【視聴数 610834】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 未来,ワイドナショー,K-POP,アイドル,怖い,SNS】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 610834】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ 未来,ワイドナショー,K-POP,アイドル,怖い,SNS】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
時代がバルログに追いついた訳か。
年代的には両方の感覚が分かるし、どちらにも割り切れないって感じ。
価値観によって成り立つ文化ってのは必ず意味を伴って成り立つ必然なもの。
長所も短所も表裏で、利点も弊害も焦点が移動するだけ。
大事なのは、時代時代の価値観は意味を持った必然なものという想像力と教養を持つことだと思うぞ。
このルッキズムとやらも移り変わる時代時代の一つの価値観という通過点でしかないのだから。
でも左翼は真逆やってるよね。
アメリカのゲームはブスかLGBT
逆にイケメンで批判された国産FF15
左翼のほうがバンカラに見えるw
規制も昔よりとても厳しい。
一方でディズニーヒロインは可愛く描かれなくなってきてるのが面白い
中学生の娘がいるけど本当に若い人は自然にルッキズム備えてると思う。
コミュ症の娘が小学校の低学年の時は軽んじられてたのに高学年あたりから容姿が評価されはじめて中学生になってからはボッチでも学校の人に女神とか天使とか呼ばれてチヤホヤされてる。
悪口を言わない優しいところも評価されてて自分の学生の時はそんなことそこまで評価される基準じゃなくて、もっと面白いとか話しがうまいとかが評価されるポイントたったけどなーと不思議に思っていました。
今回の岡田さんのお話しを聴いてこれがホワイト革命か!とめちゃめちゃ納得しました。
身内が、夜店(的屋)を生業にしてるのですが、仰る通り的屋は減少傾向にあります。
ですが的屋の減少は清潔性の問題ではないですよ。
地区によりますが、的屋は各地区により、シマがあり多くはバックにヤクザがからんでます。
的屋を出す神社、寺など地区と、
地元の住民、警察、消防局、市役所と馴れ合いの関係でした。
私の身内の的屋では、昔は警察署長が新しく就任すれば祝儀で現金渡してましたから。
昨今は暴対法も厳しくなり、警察との関係もなぁなぁではなくなりました。祭における騒音、ゴミ問題などの地元民からのクレームの増加、
神社や寺も的屋さんはいてくれなくても良いですとのスタンスを取るようになり、ある種の寛容、共存がなくなってきたのが原因です。
しっかり内情を調べて発言する方が良いと思いました。
綺麗=正しいじゃなくて汚い=正しくないなのがまさに良いのは当たり前、駄目な点で評価するという日本らしい捉え方だな。
大手飲食店のバイトテロを見てたら裏でなにしてるかわからんよな…………
でもテレビを観ると、特に韓国の音楽番組を観ると、韓国の方が、特に男は韓国の方がひげがないだけに、清潔に見える。しかし日本の地上波テレビでは、髭を伸ばしている芸能人、芸人の男や、何の準備もなくテレビに写っている一般人がよくでるので、余り清潔感は感じない。むしろ日本では街を出歩いている一般人の方が清潔感がある。もちろん不潔な人もいるけど、どうやらみんな家に引きこもっているようです。
今作は松本人志が松本零士にかわる瞬間を捉えた映像である。
多様性とか言ってるわりに、人の見た目は画一化されているし、思想もSNSで炎上するから無難なことしか言えなくなってる
テレビほぼ観ないですが、この間観た松ちゃん別人(物理的)に見えました。
美人は美人を売りにできるがブスはブスを売りにできなる。
個性だの多様化だの言っているのは建前だけ。
松本人志さん、街頭インタビューの女子高生に「お爺ちゃんに似ていて好き♡」って言われた時もかなりショックを受けていたね😄
スパイダーマン
一昔前(まだ韓流ブームが起こる直前)に、「シュリ」という映画が面白かったという感想を僕が言ったら、ある若い女性から「でも主人公の顔がイケメンじゃなかったから、あまり面白くなかった」と反論された。つまり彼女にとって映画とは、ストーリーよりルックス重視だと言うのだ。開いた口がふさがらなかった。そういう時代になっちゃったんですね。
ダウンタウンって新旧の価値観が極端に混在してるコンビなのなw
昔、大手のスーパーでおにぎり買って、忘れてて1ヶ月位鞄の中に入ってた事があったけど、白いままで腐っても無く匂いもしなかった。それから、工事のおにぎりは逆に食べれなくなった
泉ピン子タイプが主役を張れる時代は消え去ったということか
見た目が変を売りにしてた芸人とかも
もう浮かび上がれないのかな
そういう意味じゃドンドン多様性が無くなってるな