【視聴数 25953】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ 死の翼アルバトロス,ルパン三世,岡田斗司夫,切り抜き,宮崎駿,スタッフ,ブチ切れ,恨み,解説,正義,原爆,やり残したこと】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 25953】
【チャンネル名 としお専門切り抜き【岡田斗司夫】】
【タグ 死の翼アルバトロス,ルパン三世,岡田斗司夫,切り抜き,宮崎駿,スタッフ,ブチ切れ,恨み,解説,正義,原爆,やり残したこと】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
真の老害っていうのは、昔から迷惑で厄介で非常識で異常なやつなことであって、歳とった奴らのことでも宮崎駿みたいな奴のことでもない。
カリオストロ面白くないんだよなあ
初代宮崎パートはギャグリリーフとして見てた、ハードでシビアな部分との対比として。つうか五右衛門出てくる話からすでにパヤオ入ってなかったか?「犯人は体の一部を火傷していきました」とか。あのノリ無しにできないだろ。入ってなかったとしたら別にパヤオ入る前からかっこいいだけのルパンでは無い、すでに。
カリオストロの城、子供に見せたらとても楽しんでたなぁ。描写が宮崎駿さんらしくて好き。大人が見ても面白い映画だと思う。
お話の中では一応ベンツSSKは、マモーの手先に破壊されたのでフィアットに乗り換えたんだと思います。
正義のルパンには怪盗紳士:初代アルセーヌ・ルパンが投影されてるんでしょうね。
カリオストロ、そんなにひどかったかなぁ?
自分はルパン三世はカリオストロの城で知ったので、歴代のルパンはどうのとか、“あの設定が” “こんな設定が”というこだわりもなく、ルパン三世の映画でしかルパンを知らないので、映画によって少し設定が変わっても普通に受け入れていた。
個人的にカリオストロの城のルパンが一番好きだったよ。
泥棒の仕事にも疲れて終盤に差し掛かっているようなルパンは新鮮だった。
更年期に入りそうな頃っていうのかな、若い時代はもう過ぎたみたいに語るルパンが新鮮だったんだよ。
銭形も、カリオストロのが一番好きなんだよ。
個人的にコナンとコラボしたときに、どうせならルパンをもっと切れ者にしてと思ったり、コナンが見知らぬ人相手に拳銃を持ってることをやすやすと指摘しないでしょとか、そっちの方が気になったけど。ルパン映画の中で一番だめだと思った。
カリ城初上映時の地方劇場に見に行って現状を体験してる世代だけど、アニメ映画と言うだけで入場した親子ずれの低学年の子供達が、劇場内を走り回っている状況だった。彼らが求めていたのはもっとわかりやすいドラえもん的なアニメだったのだろう。不入りの評価は正しい。俺はパンフ買ったり感動して出たけどね。パート1のハードボイルド路線が一番好きだ。殺し屋百地三太夫が生き方の師だし、お子様ランチがお気に入り。カリ城とパート2の宮崎演出の二話だけが好き。
安っぽかろうがせっかく人気コンテンツに押し上げたのに終盤にフラっと来て明らかにレベチな作品作られたら立つ瀬無いわな
非難されてるけどほぼ録画せずじまいな中、アルバトロスとさらば愛しきルパンだけは弟に電話して「絶対に録画せえ!」と言って録画させました😊手塚を批判しといて同じ事やってて大爆笑😂
個人的な印象も「複製人間」でのルパンやルパンファミリーは生き生きしてるけど
「カリ城」のルパンは妙にシラけていてファミリーにもイマイチ元気がないなと
当時思った。あと、ハッキリ言って、「宮崎駿の不二子」はとにかくブサイク。
ちっとも美人じゃないしカッコ良くない。まるで日アニ名作劇場から飛び出した
ようなダサい不二子。カリ城見た第一印象は画面全体からも漂う「陰気な暗さ」
カラっと明るい複製人間から180度方向転換したようなジメっとした暗さ。
赤字の事は当時のアニメージュにも出ていたけど、当然だろうなと正直思った。
そんな事と関係なくアルバトロスと最終回は好きだけど。本放送当時そんな事は
知らないし普通に楽しんでいた。
ただ、謎の“照樹務”による美人じゃない不二子は本放送時から「?」と思ってた。
パート2でのルパンの愛車は、パート1のベンツSSKではなくアルファロメオだと聞きましたが。
OPのバージョンの一つで、冒頭そのアルファロメオを操るルパンのクラッチとギアチェンジの操作順番が逆だったので、スタッフの車に対する思い入れはパート1ほどではないのだろうなあって放送当時は思ってましたけど。
カリオストロは何故、コケたのだろう? すごく面白かった。ビデオは売れたそうだが…
あれだけ手の入った(チューニングされた)フィアットも決して安いとは思えませんけどねえ。
田中、友永コンビを自由に使えたのが大きいね。この2人は明らかにレベチだから
判る。
放送当時から雑誌とかでは称賛一色だったけど、自分は違和感ありまくりだったもの。
カリ城はまだイイ。1stTVシリーズの、FIAT500に乗ったルパンの続きを見てる気分で。ジャケットもちゃんと緑で。
けど、TVシリーズ2であれをやっちゃいけない。雰囲気ブチ壊しもいいとこだ。
シリーズを支えて来た各方面に唾を吐くような真似だ。
しかもあの最終回だ。
東京ムービー新社の社長の見識を疑ったよ。本当にこれで良いのかいと。
ぶっちゃけルパン三世パート2で宮崎駿さんが担当した話は面白いけど、他の話と噛み合わない感じがして個人的には嫌いなんだよね…