【視聴数 955755】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ガンダム,漫画,トーマス,汽車,訓練】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 955755】
【チャンネル名 サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】】
【タグ ガンダム,漫画,トーマス,汽車,訓練】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
仕事でも問題等を改善するのが難しいのよ。
結局「自分の考えがない人」になってしまう😢
全部を伝えたくていつも頑張りすぎて、疲れ切っていました。
相手に一番理解してもらえそうなことを選んで伝えるようにします。
「説明の仕方がいまいちわからない」という質問者に、たぶんほとんど力を使ってないだろうけどプロとしての圧倒的説明力・描写力でお手本を見せる岡田さんが、若すぎる主人公に剣術や考え方を指南する人生の師匠みたいで良いですねこのシーン。
文章にするのは得意だけど話すのは苦手
素人の感想なんて単一での価値ほぼないという事を理解して、学校で発表するなら記事とか他人の感想の節をトレースしてもっともらしく言えばいいと思うなぁ、岡田さんみたいに細部を例に出すなんて状況がまず日常で無いしそれには相応の知識が必要なので
そこまでくれば自然に出来るようになるって話で
学校の課題で感想とかを書かされるのがとっっっても嫌いで、自分はこんなこと書きたいわけじゃない、でもそれが言語化できないってなってすごく悔しかった。そして未だに苦手で嫌になっちゃうね。この文にも頭の悪さがでてて困るな🥹
6:50ゴースト・イン・ザ・シェルみたいです!
質問者の質問うまw
岡田さんにしても、言語化している多くのことは作品の内容やその解釈、解説ですよね。「感想」なんてものは皆、そんなに言えるものではないし、自分の感情を人に言う必要もない。小学校の頃、読書感想文の宿題が苦手で、いつも自分の適当な解釈を書いてました。その方が物の見方の独自性や客観性が育って良かったと思っています。
色んな作品やものを見たり聞いたりした方が良い理由がこれでしょうかね
何がどう面白かったか例える材料がないとただの評価しか出来なくなっちゃうからですか
2:09
(4:12
7:31
8:30 近似値
近似値を自分の考えと同化させる人も多いんだよな。
時系列っていう与えられた軸に沿って事実を話すのでは無く、ストーリーを分解して解釈した後、自分の軸で再構成した上で大事な部分を説明する
何を伝えるかによるんだよな。
大抵の人が理解できるものならそれでいいんだけど大抵の人が理解できないことを伝えるのは難しい。
オッサン。
言いたいことは分かるが、本質じゃないよ。
感想が「面白かった」しか言えないのは
「面白かった」ポイントが漠然としているからだよ。
なので、改善策としては
①具体的に「面白かったポイント」を頭の中で整理してみる
そして、そのための必須条件なのが
②「面白かったポイント」が具体的に分からない自分自身を嘆く
です。
「面白かったポイント」が具体的に分からない状態でも割と平気でいられるメンタルだといつまでたっても「面白かったポイント」を探そうとしないのです。
なのでまずは「面白かったポイント」を見つけられない自分に自己嫌悪することが大事です。
漠然としてることが普通である人が
人に伝えるときだけ判然とさせるのは難しいです
○○に似てるって言うと似てねえし似せてねえって怒る人いるんですけどそう言う人にはどうしたらいいですかね?
わかってるけど、やりたくなっちゃうんだよなー
自分の感覚でいいんだよね、人と違うかもしれないと思って言葉を選ぶと難しくなる時がある。
自分の経験してきたものの中で似てる感覚を言葉にするだけで感想にはなる。
互いに感じ方が違ってもそこから考察や答え合わせやもっと適切な言葉や表現や比喩のしかたが浮かんでくるから、感覚的に言葉にしてくる人と感じ方が違う話せる人と話してるのは面白い。
質問自体しっかり言語化されてるよ
時間順というより自分の思いついた順に話すから話したあとに「あ、そもそも今の話はね…」って違う話を後から追加しまくって、最終的にスパゲッティコードみたいな説明になってしまう。