【視聴数 2406031】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,電気自動車,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆきのきりぬき,きりぬき,論破,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,加藤純一,車,ハイブリッド,テスラ,トヨタ,EV】
ひろゆきyoutube切り抜き厳選まとめサイト ひろゆきさんのyoutube切り抜き動画の再生数が多い物をまとめました!
【視聴数 2406031】
【チャンネル名 ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き】
【タグ ひろゆき,hiroyuki,切り抜き,電気自動車,ひろゆきの部屋,UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g,ひろゆき切り抜き,公式,ひろゆきのきりぬき,きりぬき,論破,kirinuki,西村博之,中田敦彦のyoutube大学,加藤純一,車,ハイブリッド,テスラ,トヨタ,EV】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ガソリンスタンドは1回作れば数十年使えたが、電気スタンドは果たして最初に作ったスタンドは何年使えるのか・・・
充電の規格や性能などが上がったりすると全国にせっかく莫大なコストを掛けて設置し普及させたスタンドをまた刷新しなければならない。本当にそれはエコなのかな?
マツダの偉い人は「製造から廃棄、取り巻く環境全てのライフサイクルを含めてエコかどうかを考えるべきだ」と言っていましたが全くその通りだと思います
電子力発電もあるし、技術はどんどん進化してるのにかなり間違いを宣伝してますね
トヨタの水素エンジンどうですかね?
エネルギー供給源でのCO2排出やアウトプット時のロス。
その分のロスを補うため更なる供給源でのCO2排出の増加。
使用済み電池の廃棄・リサイクル処理にもCO2が出る。
CO2の排出場所が何処から出るかの違いでエコの恩恵が得られるかは疑問。
実際のところ利権と覇権争いのアイテムに過ぎない。
車の事とか(86を1986年に人気だったから86って言ってた笑笑)貴方の得意分野以外は、
「ごめんなさい」わからないので。って言った方がいいんぢゃ?
貴方の言動に洗脳されてる方達は魔にうけてしまいますから。
残念!
VWが、EV推進してたCEOが辞めさせられて、内燃機関再検討になりましたね
電気自動車のバッテリーを世界共通規格にしてボディは長く使ってバッテリーはリサイクルって循環ならEVの正当性も出てくると思うんだけどねぇ
Mr. Hiroyuki, I think you are right. I think gasoline and diesel cars will continue to play an active role in the future.
電気ステーションの電気で、水素を作るロスだらけの未来がみえる。
言質を取られないために、話をあっちこっちに広げて結論をぼかしてただ話が長いだけだったな
電気自動車がクリーンって言いますが、じゃあその電気はどこで発電してるのか?って視線にすれば排気ガスを出す場所を変えただけというロジックに気づくはずなんですけどね。
超急速充電と対応する超小型バッテリーの開発が成せれば100%EV世界も可能だろうけど、
果して何十年後でしょうねぇ❓
家にガソリン大量保管は危険です。電気自動車は寒い地域、暑い地域では使えません。
世の中はエコかどうかよりも金掛からないかどうかで判断するんだよ。補助金や税制優遇されるなら電気自動車は流行る。
EVなんて机上の空論だよ 根本的なところで エネルギー供給インフラが脆弱過ぎる
原子力発電、の原料、水素を作る時、車のBATTERYを作る時、電気を作る時、全て大量のCOが出ます。形を変えているだけでエコなど旨いはなしは地球上全てに於いて有りません。利権がはいるとウソが出て来ます。皆さんきずいて下さい。誰かが凄く利益が有るからです。 一部分を見ればエコだが全てを見ていくとCOの発生 あります。微分すればOKだが積分すれば、NO 単純なことです。
ロシアのウクライナ侵攻で、既に揺り戻しのような事が起き始めているよね。EUの、やっぱ原発とLNG火力はクリーンエネルギーって事にしとくわ発言には、ただただ口あんぐり。
近年でも、EV(電気自動車)は充電時間が長い、エアコンで電力消費が多い、走行距離が短い、冬はバッテリー性能が落ちる、地方に行くと EV 対応のスタンドがない、などでほとんど普及してませんが、ハイブリッド車はかなり増えています、将来的に EV になりますが、しばらくは、ハイブリッド車が中心なると思います。
電機自動車の可能性は非接触充電の普及が進む事。そしてもっとも環境に優しい動力は圧搾空気だと思うが航続距離とか無理ゲーよな
年間で数千キロしか走らない買い物主婦とかが、ハイブリッド乗ってるけど標準車との価格差を取り戻す前に、バッテリー買い替えで数万円払う・・・。今の軽ならリッター25くらいは平気で走るし新車買えは天下り先の利益考えてる奴らの都合でしょ。車作るのにすっげーCO2出してるのにね。太陽光発電のパネルの廃棄と合わせて心配になりますね。