【視聴数 955755】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ガンダム,漫画,トーマス,汽車,訓練】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 955755】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ガンダム,漫画,トーマス,汽車,訓練】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
解像度を高める
この人今までshortsでたまーに見るくらいだったんだけど、ちゃんと見ると話上手すぎて聞いてて心地いいな
気付いたら本人のチャンネルも登録してた
これから同じ作品を見ようとしてる人に聞かれた時にその内容の一部(面白かったシーン)を紹介しちゃうとネタバレになりそうで
それでボカして説明しようとして結局変になっちゃうな
絶対的に「似てるもの」の経験値を増やしておく必要があるので色々なことを体験して記憶しておかないといけない。
読書感想文で使えそう。
わたしもこれ
俺も心のモヤモヤを言語化するのが好きで、それによってかなり負担が軽減されるのだけども。その時にやるのが、なんでもいいから、屁理屈でもいいからとにかく理屈をつけて、その欠点を探す作業。
これをやると色々本質が見えて面白い。
「神は細部に宿る」という、本当の意味が初めて分かりました!
ゴッドハンド輝がレントゲン写真で異常を見つける方法を探るとき、ひたすら正常なレントゲン写真を見続けること、だったかな。比較があってこそ、異常が見えるんだろう、と。
すごく参考になりました。
例えば、友人と映画見に行って感想聞かれて面白かった又はつまらなかったって答えるんだけど、その後どこが?って聞かれた時にうまく説明できないから、話が広がらないというか、会話が盛り上がらないんだよね。
だから、この質問者も言語化したいと感じているのかなと思うんだけど。
自分もこの質問者と同じで感想を言語化することがうまくできないので、基本的に映画は一人で見に行くのが好きです。
でも、友人と見に行く時に感想聞かれた時のために言語化の練習しようかなーと思います。
さすが、説明、解説のプロだな…
編集と字幕のわかりやすさもある。
しかも、質問に対しての回答の仕方が、結論→NG例→論拠1,2…→結論と聞いてて納得しやすい。
クソコメだけど
アントマンにガッカリ要素あるの…?
この人の相談文、ちゃんとまとまっていてわかりやすいですね。話すの上手そうです!
あーこれだやっぱそうだったんだ
オードリーのANN聞いてディープラーニングするといいよ(リトルトュース
自分はアスペルガーなんですが全てを話そうとしてしまって1つの話題が凄く長くなってしまいます
そこからも連想ゲームみたいに他の話題が出てきてマシンガントークになってしまいます
友達はみんなこんな自分を理解してくれていているけど初対面の人と共通の話題が出ると堪えるのが大変です
wwすごい、自分を分析されているような気分
相手との共通認識を持ち出すのはお笑いや創作にも通じるものがある。あるあるネタとかもその例。
感想を受ける側のリテラシーという点でも同じ事が言えるよね。最近のSNSの創作界隈は作者が「○○に似てる」って言われる事を極端に嫌がる風潮があるけど、その言葉からそれ以上の本質を読み取るのはあなた方の仕事でしょうがって思う
見ててすごく共感した。家族で話す時にほぼ推理ゲームみたいになる。
実話だけども、
「お隣の、えーと、貰ってね、『うわぁ!すごい!』ってなったのね。それでどうしようかってなって、元々夕飯はアレって決まってたから両方やったの」
と誰かが話したのを横でテーブルの上を見ながら推測して補足する。こんなふうに↓
「お隣さんが今日中に食べた方がいいお蕎麦をくれて、元々夕飯がうどんって決まってたから両方茹でたんだって。足りなかったらお米食べて、だって」