在能力を平等にするには、まずその社会において「基本的な潜在能力とは何か」というのを決める民主的な活動に全員が参加できるようにする必要がある。
もう、かなりの大昔に、贅沢貧乏という本を読みました。森鴎外の娘さんが書いたものです。当時は本物の貧乏だったので、対義語の題がついた本が気になって。いや、思い当たる節々の数々。なんか嬉しくなりましたが。幼い子どもたちがいるのて、少し反省したことを覚えています。
pig
素晴らしい解説👏
貧乏な人や仕事関係でも海外なんか行けない。年収300万有れば何とか生きていける。100万以下で家が無いと詰んでいく。その辺りの人が貧乏だと思いますが。。
毎年旅行行きたいとか、持ち物は全部ブランド物でとか思ってしまうとうちは貧乏ですが、そんな事を望まなければ立派な中流。歳を取って皆お金持ちだなぁと思うだけで羨ましいと思わなくなったので、歳を取るのも悪くないなあと思ってる。
Uber Eats&退職代行サービスを利用している貧乏人は貧乏を楽しんでない。
『君が代』…江戸時代に還暦&古希&喜寿&傘寿&米寿など身近な年長者のお祝いに三味線弾き語りで唄われた曲。起源としては乞食&盲人(三味線弾き)が歌ってました。
格闘家&宗教家&芸術家は…貧乏なほうが有難味がある説。