【視聴数 271306】
【チャンネル名 おかだ録【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 271306】
【チャンネル名 おかだ録【岡田斗司夫切り抜き】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
鬱の時ときは躁になれ、躁の時は鬱になれってかんじ?笑
大変や
9:42 めっちゃくちゃ分かる 完全に自分
コミュニケーションにおいてテクニックを教えてくれる人は少ないから有り難い
岡田さんの関西弁?すきw
就職活動を終えて学歴よりもコミュニケーション能力が重視されていると感じたので、自分が共感した部分を実践したいと思います!
共感力無いから自身の快感の為には思考のスピード違反でぶっ飛ばしたいという欲求に負けてばかりです。
話のテンポが良いと気持ちが良いですね。ラップや好きな音楽を聴いてる感じ。
うちの社長に聞かせたいわ
良いまとめだなぁ
私はトルクと言うよりタスクの数だと感じます。
頭の回転が早い人は重要な少ないタスクしか処理しないので早くて要点を抑えた合理的な結論を出せる。
でも重要でないタスクとして処理せず捨てられがちなのが「人の気持ち」です。
これが加速すると合理的だが人の気持ちを考えない、サイコパスと呼ばれる考え方に傾いてしまいます。
僕、頭の回転が回りより早くて困ってました。周りの人への気遣いと優しさのためにコミュニケーションを頑張っていきたいです。
賢い人は気づいている。店員、役人には考えずに発言、行動している人がいる。
店員にちょっと声をかけるだけでも、めちゃくちゃつらそうにして追い出すしかできないでしょ。
これ、思考速度がない。思い出すだけなので、考えていないから、関連があることもわからない。
店員が覚えていること一つに、情報二つがあるとしよう。手順が二つでもいい。
一つを意識している時、もう一つの話してみてください。完璧に忘れていたような反応を返すか、もしくは
「え?そんなのありませんけど?」とも思っていないような顔で、わからない顔をする。
学校で暗記だけをしてきた結果、そうなったんだ。
岡田さんが解説していた問題は、学校教育の結果なんだ。間違った勉強法でたまたま暗記出来たら良しとして、
テストを受けたらさっさと忘れるでしょ。これ、間違った記憶法のせいで、すぐに忘れるんだ。
私も「覚えているのが汚らわしい」思っていたくらいだ。
趣味とかで、いやでもいくらでも思い出すのとは真逆なんだ。覚え方が違うから、趣味とか、勉強していないときだけよく覚えるんだ。おそらく日本の学校教育はこれをわざとやらせたい人たちによって作られた。
私は5ちゃんでよく書くんだ。「日本人は思考速度が極端に遅い」と。
芸能人がゆっくり、でかすぎる声で話すのは、わかりやすさを勘違いしているのもある。
視聴者のわかりやすさはあっても、CMを覚えてほしい時にまず覚えないんだ。そこが分かっていないので、全部ゆっくり、でかい声で話す。
ただ、岡田さんがいうように「トルク」がある。回転パワーみたいなもんだね。
ちょっと思い出せばわかるけど、格闘ゲームで早いパンチは軽くて弱い、遅いけどグーっと力入れたパンチは強い。当たれば。こういうことだ。
ゆっくり話すと準備ができるからか、トルクが強くなる。芸能人はこれだけでしゃべっているので、全部のセリフが重すぎる。
どんなに軽い言葉もめちゃくちゃ重いんだ。力は強くなるけど、行動がぎこちなくなる。だから、一瞬で3回うなずいたりする。
しっかりやろうとしすぎると、芸能人みたいにカクカクになるんだそうだ。
それを台無しにしているのがでかすぎる声なんだね。
岡田さんが言ったことは私もほとんど同じことを思っている。
みなさん、頭の回転が速いかもしれない、それで岡田さんの動画を見るのかもしれない。
頭の回転が速い人(一瞬で返せる人)は、「わざと何もしないように気を付ける」とちょうどいいんだ。
私も、何をしても人から嫌われ、何もしなくても嫌われた。しかたないので「できるだけ何も示さない」ということを始めたんだ。
あれこれ思っちゃうけど、誰もついてこないので、言いたいことを全部言わないようにして、
可能な限り一言にまとめる。すると、1分くらいの話になるんだ。
ほんとうに頭の回転が遅い人は、単語一つでもついてこないので、これがちょうどいいんだ。
ぜんぜんついてこれない人に話をして、だいたい10秒以内でソワソワしだす。それだけしか聞けないんだ。
普通の思考力の人で、そこそこ人の話を聞ける人でも、20秒しか持たない。これが、岡田さんの言う「たくさん話す人」の対処法。
「口下手の人」は、完璧な一言を返そうとはしない。
いまうまい返しが思いつかないなら、できないということだ。
「これを言っちゃいけない」と思って、うまい返しを考えるときにいろいろ思っているのを、いうんだ。
いままで完璧な答えだけ言おうとして、とても難しいと思う。
実はまとめる能力って、話しながらのほうがつきやすい。それで黙ってまとめるのってやりにくいんだ。
普通、一言しか言わないときというのは、これまでのやり取り全部が当てはまる完璧な一言を言う。
で、口下手なみなさんはそんなすごいことが、本当に自分にできると思いますか?
芸能界もそうだ。カクカクした体の動きしているので、全部のセリフを完璧にしようとしている。
全部トルクが強く、重すぎるので、カクカクしてしまう。
時には力を弱めて、不完全なことでも言う。
思考エネルギーは有限なので、まったく離せなくなったりしないように、場合によって力の配分をする。
大きい丸の周りに小さい丸を想像してみて。全部をもっと大きな丸で囲んで。
これが思考エネルギーだ。これだけしかエネルギーがなくて、一人ひとり大きさが違うんだ。
力の配分を間違えると、どんなに簡単な事でも思うだけですごく大変で、テンパってしまうでしょう。
だから仕事している人たちは、客の行動が見えていない。
マニュアルの一つを思い出すだけでとても大変で、二つ目を思い出そうとするだけで限界が来てしまう。
小さい丸はあまり力を使わず、パッパッということができる。中心の大きな丸はトルク力が強いけど一回しか言えない。
この全体の一番大きな丸の文しか私たちは力を持っていなくて思考できない。だからこそ配分をする。
無数の出来事がこの丸のフラクタルになっている。フラクタルは同じ模様が大きくなっても小さくなってもみえている模様のことだ。
拡大しても縮小しても同じ模様がつながっているのをフラクタルという。丸の中が全部同じ模様なんだ。
そうやって物事は、トルクを強く言っても構わない部分と、トルクを弱く言うしかない部分がある。
ちょっと力を抜いて、不完全なことでもいいから言う。それを補うようなことを後から言えばいいんだ。
そして一通り話したら「こういうことだね」と人が言ってくれるというわけだ。
最初の一言目から「こういうこと?ねえこういうこと?」という人は話を聞いてない。営業マンみたいにw
私は、口下手もいっぱい話すのもどちらも体験した。
ところで私は口下手の時は、全体のやりとりを要約するような形で、一言いうのが普通だった。
完璧なことを言おうとしたのではなく、要約したんだ。
「ようするにこういうことだろう」と推測して言っていただけなんだ。
「一言が重い」って言われたことがある。重いけど、しっかりしていて安心するんだそうだ。
口下手な人は、完璧なことを言うより、これまでの流れから、今後のことを考えて
「ようするにこう考えれば、整理がつくんじゃないか、先はよくなるんじゃないか」というつもりで考えてはどうでしょうか。
完璧な事ではなく、深いことが言えるようになるでしょう。
こまごまとしたことが分かっていないと、深いことは言えません。
深いことを言いながら、説明を加えるといいでしょう。
「不完全なことを言ったら、先が分からなくて怖い」ということなどなくなるでしょう。
口下手な人への結論は「これまでの流れから、今後どうなるか推測して、こういえば整理しやすい、
こういえばよりよくなる」という方針で発言すればいいと思います。
言葉数が多かろうと少なかろうと、好印象だと思います。参考までに。
最高です!
あの凄い音が小さいのですが
患者さんの話とかハイハイわかってますよ〜その内容ね〜ってなってたから気をつけよ…
天才すぎw
いい切り抜き、、ありがとうございます。
9:13
岡田さんの大阪弁は落語みたいで好きや。
口数多い少ないは家庭環境が大きい気がする。親が話し上手だと子どもも覚えたり真似したりして上手くなる。言葉使いがきれいで上品な家庭では子どももそうなるし、逆に汚いと子どもも汚くて乱暴な言葉を使ったりするんじゃないかな。うちは親が高圧的だったから「どうせ言っても無駄だろう」って話さなくなった。
きちんと聞いてくれる親だったら他人を信頼し安心して話せるようになるんだろうな。
まさにこの話が聞きたかった…!!!ありがたい✨